CSRに関するニュース一覧
CSR(企業の社会的責任)では、物流分野における環境、労働、人権、品質、取引先への配慮等に関わるニュースを掲載しています。
- 佐川留学生奨学財団/東南アジアからの留学生16名に奨学金 (11月26日) 2012年11月26日
- 日本郵船/上海・大連海事大学で76人に奨学金授与 (11月26日) 2012年11月26日
- ノーリツ/六甲アイランドの 航空貨物上屋で太陽光発電 (11月22日) 2012年11月22日
-
- 三井物産AMHD/「横浜町田物流センター」内覧会、10月15・16日開催
- CBRE/埼玉県「三郷ロジスティクスDC」内覧会、10月8・9日開催
- JILS/「需要予測の振り返りと次年度アクション策定セミナー」11月21日・12月12日開催
- 三井物産AMHD/北海道「DPL札幌南」の内覧会10月7~9日開催
- JILS/10月24日開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」来場事前登録の受付開始
- JILS/「在庫適正化実践セミナー」11月14日開催
- 東急不動産/宮城県「(仮称)LOGI’Q仙台空港南」竣工後初の内覧会9月25・26日開催
- ロジスティード/資料「物流の付帯業務でよくある非効率の解決法」を公開
- Roboware/「食品バラ出荷作業自動化」セミナー9月25・26・30日開催
- JILS/「物流コスト&KPI管理入門セミナー」11月17日開催
- 船井総研ロジ/「新物流効率化法の正しい理解と、荷主企業が考えるべきこと」セミナー9月30日・10月9日開催
- CBRE/神奈川県「AS-LOGI綾瀬」の完成披露内覧会10月2・3日開催
- マイナビ/「TECH+セミナー 物流DX 2025 Oct. 物流の転換点、企業が取るべき次の一手」10月7日開催
- 国交省/モーダルシフトで、パナソニック、イオン、ホクレンに補助 (11月21日) 2012年11月21日
- 経団連/温暖化対策、物流分野での取り組み進む (11月21日) 2012年11月21日
- 商船三井/フィリピンでデイケアセンター開設 (11月20日) 2012年11月20日
- オールユニール/物流センターに太陽光発電導入 (11月16日) 2012年11月16日
- 郵船商事/米国で太陽光発電システム稼働 (11月15日) 2012年11月15日
- 日本土地建物/物流センター屋根で太陽光発電 (11月14日) 2012年11月14日
- 日本政策投資銀行/兵食の六突冷蔵庫に環境対応で認証 (11月14日) 2012年11月14日
- 経産省、国交省/グリーン物流パートナーシップ会議、12月11日開催 (11月13日) 2012年11月13日
- 日産/コカ・コーラ セントラル ジャパンで電気商用車の実証運行 (11月12日) 2012年11月12日
- 日本郵船/飛鳥Ⅱクルーズで東北復興を応援 (11月09日) 2012年11月09日
- ヤマト福祉財団/岩手県九戸郡洋野町の製氷・貯氷施設を新築 (11月06日) 2012年11月06日
- フェデックス/米国北東部のハリケーン被害に120万米ドル支援 (11月06日) 2012年11月06日
- 商船三井/鋼材輸送船の衝突事故、想定訓練 (11月06日) 2012年11月06日
- 大阪いずみ市民生協/物流センターの太陽光発電システム稼働 (11月05日) 2012年11月05日
- 国交省/港湾の低炭素化と非常時の電力供給の事業で二次募集 (11月05日) 2012年11月05日
- 福山通運/道路交通安全マネジメントシステムの国際規格を認証取得 (11月05日) 2012年11月05日
- 日本石油輸送/福島県と茨城県でメガソーラー発電事業 (11月01日) 2012年11月01日
- 全国物流ネットワーク協会/災害時ロジスティクスを提供 (11月01日) 2012年11月01日
- SBSHD/グループのCSR報告書2012を発行 (11月01日) 2012年11月01日
- 日本郵船/気候変動情報開示で海運・物流業界最高得点 (11月01日) 2012年11月01日
- 日本郵船/コンテナ船が米オークランド港で陸から電源供給 (10月31日) 2012年10月31日
- 佐川急便/子どもたちの「木育」体験教室に社有林を提供 (10月30日) 2012年10月30日
- フェデックス/新潟県十日町市で集落再生プロジェクト (10月30日) 2012年10月30日
- 佐川急便/3輪電気自動車を試験導入 (10月29日) 2012年10月29日
- 郵船ロジスティクス/成田ロジスティクスセンターのLED導入を拡大 (10月29日) 2012年10月29日
- センコン物流/物流倉庫棟で太陽光発電 (10月26日) 2012年10月26日
- 日本郵船/スリランカ沖で漁船乗組員を救助 (10月26日) 2012年10月26日
- ミサワホーム/物流センター等で太陽光発電 (10月25日) 2012年10月25日
- 全通/ISO9001の取得、16営業所に (10月24日) 2012年10月24日
- DHL/世界ツーリングカー選手権のロジスティクスサポートを継続 (10月24日) 2012年10月24日
- 山九/モーダルシフト取り組み優良事業者に2年連続認定 (10月23日) 2012年10月23日
- 佐川急便/SAGAWA SHIGA FC活動停止 (10月22日) 2012年10月22日
- 国交省/デジタコ、ドライブレコーダー導入を補助 (10月20日) 2012年10月20日
- 三井住友銀行/札幌通運に環境配慮評価融資を実施 (10月20日) 2012年10月20日
- DHLジャパン/デザイナーアワード受賞者発表 (10月20日) 2012年10月20日
- 光岡自動車/宅配用電気自動車販売、100kg積載 (10月17日) 2012年10月17日
- 日本郵船/次世代型自動車専用船建造を決定 (10月15日) 2012年10月15日
- 厚労省/労働者派遣事業の行政処分発表 (10月15日) 2012年10月15日
- DHLジャパン/東日本大震災の復興支援活動を継続 (10月15日) 2012年10月15日
- 山九/福岡のものづくりフェアで新物流センター紹介 (10月12日) 2012年10月12日
- 日本政策投資銀行/オリックス不動産の物流施設を環境対応で認証 (10月12日) 2012年10月12日
- プレナス/店舗の排油をバイオディーゼル燃料に、配送車両で利用 (10月10日) 2012年10月10日
- ロジネットジャパン/スピードスケートの中村奨太選手を採用 (10月10日) 2012年10月10日
- ヤマトHD/環境保護活動のサイト開設 (10月09日) 2012年10月09日
- TNT/CSR活動を日常的業務に (10月09日) 2012年10月09日
- セブン&アイ/物流で積極的な環境対策実施 (10月04日) 2012年10月04日
- 日本政策投資銀行/産業ファンドの物流施設を環境対応で認証 (10月04日) 2012年10月04日
- 日本郵船/フィリピンの商船大学が優秀校として表彰 (10月04日) 2012年10月04日
- SGリアルティ/物流施設で初の環境性能最高位を取得 (09月28日) 2012年09月28日
- 日本政策投資銀行/SGリアルティの物流施設を環境対応で認証 (09月27日) 2012年09月27日
- フェデックス/楽天・ジャパン・オープン・テニス2012に協賛 (09月27日) 2012年09月27日
- 日本郵船/大船渡港へ自走式ハーバークレーンを輸送 (09月26日) 2012年09月26日
- 日新/メガソーラー事業に参入 (09月25日) 2012年09月25日
- エコ配/四国ディスカバリーライド2012「コグウェイ四国」に協賛 (09月25日) 2012年09月25日
- トヨタ自動車/低燃費商用ディーゼル取組む (09月25日) 2012年09月25日
- 日本郵船/共同運営のフィリピン商船大学118人が卒業 (09月25日) 2012年09月25日
- センコー/グループの技能コンテスト開催 (09月24日) 2012年09月24日
- NTTロジスコ/市川物流センタでISO9001(品質)認証取得 (09月21日) 2012年09月21日
- フェデックス/震災被災地でボランティア (09月20日) 2012年09月20日
- 経済産業省/2013年度の物流関係の概算要求は32億円 (09月18日) 2012年09月18日
- 環境省/2013年度の物流関係予算概算要求、60億9000万円 (09月18日) 2012年09月18日
- DHL/9月6日~16日、世界でボランティア (09月18日) 2012年09月18日
- 阪急阪神エクスプレス/キッズプログラムのサイト開設 (09月14日) 2012年09月14日
- TNTエクスプレス/国連世界食糧計画とのパートナーシップ10周年 (09月14日) 2012年09月14日
- ヤマト福祉財団/JA東西しらかわ東部共同農業倉庫が完成 (09月13日) 2012年09月13日
- JR貨物/2012年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞 (09月13日) 2012年09月13日
- 日本郵船/運航管理LNG船に海上保安庁長官表彰 (09月13日) 2012年09月13日
- SGホールディングス/自然体験学習を実施 (09月11日) 2012年09月11日
- GLP/物流施設で米国建物環境認証制度の予備認証を取得 (09月10日) 2012年09月10日
- 国交省/港湾で低炭素化設備導入で補助 (09月06日) 2012年09月06日
- 国際海運/CO2排出削減のための条約改正でCO2排出規制を開始 (09月06日) 2012年09月06日
- IHIMU/環境負荷低減型コンテナ船の基本承認をドイツで取得 (09月05日) 2012年09月05日
- セイノーHD/防災訓練で全従業員2万4000名を安否確認 (09月04日) 2012年09月04日
- フェデックス/夜のショッピング・イベントに協賛 (09月04日) 2012年09月04日
- プロロジス/物流施設に太陽光発電本格導入、来春には10MW発電 (09月03日) 2012年09月03日
- ティーエルロジコム/省エネ設備導入を完了 (09月03日) 2012年09月03日
- 国交省/地球温暖化対策税の海運事業向け還付制度、詳細を公表 (09月03日) 2012年09月03日
45/50