共同物流に関するニュース一覧
共同で輸配送、保管業務を行うことを、共同物流といわれています。共同輸送・共同配送といわれることもあります。この他、輸送モード(トラック、鉄道、船、航空)を組み合わなどでも使われています。目的は、同方面への共同輸送、幹線の往復輸送を共同で行うことで、車両削減、運転手の労働時間短縮、CO2排出量の削減。保管では、納品先が同エリア、同業の店舗といった商品保管を一元化することで、保管業務・入出荷管理・納品先への業務軽減、保管スペースの圧縮、車両削減などを実現します。しかし、メーカー等の荷主では競合企業との共同物流については、各社の利害関係が障壁になる場合もあります。
- JPR/共同輸送マッチングサービスに化学品危険物の混載制御機能 (09月05日) 2023年09月05日
- NEC/持続可能な食品流通網実現に必要な取り組みを解説 (08月31日) 2023年08月31日
- 日本製紙、大王製紙/同業社間初の定期便海上共同輸送を開始 (08月09日) 2023年08月09日
-
- Snowflake/AI・データ活用の最新情報イベント9月11・12日開催
- CBRE/大阪府「DPL高槻」で内覧会&物流効率化イベント8月21日開催
- CBRE/埼玉県「KIC春日部ディストリビューションセンター2」内覧会8月26・27日開催
- コリアーズ/清和ビジネスと8月26・27日に埼玉県の「圏央鶴ヶ島物流センター」で内覧会
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- BIPROGY/「物流センター効率化」「CLO制度」テーマの2セミナー開催
- CBRE/兵庫県加東市「MCUD・ZIPひょうご東条」で内覧会8月28日開催
- ロジクエスト/「第12回 数字で導く未来!物流KPIとKGIの管理手法基礎講座」8月27日開催
- ESR/「ESR日高ディストリビューションセンター」で8月27・28日内覧会&EVトラック展示会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- セイノーHD、福通等/小菅村・丹波山村で特積みの共同配送開始 (08月02日) 2023年08月02日
- 佐川・西濃/人口減少地域への幹線輸送と配送を共同で実施 (07月31日) 2023年07月31日
- F-LINE/物流センター集約で北海道での共同配送を効率化 (07月27日) 2023年07月27日
- 鈴与/共同輸送×低床トレーラーで高積載輸送を実現 (07月25日) 2023年07月25日
- 新スマート物流/共同配送×ドローン物流で2024年問題に挑む (07月07日) 2023年07月07日
- GBtechnology/共同配送をアマゾン・楽天向け以外にも提供 (07月05日) 2023年07月05日
- ハコベル/やさいバス運営の生鮮共同配送システムと業務連携 (06月27日) 2023年06月27日
- JPR/2024年問題へ、DXと対話で挑んだ共同輸送の実例紹介 (06月12日) 2023年06月12日
- 物流最前線/NECが目指す2030年の物流の姿 (06月09日) 2023年06月09日
- 物流最前線/味の素の物流戦略、危機感共有化で改革の“壁”越える (05月25日) 2023年05月25日
- 近物レックス、JPロジスティクス/共同利用、共同配送で業務提携 (04月13日) 2023年04月13日
- 日本郵便と佐川急便/宮城・山形で共同配送の試行スタート (03月13日) 2023年03月13日
- トランコムほか/電子タグ活用し大規模災害時の共同配送を実証 (03月06日) 2023年03月06日
- コクヨとショウワノート/東日本の物流で協業、2024年問題に対応 (02月17日) 2023年02月17日
- F-LINE/共同配送の一環、弥富物流センターを統廃合 (02月02日) 2023年02月02日
- プロロジス/持続可能な物流へ「共同輸送」ワークショップ開催 (01月19日) 2023年01月19日
- スズケン/小野薬品、塩野義製薬、田辺三菱製薬と共同輸送開始 (01月16日) 2023年01月16日
- GBtechnology/共同配送サービスを首都圏と中部関西圏に展開 (01月11日) 2023年01月11日
- ウエルシアとツルハ/青森県で共同配送、配送車両25%削減目指す (10月25日) 2022年10月25日
- コンビニ3社/北海道の共同配送で成果、走行距離48%減 (10月17日) 2022年10月17日
- 物流大手5社/新物流モデル構築へ秩父市で共同配送サービス開始 (09月20日) 2022年09月20日
- JPR/共同輸送マッチングサービスに運賃の「入札」機能追加 (09月05日) 2022年09月05日
- JPR、トランストロン/共同輸送マッチングシステム連携 (06月20日) 2022年06月20日
- パナソニック コネクト/トヨタ系部品卸の共同配送を効率化 (06月14日) 2022年06月14日
- サッポロ、日清食品/ビールと即席麺を組み合わせた共同輸送開始 (02月17日) 2022年02月17日
- 流通経済研究所/SIP2期でコンビニ3社と地方で共同物流実証 (02月15日) 2022年02月15日
- 船井総研ロジ/共同配送荷主募集説明会(食品編)開催 (02月04日) 2022年02月04日
- セイノー情報サービス/東大教授が共同輸配送実現への手法を解説 (02月01日) 2022年02月01日
- 船井総研ロジ/11・12月、異業種共同配送の荷主募集説明会 (11月10日) 2021年11月10日
- アサヒロジスティクス/岩手県滝沢市に食品共同配送センター (11月09日) 2021年11月09日
- 船井総研ロジ/10月14日、異業種共同配送荷主向けセミナー (10月06日) 2021年10月06日
- chaintope/ブロックチェーンで共同配送のトレーサビリティ実現 (09月24日) 2021年09月24日
- 船井総研ロジ/9月16日、「異業種共同配送」荷主向けセミナー (09月03日) 2021年09月03日
- 船井総研ロジ/異業種共同配送の荷主募集オンライン説明会 (07月07日) 2021年07月07日
- 船井総研ロジ/物流の共同化や原価低減策の実践手法を大公開 (06月16日) 2021年06月16日
- 船井総研ロジ/オンラインで共同配送説明会(参加無料) (04月12日) 2021年04月12日
- ホームロジ、コーナン商事/1月から店舗搬入物流の共同配送開始 (02月24日) 2021年02月24日
- 大和物流/中ロット貨物輸配送サービスの特設サイト開設 (02月17日) 2021年02月17日
- サントリーHD/ユニ・チャームと静岡~福岡間で共同輸送開始 (02月10日) 2021年02月10日
- 日通、アサヒ飲料、日清食品/関東~九州間で共同輸送開始 (09月07日) 2020年09月07日
- 大和物流/中ロット貨物の共同配送サービス開始 (07月03日) 2020年07月03日
- ダイワコーポ/川崎の営業所に小山企業が物流拠点開設、共配も (06月09日) 2020年06月09日
- ヤマト運輸、佐川急便/長野県上高地で共同配送スタート (04月10日) 2020年04月10日
- NTTロジスコ/医療機器物流共同配送で返却品配送サービス開始 (01月17日) 2020年01月17日
- JPR、サッポロ、エバラ/岡山と大分・福岡間の共同輸送開始 (12月11日) 2019年12月11日
- 2020年の時流予測&共同配送セミナー/東京で1月15日開催 (11月29日) 2019年11月29日
- 日通、ヤマト、西濃、日本郵便/ダブル連結トラック共同輸送認定 (10月04日) 2019年10月04日
- 茨城乳配/栃木県鹿沼市に冷凍・冷蔵食品専用の共同配送拠点 (09月26日) 2019年09月26日
2/2