調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- 近鉄エクスプレス/11月の航空輸出混載重量18.3%減 (12月06日) 2019年12月06日
- ANAグループ/10月の国際線貨物重量7.9%減 (12月06日) 2019年12月06日
- 財務省/11月上中旬分貿易統計、輸出10.1%減 (12月06日) 2019年12月06日
-
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を7月10・11日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- ヤマト運輸/11月の小口貨物取扱実績、宅急便2.4%減 (12月05日) 2019年12月05日
- 阪急阪神エクスプレス/11月の航空輸出取扱重量49.8%減 (12月05日) 2019年12月05日
- 国内景気動向/運輸・倉庫は0.2ポイント悪化 (12月04日) 2019年12月04日
- 日本物流連/物流業界の令和元年重大ニュースを発表 (12月04日) 2019年12月04日
- デルタ航空/11月の貨物輸送4.1%減 (12月04日) 2019年12月04日
- 厚労省/長時間労働・過重労働が33.4%、賃金不払残業が25.6% (12月03日) 2019年12月03日
- サカイ引越センター/11月度の売上高1.5%増の56.33億円 (12月03日) 2019年12月03日
- WebKIT/11月の成約運賃指数、2ポイント減の129 (12月03日) 2019年12月03日
- 日本郵便/10月の郵便物4.6%減、荷物5.4%減 (11月29日) 2019年11月29日
- 東京都港湾局/東京港青海ふ頭で500個体以上のヒアリを確認 (11月29日) 2019年11月29日
- 経産省/10月の原油輸入量10.5%減、中東依存度91.5% (11月29日) 2019年11月29日
- 軽油インタンク価格/10月は0.2円値上がり (11月29日) 2019年11月29日
- 財務省/11月上旬分貿易統計、輸出18.5%減 (11月29日) 2019年11月29日
- 国交省/9月のトラック輸送、特別積合せ貨物4.9%増 (11月28日) 2019年11月28日
- 国交省/9月の国際航空貨物はトンベースで3.9%増 (11月28日) 2019年11月28日
- JALグループ/10月の国際貨物9.0%減、国内貨物8.9%減 (11月27日) 2019年11月27日
- 航空貨物運送協会/10月の国内宅配個数は2.34%増 (11月26日) 2019年11月26日
- 航空貨物運送協会/10月の重量ベース輸出33%減、輸入20%減 (11月22日) 2019年11月22日
- 日本産業車両協会/10月のフォークリフトトラック生産33.6%減 (11月22日) 2019年11月22日
- 人手不足に対する企業の動向調査/運輸・倉庫部門改善も高水準 (11月21日) 2019年11月21日
- SGHD/デリバリー事業の10月取扱個数、6.2%増 (11月21日) 2019年11月21日
- JLL/東京圏の物流施設、空室率1.3ポイント低下、賃料0.2%上昇 (11月21日) 2019年11月21日
- 首都高速道路/渋滞予想カレンダー発表、12月20日~27日ピーク (11月20日) 2019年11月20日
- 財務省/10月分貿易統計、輸出11か月連続、輸入6か月連続減少 (11月20日) 2019年11月20日
- 国交省/8月の内航船舶輸送、総輸送量6.8%減 (11月15日) 2019年11月15日
- 東京五輪/運輸・倉庫業の20.9%が「業績にマイナスの影響」 (11月14日) 2019年11月14日
- 国交省/8月の鉄道貨物輸送量8.8%増、貨物トンキロ30.4%増 (11月14日) 2019年11月14日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/10月は3.0%増 (11月13日) 2019年11月13日
- JR貨物/10月のコンテナ貨物輸送量12.5%減 (11月13日) 2019年11月13日
- 日通/10月の鉄道コンテナ取扱個数15.1%減 (11月12日) 2019年11月12日
- WebKIT/10月の成約運賃指数、2ポイント減の131 (11月12日) 2019年11月12日
- 不動産証券化の実態調査/「倉庫」取得額は全体2番目の4000億円 (11月11日) 2019年11月11日
- 全ト協/業界の景況感、今回は改善、今後は悪化の見通し (11月11日) 2019年11月11日
- 米国向け海上コンテナ/中国から東南アジアへ供給拠点シフト進む (11月11日) 2019年11月11日
- NCA/国際貨物の燃油サーチャージ、据え置き (11月11日) 2019年11月11日
- 西鉄/10月の航空輸出混載重量22.7%減 (11月08日) 2019年11月08日
- 財務省/10月上中旬分貿易統計、輸出9.4%減、輸入21.3%減 (11月08日) 2019年11月08日
- 近鉄エクスプレス/10月の航空輸出混載重量25.3%減 (11月08日) 2019年11月08日
- デルタ航空/10月の貨物輸送8.1%減 (11月08日) 2019年11月08日
- ヤマト運輸/10月の小口貨物取扱実績、宅急便5%減 (11月07日) 2019年11月07日
- 阪急阪神エクスプレス/10月の航空輸出取扱重量49.7%減 (11月07日) 2019年11月07日
- CBRE/物流施設の需要旺盛、首都圏空室率は過去最低2.4% (11月06日) 2019年11月06日
- 国内景気動向/運輸・倉庫は1.1ポイント悪化、消費増税や台風影響 (11月06日) 2019年11月06日
- ANAグループ/9月の国際線貨物重量5.4%減 (11月06日) 2019年11月06日
- 国交省/8月の国際航空貨物はトンベースで4.2%増 (11月06日) 2019年11月06日
- サカイ引越センター/10月度の売上高3.7%増の65.88億円 (11月05日) 2019年11月05日
- 軽油インタンク価格/9月は0.2円値上がり (11月01日) 2019年11月01日
- 経産省/9月の原油輸入量5.3%減、中東依存度91.3% (11月01日) 2019年11月01日
- 輸送機関利用動向/7~9月・10~12月とも全機関マイナス (10月30日) 2019年10月30日
- 国交省/8月のトラック輸送、特別積合せ貨物5.8%減 (10月30日) 2019年10月30日
- トヨタ、日産、ホンダ/9月の生産台数、トヨタが国内生産21.3%増 (10月30日) 2019年10月30日
- 財務省/10月上旬分貿易統計、輸出0.7%増、輸入5.1%減 (10月30日) 2019年10月30日
- CRE/7~9月期の賃貸倉庫需要、関西圏で空室率が改善 (10月29日) 2019年10月29日
- 航空貨物運送協会/9月の国内宅配個数は14.67%増 (10月28日) 2019年10月28日
- JALグループ/9月の国際貨物10.2%減、国内貨物4.5%増 (10月28日) 2019年10月28日
- ホワイト物流/運輸業,卸売業、製造業等559社から賛同表明 (10月25日) 2019年10月25日
- SGHD/デリバリー事業の9月取扱個数、11.3%増 (10月24日) 2019年10月24日
- 省エネルギー化実証事業/大阪~別府航路就航フェリーを採択 (10月24日) 2019年10月24日
- 日本産業車両協会/9月のフォークリフトトラック生産台数9.1%増 (10月23日) 2019年10月23日
- 航空貨物運送協会/9月の重量ベース輸出23.9%減、輸入7.7%増 (10月21日) 2019年10月21日
- 財務省/9月分貿易統計、輸出10か月連続、輸入5か月連続減少 (10月21日) 2019年10月21日
- 財務省/2019年度上半期分貿易統計、輸入が5期ぶり減少 (10月21日) 2019年10月21日
- 国交省/7月の内航船舶輸送、総輸送量3.3%増 (10月21日) 2019年10月21日
- トラックドライバー調査/5人に1人が睡眠不足・疲労原因で事故 (10月18日) 2019年10月18日
- JAL/国際貨物燃油サーチャージ、値上げ (10月18日) 2019年10月18日
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ、値上げ (10月18日) 2019年10月18日
- 米国向け海上コンテナ/韓国発が19か月ぶりのマイナス (10月17日) 2019年10月17日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/9月は2.7%増 (10月16日) 2019年10月16日
- JR貨物/19年度上半期輸送動向、積合貨物の鉄道シフト進む (10月16日) 2019年10月16日
- JR貨物/9月のコンテナ貨物輸送量35.8%増 (10月16日) 2019年10月16日
- 国交省/7月の鉄道貨物輸送量17.9%増、貨物トンキロ51.7%増 (10月10日) 2019年10月10日
- 日通/9月の鉄道コンテナ取扱個数40.4%増 (10月10日) 2019年10月10日
- CBRE/アジア太平洋で冷蔵倉庫は食品オムニチャネル販売で拡大 (10月09日) 2019年10月09日
- 西鉄/9月の航空輸出混載重量15.9%減 (10月09日) 2019年10月09日
- 企業倒産/ドライバー不足、燃料費高騰で道路貨物運送22.2%増 (10月08日) 2019年10月08日
- NCA/国際貨物の燃油サーチャージ、値上げ (10月08日) 2019年10月08日
- 近鉄エクスプレス/9月の航空輸出混載重量3.9%減 (10月07日) 2019年10月07日
35/81