CSRに関するニュース一覧
CSR(企業の社会的責任)では、物流分野における環境、労働、人権、品質、取引先への配慮等に関わるニュースを掲載しています。
- SBSHD/太陽光発電事業に参入、発電能力5.3メガ (02月13日) 2013年02月13日
- DHL/カーボンニュートラルのコンセプトを導入 (02月13日) 2013年02月13日
- 日本郵船、商船三井、川崎汽船/ソマリア社会再建プログラムに参加 (02月12日) 2013年02月12日
-
- NECソリューションイノベータ/物流業務や物流システムに関するリサーチ結果を公開
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」で7月28日内覧会
- +A/「ハコモノ仕分けの自動化事例」セミナー7月23日・25日開催
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
- 日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- プロロジス/7月30・31日に千葉県八千代市の大型物流施設で内覧会&最新ロボット実機デモ
- シーオス/7月17日IIJ主催の物流現場DXウェビナー登壇
- Nauto Japan/AI安全運行管理プラットフォームの導入事例を公開
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- Roboware/「省力化投資補助金」制度の活用セミナー7月16・18・22日開催
- 野村不動産/茨城県「Landportつくばみらい」で7月22・23日に竣工内覧会
- CBRE/26年3月竣工予定「AS-LOGI鈴鹿」で現地説明会&マーケットセミナー7月24・25日開催
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- JILS/第158期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- 日本郵船/国連開発計画の「ソマリア社会再建プログラム」に支援決定 (02月09日) 2013年02月09日
- カンダホールディングス/物流センターで太陽光発電事業に参入 (02月07日) 2013年02月07日
- 日本郵船/CSR格付けでBronze Classに選定 (02月06日) 2013年02月06日
- 国交省/住宅建材輸送をモーダルシフト等推進事業に認定 (02月05日) 2013年02月05日
- SGホールディングス/環境絵日記のコンクール (02月04日) 2013年02月04日
- 関東グリーン物流パートナーシップ/推進セミナーを2月8日開催 (01月30日) 2013年01月30日
- 国交省/港湾の低炭素化推進と非常時の電力供給システムを選定 (01月29日) 2013年01月29日
- 佐川美術館/こども絵画コンクール (01月28日) 2013年01月28日
- ティーエルロジコム/埼玉県警の緊急支援物資輸送訓練にカインズと参加 (01月28日) 2013年01月28日
- 日本郵船/被災地使用車両6台をアフリカへ無償海上輸送 (01月28日) 2013年01月28日
- 国交省/電気自動車による地域交通グリーン化事業で公募 (01月28日) 2013年01月28日
- プロロジス/ダボス会議で世界で最も持続可能性のある会社100社に (01月24日) 2013年01月24日
- 東海ゴム/物流子会社がエコシップマーク認定事業者に (01月23日) 2013年01月23日
- ヤマト福祉財団ほか/介護老人保健施設厚寿苑を着工 (01月23日) 2013年01月23日
- GLP/74億円投じて太陽光発電、22物流拠点で (01月22日) 2013年01月22日
- 西濃運輸/野球部が、児童240名に野球教室 (01月22日) 2013年01月22日
- 日本政策投資銀行/ジャパンマリンユナイテッドに融資 (01月12日) 2013年01月12日
- JR貨物/川崎貨物駅でモーダルシフト説明会 (01月10日) 2013年01月10日
- JILS/グリーン物流基礎コース、新カリキュラムで2月22日から開催 (01月09日) 2013年01月09日
- おかやまコープ/宅配弁当配送スタッフが県知事から表彰 (01月09日) 2013年01月09日
- 三菱自動車/軽トラックの電気自動車発売 (12月26日) 2012年12月26日
- P&G/流通パートナーへの直接配送比率2倍に (12月25日) 2012年12月25日
- QVCジャパン/物流拠点に太陽光発電システム設置 (12月25日) 2012年12月25日
- DHLジャパン/東日本大震災の被災地復興で支援 (12月25日) 2012年12月25日
- UPSジャパン/子どもたちの壁画展示ツアーをサポート (12月25日) 2012年12月25日
- 名港海運/物流センターで太陽光発電事業 (12月21日) 2012年12月21日
- UPS/アジアの社員、延べ2.6万時間ボランティア活動 (12月21日) 2012年12月21日
- ダイフク/滋賀にメガソーラーを設置 (12月19日) 2012年12月19日
- 日本郵船/フィリピン台風被害に復興支援 (12月18日) 2012年12月18日
- 日本郵船/ネイチャーフェローシップ修了式 (12月17日) 2012年12月17日
- 鴻池運輸/全国9か所の物流施設で太陽光発電 (12月14日) 2012年12月14日
- 大和ハウス工業/旧札幌工場跡地にメガソーラー (12月14日) 2012年12月14日
- 商船三井/木材チップ船が遭難者救助 (12月14日) 2012年12月14日
- 日本郵船/空気潤滑システムで環境大臣表彰を受賞 (12月12日) 2012年12月12日
- 商船三井/環境配慮評価融資で最上位評価を取得 (12月12日) 2012年12月12日
- 日本郵船/累計300人、延べ1000日間、被災地でボランティア活動 (12月11日) 2012年12月11日
- UPS/気候変動対策の評価ランキング、輸送部門で1位 (12月11日) 2012年12月11日
- SGHD/エコプロダクツで環境にやさしい輸送を紹介 (12月10日) 2012年12月10日
- 佐川がん研究振興財団/対象研究14件を決定 (12月10日) 2012年12月10日
- ヤマト福祉財団/JA東西しらかわ西部共同農業倉庫を着工 (12月07日) 2012年12月07日
- ヤマト運輸/地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞 (12月07日) 2012年12月07日
- 公共CRE/来年6月竣工の草加物流センターで太陽光発電事業 (12月06日) 2012年12月06日
- 三井倉庫/グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰を受賞 (12月06日) 2012年12月06日
- 経産省/シャープ、グリーン物流パートナーシップの優良事業者に (12月03日) 2012年12月03日
- 出光/兵庫製油所跡地にメガソーラー発電 (12月03日) 2012年12月03日
- DHL/ヴィヴィアン・ウエストウッド コレクションを輸送サポート (11月30日) 2012年11月30日
- SBSHD/CSR報告書で勉強会 (11月29日) 2012年11月29日
- 日本郵船/開発途上国向け寄贈に無償輸送協力 (11月29日) 2012年11月29日
- スズケン/グループのトラック、愛知県でCO2排出量7%削減 (11月28日) 2012年11月28日
- NTTデータ経営研究所/物流CO2排出量、削減効果指標コンサル (11月28日) 2012年11月28日
- 国交省/モーダルシフト等推進事業(補助事業)の3次募集開始 (11月28日) 2012年11月28日
- パルシステム連合会/杉戸センターで太陽光発電 (11月27日) 2012年11月27日
- あらた/主力物流センターで太陽光発電 (11月27日) 2012年11月27日
- 佐川急便/CO2総排出量、2002年度比6%削減を達成 (11月26日) 2012年11月26日
- ヤマト福祉財団/小倉昌男賞に、障がい者就労支援の女性2名 (11月26日) 2012年11月26日
- 佐川留学生奨学財団/東南アジアからの留学生16名に奨学金 (11月26日) 2012年11月26日
- 日本郵船/上海・大連海事大学で76人に奨学金授与 (11月26日) 2012年11月26日
- ノーリツ/六甲アイランドの 航空貨物上屋で太陽光発電 (11月22日) 2012年11月22日
- 国交省/モーダルシフトで、パナソニック、イオン、ホクレンに補助 (11月21日) 2012年11月21日
- 経団連/温暖化対策、物流分野での取り組み進む (11月21日) 2012年11月21日
- 商船三井/フィリピンでデイケアセンター開設 (11月20日) 2012年11月20日
- オールユニール/物流センターに太陽光発電導入 (11月16日) 2012年11月16日
- 郵船商事/米国で太陽光発電システム稼働 (11月15日) 2012年11月15日
- 日本土地建物/物流センター屋根で太陽光発電 (11月14日) 2012年11月14日
- 日本政策投資銀行/兵食の六突冷蔵庫に環境対応で認証 (11月14日) 2012年11月14日
- 経産省、国交省/グリーン物流パートナーシップ会議、12月11日開催 (11月13日) 2012年11月13日
- 日産/コカ・コーラ セントラル ジャパンで電気商用車の実証運行 (11月12日) 2012年11月12日
- 日本郵船/飛鳥Ⅱクルーズで東北復興を応援 (11月09日) 2012年11月09日
- ヤマト福祉財団/岩手県九戸郡洋野町の製氷・貯氷施設を新築 (11月06日) 2012年11月06日
- フェデックス/米国北東部のハリケーン被害に120万米ドル支援 (11月06日) 2012年11月06日
- 商船三井/鋼材輸送船の衝突事故、想定訓練 (11月06日) 2012年11月06日
- 大阪いずみ市民生協/物流センターの太陽光発電システム稼働 (11月05日) 2012年11月05日
- 国交省/港湾の低炭素化と非常時の電力供給の事業で二次募集 (11月05日) 2012年11月05日
- 福山通運/道路交通安全マネジメントシステムの国際規格を認証取得 (11月05日) 2012年11月05日
- 日本石油輸送/福島県と茨城県でメガソーラー発電事業 (11月01日) 2012年11月01日
- 全国物流ネットワーク協会/災害時ロジスティクスを提供 (11月01日) 2012年11月01日
- SBSHD/グループのCSR報告書2012を発行 (11月01日) 2012年11月01日
44/50