物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 財務省/1月上旬分貿易統計、輸出17.0%減、輸入34.3%増 (01月27日) 2023年01月27日
- 航空貨物運送協会/12月の国内宅配個数3.86%増 (01月27日) 2023年01月27日
- 成田国際空港/貨物便は前年同月比33%減、2019年比は50%増 (01月27日) 2023年01月27日
- 日本産業車両協会/12月のフォークリフトトラック生産3.3%増 (01月24日) 2023年01月24日
- 航空輸送統計速報/11月国際貨物22.3%減、国内貨物16.4%増 (01月24日) 2023年01月24日
- 2024年問題で試算/30年に35%の荷物運べず、共同輸配送に期待 (01月23日) 2023年01月23日
- 帝国データバンク/運輸・倉庫の価格転嫁率20%、受注減少懸念も (01月23日) 2023年01月23日
- NCA/2月の国際航空貨物燃油サーチャージ値下げ (01月23日) 2023年01月23日
- 米国向け海上コンテナ輸送量/12月は機械類など上位3品目が2桁増 (01月23日) 2023年01月23日
- 内航船舶輸送統計/10月の総輸送量1.5%増の2801万8000トン (01月23日) 2023年01月23日
- 航空貨物運送協会/12月の混載貨物の重量ベース輸出24.41%減 (01月19日) 2023年01月19日
- プロロジス/2022年世界GDPの2.8%取扱い、100万人の雇用創出 (01月18日) 2023年01月18日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/12月は3.4%増 (01月18日) 2023年01月18日
- JAL/2月の貨物燃油サーチャージ適用額、値下げ (01月18日) 2023年01月18日
- ascend/国交省から受託、WebKIT7年分の取引データを分析 (01月17日) 2023年01月17日
- NXHD/12月の国際海上輸送取扱実績、日本合計7.2%減 (01月17日) 2023年01月17日
- NXHD/12月の国際航空貨物取扱実績、日本合計15.9%減 (01月17日) 2023年01月17日
- JR貨物/12月のコンテナ貨物輸送量5.4%減の158.2万トン (01月17日) 2023年01月17日
- 日本立地センター/物流業の拠点新設、製造業の2倍以上 (01月16日) 2023年01月16日
- CBRE/首都圏物流施設は借り手市場へ、募集賃料割れ増加も (01月16日) 2023年01月16日
- 国交省/10月の鉄道貨物輸送量0.2%増、貨物トンキロ0.6%減 (01月16日) 2023年01月16日
- SGホールディングス/デリバリー事業の12月取扱個数2.5%減 (01月13日) 2023年01月13日
- 海上コンテナ輸送実績/アジア発米国向けが4か月連続マイナス (01月13日) 2023年01月13日
- 日本通運/12月の鉄道コンテナ取り扱い個数6.7%減 (01月12日) 2023年01月12日
- 近鉄エクスプレス/12月の航空輸出混載重量27.3%減 (01月12日) 2023年01月12日
- 財務省/12月上中旬分貿易統計、輸出9.3%増、輸入20.8%増 (01月12日) 2023年01月12日
- NX総研/2022・2023年度の経済と貨物輸送の見通し公表 (01月11日) 2023年01月11日
- スマートスキャン/運転従事者、時間外労働規制44.9%が肯定的 (01月11日) 2023年01月11日
- 西鉄/12月の航空輸出混載重量21.7%減 (01月11日) 2023年01月11日
- ヤマト運輸/12月の小口貨物取扱実績、宅配便1.0%増 (01月10日) 2023年01月10日
- ANAグループ/11月の国際線貨物重量29.9%減、国内線6.2%増 (01月10日) 2023年01月10日
- 阪急阪神エクスプレス/12月の航空輸出取扱重量27.6%減 (01月10日) 2023年01月10日
- WebKIT/12月の成約運賃指数、2ポイント増の130 (01月10日) 2023年01月10日
- 運輸業、郵便業/11月の給与4.3%増、労働者数1.5%減 (01月06日) 2023年01月06日
- 首都高/年末年始の渋滞量24%減の120km (01月06日) 2023年01月06日
- 高速道路/年末年始の渋滞発生回数、30km以上は1回のみ (01月06日) 2023年01月06日
- 運輸・倉庫/2023年の注目ワードは「原油高」「2024年問題」 (01月05日) 2023年01月05日
- サカイ引越センター/12月の売上高3.6%増の72.19億円 (01月05日) 2023年01月05日
- 財務省/12月上旬分貿易統計、輸出10.9%増、輸入13.1%増 (01月05日) 2023年01月05日
- 日本郵便/元旦の年賀状枚数14.3%減、10億枚割り込む (01月04日) 2023年01月04日
- 経産省/原油輸入量16か月ぶりに減少、中東依存度95.4% (12月29日) 2022年12月29日
- 軽油インタンク価格/11月は0.7円値下がり (12月29日) 2022年12月29日
- 日本郵便/11月の郵便物・荷物引受物数、ゆうパック2.0%増 (12月29日) 2022年12月29日
- 公取委/佐川急便等13社、価格交渉で協議せず取引価格を据え置き (12月28日) 2022年12月28日
- 自動車生産台数/トヨタが4か月ぶりの前年割れ (12月26日) 2022年12月26日
- ツナググループHD/単発「倉庫内・軽作業系」が求人、応募数増加 (12月26日) 2022年12月26日
- 物流コスト調査/95.2%の企業が物流費の値上げ受け入れ (12月26日) 2022年12月26日
- 航空輸送統計速報/10月国際貨物20.0%減、国内貨物23.5%増 (12月26日) 2022年12月26日
- 内航船舶輸送統計/9月の総輸送量4.0%減の2487万9000トン (12月26日) 2022年12月26日
- 港湾統計速報/10月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数5.7%増 (12月26日) 2022年12月26日
- 東京ロジスティクス市況/建築コスト増加も影響し賃料は上昇 (12月23日) 2022年12月23日
- 大阪ロジスティクス市況/新規供給の動き少ないが賃料の上昇継続 (12月23日) 2022年12月23日
- 福岡ロジスティクス市況/新規供給エリア拡大、空室なく賃料上昇 (12月23日) 2022年12月23日
- 航空貨物運送協会/11月の国内宅配個数7.56%増 (12月23日) 2022年12月23日
- JALグループ/11月の国際貨物15.3%減、国内貨物20.4%増 (12月23日) 2022年12月23日
- 成田国際空港/貨物便は前年同月比25%減、2019年比は51%増 (12月22日) 2022年12月22日
- 日本発米国向け海上コンテナ輸送/11月は自動車部品等が好調 (12月21日) 2022年12月21日
- 航空貨物運送協会/11月の重量ベース輸出17.79%減 (12月21日) 2022年12月21日
- 日本産業車両協会/11月のフォークリフトトラック生産3.7%増 (12月21日) 2022年12月21日
- CBRE/LMT新規供給2023年過去最大、高水準2024年まで続く (12月15日) 2022年12月15日
- 財務省/11月分貿易統計、輸出20.0%増、輸入30.3%増 (12月15日) 2022年12月15日
- 価格転嫁の法遵守状況/運送業は最低レベル、全項目平均以下 (12月14日) 2022年12月14日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/11月は3.8%増 (12月14日) 2022年12月14日
- JR貨物/11月のコンテナ貨物輸送量0.7%減の165.3万トン (12月14日) 2022年12月14日
- NXHD/11月の国際海上輸送取扱実績、日本合計1.5%減 (12月12日) 2022年12月12日
- NXHD/11月の国際航空貨物取扱実績、日本合計16.4%減 (12月12日) 2022年12月12日
- 国交省/9月の鉄道貨物輸送量1.7%減、貨物トンキロ0.5%減 (12月12日) 2022年12月12日
- 日本通運/11月の鉄道コンテナ取り扱い個数0.6%増 (12月12日) 2022年12月12日
- 西鉄/11月の航空輸出混載重量18.6%減 (12月12日) 2022年12月12日
- 海上コンテナ輸送実績/アジア発米国向けが3か月連続マイナス (12月12日) 2022年12月12日
- NCA/2023年1月の国際航空貨物燃油サーチャージ、据え置き (12月12日) 2022年12月12日
- 宅配便再配達率/前年比0.1ポイント減の11.8% (12月09日) 2022年12月09日
- 2022年冬季賞与/運輸・倉庫は23.0%の企業が増加、業界別2位 (12月09日) 2022年12月09日
- WebKIT/11月の成約運賃指数、2ポイント増の124 (12月09日) 2022年12月09日
- SGHD/デリバリー事業の11月取扱個数1.8%減 (12月08日) 2022年12月08日
- 11月の企業倒産/7か月連続前年同月比増、運輸・通信業は24件 (12月08日) 2022年12月08日
- ANAグループ/10月の国際線貨物重量24.4%減、国内線2.4%増 (12月08日) 2022年12月08日
- アクセンチュア/多くの産業で2050年のCO2排出量ネットゼロ困難 (12月08日) 2022年12月08日
- 近鉄エクスプレス/11月の航空輸出混載重量12.1%減 (12月07日) 2022年12月07日
- 阪急阪神エクスプレス/11月の航空輸出取扱重量12.4%減 (12月07日) 2022年12月07日
2/66