LNEWS編集部 松見が執筆したニュース一覧
- 米国/3月度のアジア主要10か国発のTEU実績5.1%減 (04月15日) 2011年04月15日
- 西友/SCM本部にウォルマートのジョン・ウェリング氏 (04月15日) 2011年04月15日
- 吉野家HD/物流改革の実施で収益構造を改善 (04月15日) 2011年04月15日
-
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- 三和建設/「倉庫建設計画時の結露対策事例」セミナー6月4日開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- CBRE/5月23日に滋賀県湖南市の大規模マルチ型物流施設で竣工前内覧会&市況セミナー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CEC、日通総研/物流改革ソリューションサービス事業で業務提携 (04月15日) 2011年04月15日
- ライフコーポレーション/物流部長人事 (04月15日) 2011年04月15日
- スーパーバリュー/物流面の改善で低価格競争を勝ち抜く (04月15日) 2011年04月15日
- 構造計画研究所/大阪で、ものづくりの視点が変わるセミナー (04月15日) 2011年04月15日
- IDCjapan/東日本大震災、世界のウェハー生産高に10%のインパクト (04月15日) 2011年04月15日
- J-オイルミルズ/粉末油脂事業で生産設備建設、30億円投資 (04月15日) 2011年04月15日
- 三菱重工/アゼルバイジャン向けガス焚き発電設備を受注 (04月15日) 2011年04月15日
- 国交省/緊急物資の輸送先1840か所に (04月15日) 2011年04月15日
- 丸栄/運送業で売上高増も営業利益は減 (04月15日) 2011年04月15日
- 日本郵政/仙台で4月16日、17日臨時営業 (04月15日) 2011年04月15日
- 飯野海運/中期経営計画策定 (04月15日) 2011年04月15日
- 良品計画/物流費3.9%増の68億9200万円 (04月13日) 2011年04月13日
- 資生堂/サプライチェーンの最適化・強化 (04月13日) 2011年04月13日
- CBRE/震災の影響で首都圏の物流施設空室率6.2%と大幅改善 (04月13日) 2011年04月13日
- レナウン/規模に応じた最適な物流コスト実現へ (04月13日) 2011年04月13日
- ギャバン/次期は物流関連費用も改善目指す (04月13日) 2011年04月13日
- DHL/マンハッタンの全配達車両を電気トラック、ハイブリッドに (04月13日) 2011年04月13日
- ヤマト運輸/岩手県、宮城県でクロネコメール便再開 (04月13日) 2011年04月13日
- JETRO/放射線検査機関を紹介 (04月13日) 2011年04月13日
- プロロジス/早稲田大学で寄付講座スタート (04月13日) 2011年04月13日
- 積水ハウス/中国で押出成形セメント板の製造工場建設 (04月13日) 2011年04月13日
- JX日鉱日石エネルギー/大阪製油所、13日生産再開 (04月13日) 2011年04月13日
- 昭和シェル/陸前高田市に仮SSをオープン (04月13日) 2011年04月13日
- 出光/ノルウェー領北海で石油採掘、2012年12月生産開始へ (04月13日) 2011年04月13日
- 郵船ロジスティクス/アメリカからの緊急物資輸送に協力 (04月13日) 2011年04月13日
- ヒューテックノオリン/東北は通常体制に (04月13日) 2011年04月13日
- 丸八倉庫/第1四半期の売上高2.7%減、営業利益4.5%減 (04月13日) 2011年04月13日
- 大丸松坂屋百貨店/物流費6.1%減の52億円 (04月12日) 2011年04月12日
- ハローズ/旧物流センター本部閉鎖で損失3億1800万円 (04月12日) 2011年04月12日
- 商船三井/放射線量で足止めのコンテナ船が香港入港 (04月12日) 2011年04月12日
- 大田市場/立体荷捌場竣工 (04月12日) 2011年04月12日
- 日通/ロッテルダムにクロスドッグセンター開設 (04月12日) 2011年04月12日
- 日通/3月の鉄道コンテナ30.2%減 (04月12日) 2011年04月12日
- ライフコーポレーション/首都圏も物流機能向上 (04月12日) 2011年04月12日
- 岩手県/港湾施設使用料を全額免除 (04月12日) 2011年04月12日
- 日本製粉グループ/栃木県河内郡に米粉新工場完成 (04月12日) 2011年04月12日
- 積水ハウス/中国・瀋陽に鉄骨住宅生産工場を建設 (04月12日) 2011年04月12日
- 三菱ふそうトラック・バス/ベンツの車両計50台を寄付 (04月12日) 2011年04月12日
- トナミ運輸/東北の荷受・集荷再開拡大 (04月12日) 2011年04月12日
- 日本郵政グループ/避難所750か所へ配達 (04月12日) 2011年04月12日
- 資源エネルギー庁/仮設ミニSS15日間で8000台に給油 (04月12日) 2011年04月12日
- 川崎重工/18万重量トン型ばら積運搬船を引き渡し (04月12日) 2011年04月12日
- 川崎汽船/社会的責任投資の指標に継続採用 (04月12日) 2011年04月12日
- ダイエー/近畿圏でイオンとの共同物流開始 (04月11日) 2011年04月11日
- 東邦薬品/福島県本宮市の物流センター、12日より供給再開 (04月11日) 2011年04月11日
- 田辺三菱製薬/東日本物流センター入出庫再開 (04月11日) 2011年04月11日
- タキヒヨー/物流拠点の集約化で生産性向上 (04月11日) 2011年04月11日
- ヤマト運輸/クロネコメール便のコンビニ受付再開 (04月11日) 2011年04月11日
- トヨタ/北米工場で生産調整 (04月11日) 2011年04月11日
- SBSホールディングス/英語版Webサイトをリニューアル (04月11日) 2011年04月11日
- 東洋ゴム/タイヤ生産、震災前の4割まで回復 (04月11日) 2011年04月11日
- ANA/2月の国際貨物11%増、国内貨物0.1%減 (04月11日) 2011年04月11日
- 経産省/4月7日の余震でガソリン・軽油等の供給に影響 (04月11日) 2011年04月11日
- 川崎汽船/アジア~北米東岸サービス改編 (04月11日) 2011年04月11日
- イズミ/2月期のセンターフィー4.4%増の64億円 (04月08日) 2011年04月08日
- 国交省/関東の営業倉庫、震災被害719件 (04月08日) 2011年04月08日
- 高島屋/2月期の物流費8%減の82億円 (04月08日) 2011年04月08日
- 佐川急便/4月7日の地震で、荷物に遅延 (04月08日) 2011年04月08日
- APT/被災した自動倉庫を無料診断 (04月08日) 2011年04月08日
- トヨタ/18日より27日、全工場で生産再開 (04月08日) 2011年04月08日
- 日産自動車/生産再開から4月末の生産台数は計画の50% (04月08日) 2011年04月08日
- 昭和シェル石油/石油製品卸価格の改定、来週以降に判断 (04月08日) 2011年04月08日
- 仙台中央郵便局/4月9・10日に臨時営業 (04月08日) 2011年04月08日
- 横浜ゴム/輸出タイヤ価格を4月から順次値上げ、最大15%アップ (04月08日) 2011年04月08日
- JAL/2月の国際貨物59.1%減 (04月08日) 2011年04月08日
- GXS/東日本大震災で寄付 (04月08日) 2011年04月08日
- ANA/4月13日から仙台空港の就航再開 (04月08日) 2011年04月08日
- 郵船ロジスティクス/3月の輸出混載重量18.5%減 (04月08日) 2011年04月08日
- 福山通運/4月7日の地震で東北の営業所で停電 (04月08日) 2011年04月08日
- 日本郵船/タイ・オイル社と原油輸送の合弁会社設立 (04月08日) 2011年04月08日
- 日本郵船/アジア~アフリカ航路、東アフリカへ直航サービス (04月08日) 2011年04月08日
- キトー/義援金・支援金2000万円 (04月08日) 2011年04月08日
- ニチユ/義援金1000万円 (04月08日) 2011年04月08日
- セブン-イレブン/東北地方の14配送センターのうち11センターが再開 (04月07日) 2011年04月07日
- ヤマト/震災支援で宅急便1個につき10円を寄付、総額130億円 (04月07日) 2011年04月07日
- イトーヨーカ堂/仙台に暫定の生鮮物流センター稼働 (04月07日) 2011年04月07日
- ヤマトHD/震災で11営業所が全壊、死亡・行方不明5名 (04月07日) 2011年04月07日
398/414