調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 国交省/6月のトラック輸送は0.9%増、宅配便は6.6%増 (09月09日) 2011年09月09日
- JAL/7月の国際貨物は56.5%減 (09月09日) 2011年09月09日
- 財務省/8月上中旬の貿易統計、輸出8.6%増、輸入15.2%増 (09月08日) 2011年09月08日
-
- CBRE/神奈川県「本牧物流センター」内覧会10月23・24日開催
- リックテレコム/「運輸安全・物流DX EXPO in 大阪 2025」10月29・30日開催
- 船井総研ロジ/「After2024年問題を生き残る管理職育成のポイントセミナー」10月21日開催
- 船井総研ロジ/ 「物流センター視察ツアー2025」10月24日開催
- 日本GLP/兵庫県「GLP尼崎II」内覧会10月29・30日開催
- JILS/「ロジスティクス強調月間」関連イベントを東京/愛知/大阪/福岡で開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
- CBRE/愛知県「小田急不動産ロジスティクスセンター蟹江」で10月23・24日内覧会
- ecoプロパティーズ/福岡県小郡市の物流施設で竣工後内覧会、10月23・24日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築セミナー2025」10月23日開催
- Roboware/ウェビナー「店舗向けバラ仕分け 自動化の進め方」10月16・17・21日開催
- ククレブ・アドバイザーズ/11月末竣工予定 「LOGIFRONT名古屋みなと」内覧会
- CBRE/神奈川県「川崎水江物流センター」内覧会10月16日・17日開催
- プロロジス/神奈川県「プロロジスパーク座間1」内覧会&セミナー10月22・23日開催
- 近鉄エクスプレス/8月の輸出混載重量は11.1%減 (09月08日) 2011年09月08日
- 横浜市港湾局/横浜港の2011年上半期、輸出貨物に震災の影響顕著に (09月08日) 2011年09月08日
- 郵船ロジスティクス/8月の輸出混載重量4.6%減 (09月07日) 2011年09月07日
- 帝国データバンク/円高対応、海外調達を増やすが23.4% (09月05日) 2011年09月05日
- 阪急阪神エクスプレス/8月の航空輸出の取扱重量は7%減 (09月05日) 2011年09月05日
- 航空貨物運送協会/7月の国内宅配は15.32%減 (09月03日) 2011年09月03日
- 船井総研ロジ/物流子会社に関する親会社の意識調査 (09月01日) 2011年09月01日
- 帝国データバンク/8月の震災関連倒産は60件、2か月ぶりの増加 (09月01日) 2011年09月01日
- 資源エネルギー庁/7月の原油輸入量前年同月比1.9%減 (09月01日) 2011年09月01日
- ロジスティクス手帳2012/予約開始、特別価格1800円 (08月31日) 2011年08月31日
- 矢野経済研究所/新世代アイドルストップシステム市場の徹底分析を発刊 (08月31日) 2011年08月31日
- 自工会/7月の自動車生産、トラックは1.1%減少 (08月31日) 2011年08月31日
- 病院の購買・調達/満足な病院は4分の1、品目数の多さ・煩雑さが不満 (08月30日) 2011年08月30日
- トヨタ、ホンダ/7月の国内生産、10%以上ダウン (08月30日) 2011年08月30日
- 財務省/8月上旬の貿易統計、輸出7.6%増、輸入29.7%増 (08月30日) 2011年08月30日
- 近鉄エクスプレス/4~6月の東アジア・オセアニアの航空輸出混載11%減 (08月30日) 2011年08月30日
- 近鉄エクスプレス/7月の輸出混載重量は23.8%減 (08月30日) 2011年08月30日
- 日本海事センター/2011年6月の荷動きのポイントを発表 (08月27日) 2011年08月27日
- 日本産業車両協会/7月のフォークリフトトラック生産台数伸長 (08月27日) 2011年08月27日
- 帝国データバンク/業界天気図、トラック輸送は小雨 (08月25日) 2011年08月25日
- 日銀/運輸の価格指数、7月は0.5%低下 (08月24日) 2011年08月24日
- ジョーンズラングラサール/東京ベイエリアの物流施設は小幅下落で推移 (08月23日) 2011年08月23日
- JILS、JIMH/2010年度物流システム機器の総売上金額9.2%増 (08月23日) 2011年08月23日
- 航空貨物運送協会/7月の輸出は重量ベースで11.58%減 (08月23日) 2011年08月23日
- 国交省/5月の航空貨物はトンベースで国際29.5%減 (08月22日) 2011年08月22日
- 郵便事業/6月の引受郵便物6.1%減 (08月21日) 2011年08月21日
- 公取委/物流企業に荷主との取引で調査 (08月18日) 2011年08月18日
- IDCJapana/2010年のSCMパッケージ市場、0.1%減 (08月18日) 2011年08月18日
- 財務省/7月の輸出3.3%減、輸入9.9%増 (08月18日) 2011年08月18日
- 帝国データバンク/国内の輸出企業3万3000社、6割が中小企業 (08月18日) 2011年08月18日
- 米国/7月度のアジア主要10か国発のTEU実績3.9%増 (08月12日) 2011年08月12日
- 大阪府/輸出予定の中古車両、110マイクロシーベルト放射線量を検出 (08月11日) 2011年08月11日
- ANA/6月の国際線貨物重量8.7%増 (08月11日) 2011年08月11日
- JR貨物/7月のコンテナ貨物7.8%減 (08月11日) 2011年08月11日
- 国交省/5月のトラック輸送、1.4%増 (08月11日) 2011年08月11日
- 郵船ロジスティクス/7月の輸出混載重量16.2%減 (08月09日) 2011年08月09日
- 日通総研/東北での生産にインセンティブ付与のシステム構築を (08月08日) 2011年08月08日
- 帝国データバンク/7月の道路貨物運送の倒産28件に (08月08日) 2011年08月08日
- JAL/6月の国際貨物58.5%減 (08月06日) 2011年08月06日
- 国交省/4月の航空貨物はトンベースで国際22.7%減 (08月06日) 2011年08月06日
- 帝国データバンク/景気動向、3か月連続改善で震災前に回復 (08月03日) 2011年08月03日
- 財務省/7月上旬の貿易統計、輸出11.1%減、輸入4.7%減 (08月03日) 2011年08月03日
- 阪急阪神エクスプレス/7月の航空輸出の取扱重量は7.9%減 (08月03日) 2011年08月03日
- 経産省/被災した生産拠点80%が震災前の生産水準に (08月02日) 2011年08月02日
- 日通総研/物流業の事業継続計画(BCP)策定のポイントを発表 (08月02日) 2011年08月02日
- ラサールインベストメント/中国の内陸部、沿岸部が魅力的市場 (08月02日) 2011年08月02日
- 商船三井/4月~6月の全船定時到着率88% (08月02日) 2011年08月02日
- 帝国データバンク/7月の震災関連倒産は49件、集計開始後初の減少 (08月01日) 2011年08月01日
- CBRE/首都圏の大型マルチテナント型物流施設、開発用地探し活発に (07月28日) 2011年07月28日
- JX日鉱日石エネルギー/7月分の軽油卸価格、0.3円下げ (07月27日) 2011年07月27日
- プライスウォーター/世界のCEO、震災でサプライチェーン戦略見直し (07月26日) 2011年07月26日
- 帝国データバンク/ダイハツ九州のサプライチェーンを地図化 (07月25日) 2011年07月25日
- 日通総研/国内出荷、7月~9月は改善 (07月25日) 2011年07月25日
- 日産自動車/6月のグローバル生産前年同月比で18.5%増 (07月25日) 2011年07月25日
- ホンダ/6月の国内生産が前年同月比50.6%減 (07月25日) 2011年07月25日
- トヨタ/6月の国内生産が前年同月比で15.9%減 (07月25日) 2011年07月25日
- 航空貨物運送協会/6月の輸出は重量ベースで7.55%減 (07月25日) 2011年07月25日
- 帝国データバンク/福島県「被害甚大地域」の4社に3社が営業不能 (07月23日) 2011年07月23日
- 財務省/5月の貿易統計、輸出1.6%減、輸入9.8%増 (07月21日) 2011年07月21日
- 国交省/4月のトラック輸送、3.0%減 (07月21日) 2011年07月21日
- 郵便事業/5月の引受郵便物2.2%減 (07月19日) 2011年07月19日
- JAL/5月の国際貨物58.5%減 (07月15日) 2011年07月15日
- 日通/6月の鉄道コンテナ5.4%減 (07月15日) 2011年07月15日
- 国交省/東日本大震災を踏まえ、高速道路で緊急提言 (07月14日) 2011年07月14日
- ANA/5月の貨物・郵便輸送実績、国際線で郵便重量12.3%増 (07月13日) 2011年07月13日
- 米国/6月度のアジア主要10か国発のTEU実績5.3%減 (07月13日) 2011年07月13日
- 日通総研/震災時の物資情報・輸送・集積所の一貫運営体制を提言 (07月12日) 2011年07月12日
- 国交省/2010年度宅配便取扱個数32億、前年対比で2.6%増 (07月12日) 2011年07月12日
- 東電/需給見通しを毎週見直し (07月10日) 2011年07月10日
- 帝国データバンク/「被害甚大地域」の4割、2070社が営業不能状態 (07月10日) 2011年07月10日
- 財務省/6月上中旬の貿易統計、輸出3.9%減、輸入10.9%増 (07月10日) 2011年07月10日
- 近鉄エクスプレス/6月の輸出混載重量は15.0%減 (07月07日) 2011年07月07日
- 国交省/港湾の総合的な津波対策のあり方、中間発表 (07月06日) 2011年07月06日
- 財務省/6月上旬の貿易統計、輸出1.3%減、輸入10.2%増 (07月05日) 2011年07月05日
- 阪急阪神エクスプレス/6月の航空輸出の取扱重量は4.6%減 (07月05日) 2011年07月05日
- 出光/6月の軽油卸価格2.1円値下げ (07月04日) 2011年07月04日
- 川崎市港湾局/輸出予定の中古自動車から放射線検知 (07月03日) 2011年07月03日
80/82