国際に関するニュース一覧
日系企業の海外での物流に関わるニュースを主に掲載しています。各国、海外企業、国際機関の動向も掲載しています。
- タイ洪水被害/タイから世界に広がる影響 (11月01日) 2011年11月01日
- 田中精密工業/インドに部品製造会社設立 (11月01日) 2011年11月01日
- 豊田通商、朝日工業/中国山東省に有機化成肥料製造・販売の合弁会社設立 (11月01日) 2011年11月01日
-
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- 三和建設/「倉庫建設計画時の結露対策事例」セミナー6月4日開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- CBRE/5月23日に滋賀県湖南市の大規模マルチ型物流施設で竣工前内覧会&市況セミナー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- 淀川製鋼所/中国でめっき鋼板・カラー鋼板生産 (11月01日) 2011年11月01日
- 河西工業/中国で自動車用内装部品を生産 (11月01日) 2011年11月01日
- UPS/モバイルサイトを新たに35か国で開設 (11月01日) 2011年11月01日
- パナソニック/来春、調達・ロジスティクスの本部機能をシンガポールに移転 (10月31日) 2011年10月31日
- ホンダ/タイ洪水被害で生産再開の目途立たず (10月31日) 2011年10月31日
- ニホンフラッシュ/中国に製造子会社を設立 (10月31日) 2011年10月31日
- プロロジス/2011年第3四半期決算発表 (10月28日) 2011年10月28日
- タイ洪水被害/部品調達・供給の調整で企業に温度差 (10月28日) 2011年10月28日
- ホンダ/中国・重慶市に新工場竣工 (10月28日) 2011年10月28日
- 釜山港湾公社/釜山港を利用した物流改善セミナー、11月24日開催 (10月27日) 2011年10月27日
- タイ洪水被害/浸水地域広がる、支援策も活発に (10月27日) 2011年10月27日
- トヨタ/タイの洪水で北米、東南アジアの生産稼働調整 (10月27日) 2011年10月27日
- 国交省/神戸港、コンテナターミナルゲートオープン24時間化開始 (10月27日) 2011年10月27日
- 出光興産は10月27日、韓国に有機EL材料の製造会社を設立した。 (10月27日) 2011年10月27日
- 昭和産業/中国・合弁企業が新工場建設 (10月27日) 2011年10月27日
- ヨロズ/インドネシアに生産子会社設立 (10月27日) 2011年10月27日
- タイガースポリマー/メキシコに自動車部品製造子会社設立を検討 (10月27日) 2011年10月27日
- 日本郵船/ブラジルのコンテナ内航サービス開始へ (10月27日) 2011年10月27日
- タイ洪水被害/部品供給の見通し立たず (10月26日) 2011年10月26日
- レンゴー/中国の合弁会社を子会社化 (10月26日) 2011年10月26日
- JPR/坂井健二相談役が「韓日産業協力賞」受賞 (10月26日) 2011年10月26日
- UPS/7~9月の売上高8%増、1株当り利益14%増 (10月26日) 2011年10月26日
- 郵船ロジスティクス/バンコク港、積み下ろしが出来ない状態 (10月26日) 2011年10月26日
- タイ洪水被害/首都バンコクも (10月25日) 2011年10月25日
- 日鉄住金鋼板、伊藤忠丸紅鉄鋼/ベトナム・ハノイに鋼板製造会社設立 (10月25日) 2011年10月25日
- アイホン/ベトナム生産子会社11月1日に稼働 (10月25日) 2011年10月25日
- 国交省/日本とミャンマーで物流政策対話 (10月25日) 2011年10月25日
- 国交省/7月の航空貨物はトンベースで国際25.4%減 (10月25日) 2011年10月25日
- タイ洪水被害/サプライチェーンで影響拡大、代替策着手へ (10月24日) 2011年10月24日
- 東京海洋大学/国際シンポジウム「ロジスティクス数理の理論と実践」開催 (10月24日) 2011年10月24日
- 国交省/タイ洪水被害の浸水を予測 (10月24日) 2011年10月24日
- 阪急阪神エクスプレス/シンガポールに新倉庫 (10月24日) 2011年10月24日
- タイ洪水被害/バンガディ工業団地も浸水 (10月21日) 2011年10月21日
- 東海ゴム/中国に物流子会社設立、サプライチェーン一元管理で物流費削減 (10月20日) 2011年10月20日
- 国交省/国際コンテナ戦略港湾のハブ機能を強化 (10月20日) 2011年10月20日
- 伊藤忠商事/米国の炭鉱・輸送インフラ資産への投資目的に新会社設立 (10月20日) 2011年10月20日
- タイ洪水被害/依然広がる被害地域 (10月20日) 2011年10月20日
- 商船三井/タイ洪水被害で遮水壁用として海上コンテナを拠出 (10月20日) 2011年10月20日
- タイ洪水被害支援/義援金の動き始まる (10月20日) 2011年10月20日
- タイ洪水被害/浸水被害広がる中、生産再開も (10月19日) 2011年10月19日
- 日立化成/20億円投じ、中国に太陽電池用導電フィルム生産拠点 (10月19日) 2011年10月19日
- DHL/グローバルバンクとカーボンニュートラルな輸送の契約を締結 (10月19日) 2011年10月19日
- 味の素/タイ・パトンタニ県の配送センター・包装工場、操業停止 (10月18日) 2011年10月18日
- タイ洪水被害/他の工業団地に被害拡大、支援も始まる (10月18日) 2011年10月18日
- 国交省/物流分野の新規概算要求 (10月18日) 2011年10月18日
- 東芝ホームアプライアンス/30億円投じ、インドネシアに洗濯機工場新設 (10月18日) 2011年10月18日
- DHL/メルセデス・ベンツ ファッション・ウィークにDHL賞創設 (10月18日) 2011年10月18日
- 郵船ロジスティクス/タイの物流センターを閉鎖 (10月18日) 2011年10月18日
- 三菱ふそうトラック・バス/新型「キャンター」をポルトガルで生産 (10月18日) 2011年10月18日
- バンテック/インド・チェンナイに延床3万㎡の倉庫開設 (10月17日) 2011年10月17日
- タイ洪水被害/現地からの続報続く (10月17日) 2011年10月17日
- 近鉄エクスプレス/インドネシアに倉庫会社設立 (10月17日) 2011年10月17日
- 日本郵船/輸送中のCO2排出量をオンラインで確認可能に (10月17日) 2011年10月17日
- 安川電機/上海でロボットシステム新工場 (10月17日) 2011年10月17日
- 横浜ゴム/タイにタイヤサービストレーニングセンター設立 (10月17日) 2011年10月17日
- タイ洪水被害/トヨタ、ホンダ等操業停止相次ぐ (10月15日) 2011年10月15日
- 東プレ/50億円投じ、中国湖北省に工場新設 (10月15日) 2011年10月15日
- 米国/9月度のアジア主要10か国発のTEU実績7.4%減 (10月15日) 2011年10月15日
- 阪急阪神エクスプレス/タイ洪水被害で来週以降の荷受け停止の動きも (10月15日) 2011年10月15日
- タイ洪水被害/日系企業の被害深刻 (10月13日) 2011年10月13日
- 住金物産/洪水被害でタイ政府に早期復旧への支援要請 (10月13日) 2011年10月13日
- 丸紅/LNG船8隻を約14億ドルで共同購入 (10月13日) 2011年10月13日
- タイ洪水被害(自動車関連)/拡大する被害状況、次々と生産休止へ (10月12日) 2011年10月12日
- 味の素/浸水により現地時間10月3日より操業停止 (10月12日) 2011年10月12日
- ティラド/建設機械用熱交換器製造工場を中国に建設 (10月12日) 2011年10月12日
- 日本ハム/ロジャナ工業団地の工場が操業停止 (10月12日) 2011年10月12日
- SBSホールディングス/インドの国際物流会社を傘下に (10月11日) 2011年10月11日
- タイ洪水被害/工業団地相次いで浸水被害、輸配送も困難に (10月11日) 2011年10月11日
- ジョーンズラングラサール/日本の不動産市場は来年から本格回復基調 (10月11日) 2011年10月11日
- セントラル硝子/自動車用ガラス事業で中国に合弁会社 (10月11日) 2011年10月11日
- 天龍製鋸/タイの工場を移設・拡張 (10月11日) 2011年10月11日
- 日通、三井物産/国内外の物流事業で業務提携 (10月07日) 2011年10月07日
- 三井物産/ロシアに建材加工センターを設立 (10月07日) 2011年10月07日
- メタルワン/中国で自動車専用の鋼材サービスセンター設立 (10月07日) 2011年10月07日
- 下関市/下関港を利用した高速物流サービス紹介セミナー、大阪で開催 (10月07日) 2011年10月07日
- ホンダ/タイの洪水で、四輪生産拠点生産休止 (10月07日) 2011年10月07日
- 住友商事/米国のシームレス鋼管事業を強化 (10月07日) 2011年10月07日
92/101