三菱造船に関するニュース一覧
- 海事産業関係10機関/「競争力ある海事産業」へ共同研究プロジェクト始動 (10月14日) 2025年10月14日
- 三菱造船/新日本海フェリー向け大型カーフェリーの進水・命名式開催 (10月09日) 2025年10月09日
- 商船三井/液化CO2・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得 (06月30日) 2025年06月30日
-
- Snowflake/オンラインイベント「INDUSTRY DAYS 2025」11月26・27日開催
- ラサール不動産投資顧問/「ロジポート大阪ベイ」内覧会11月13・14日開催
- フェアウェイソリューションズ/「需給DXソリューションフェア」11月27日開催
- 船井総研ロジ/「物流不動産マーケットの現状と2026年時流予測」セミナー11月25日・12月10日開催
- CRE/埼玉県「ロジスクエアふじみ野A」内覧会11月13・14日開催
- 日本GLP/福岡、熊本の2会場で物流相談会&新規プロジェクト発表会11月27・28日開催
- KJRマネジメント/マルチ型「IIF岩手一関ロジスティクスセンター」内覧会11月19・20日開催
- G.A.コンサルタンツ/「2024年問題を乗り越える!運送業の人材戦略」セミナー11月12日開催
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」内覧会11月18日開催
- Roboware/ウェビナー「仕分けロボットで進化するEC通販物流の最新レポート」11月6・7・11日開催
- CBRE/千葉県野田市「ロジスティクスパーク野田船形」内覧会11月18・19日開催
- ロジスティード/「CLO組織の物流改革」テーマに11月20日セミナー開催
- CBRE/愛知県「プロロジスパーク春日井」内覧会11月18・19日開催
- ダイオーミウラ/コストシミュレーター機能実装のBPO紹介サイトを公開
- CRE/「北極海航路の将来性」セミナー11月26日開催
- 三和建設/「法改正をふまえた危険物倉庫のラック選び」ウェビナー11月18日開催
- 三菱造船/CO2排出量を20%以上削減、メタノール燃料RORO船追加受注 (03月21日) 2025年03月21日
- 商船三井ほか/大型アンモニア輸送船の設計基本承認を共同取得 (03月14日) 2025年03月14日
- 三菱造船/低圧液化CO2内航輸送船の基本設計承認(AiP)を取得 (02月05日) 2025年02月05日
- 三菱造船ほか/ポータブル運航支援システムのリース販売を開始 (01月20日) 2025年01月20日
- 三菱造船/トヨフジ海運向けRORO船の命名・進水式を下関で実施 (11月15日) 2024年11月15日
- 三菱造船/トヨフジ海運向け、3000台積LNG燃料RORO貨物船一般見学募集 (09月26日) 2024年09月26日
- 三菱造船/国内初のメタノール燃料RORO船2隻を受注 (06月18日) 2024年06月18日
- 三菱造船/下関でトヨフジ海運向けRORO船の進水式 (06月07日) 2024年06月07日
- 名村造船所/大型LPG・アンモニア運搬船 第2番船を引き渡し (04月26日) 2024年04月26日
- 日本郵船/LNGバンカリング船「KEYS Azalea」が竣工 (03月28日) 2024年03月28日
- 三菱造船/フジトランス向け新RORO船の命名進水式実施 (11月02日) 2023年11月02日
- 今治造船、三菱重工/合弁会社で一般商船のエンジ事業開始 (06月30日) 2023年06月30日
- 日本郵船、三菱造船/アンモニア・液化CO2兼用輸送船AiP取得 (06月29日) 2023年06月29日
- 三菱造船/INPEX社とアンモニアバンカリング船のコンセプト検討 (02月02日) 2023年02月02日
- 商船三井、三菱造船/液化CO2船設計基本承認を船級協会から取得 (09月06日) 2022年09月06日
- 商船三井/LNG燃料フェリー「さんふらわあ むらさき」と命名 (08月30日) 2022年08月30日
- 日本郵船など7者/東京大学とサステナブルな海上物流実現へ連携 (08月08日) 2022年08月08日
- 三菱造船、川崎汽船等/船舶エンジンの排ガスからCO2回収実証 (07月25日) 2022年07月25日
- 三菱造船/主燃料をLPGからアンモニアに転換可能な設計完了 (06月09日) 2022年06月09日
- 三菱造船/仏・船級協会から液化CO2輸送船用タンクのAIP取得 (06月08日) 2022年06月08日
- 三菱造船と日本郵船/大型LCO2船の設計基本承認(AiP)を取得 (05月16日) 2022年05月16日
- 三菱造船/アンモニア・液化CO2兼用輸送船の船型コンセプト決定 (04月18日) 2022年04月18日
- 三菱造船/世界初CCUS目的の液化CO2船舶輸送実証試験船建造 (02月02日) 2022年02月02日
- 三菱重工/世界初の大型フェリーの無人運航実証に成功 (01月18日) 2022年01月18日
- 三菱重工/CO2船舶輸送の事業化を目指すプロジェクトに参画 (11月11日) 2021年11月11日
- 三菱造船/商船三井と液化CO2輸送船の開発を促進 (11月10日) 2021年11月10日
- 三菱造船、日本郵船/船舶によるCO2輸送技術を共同開発へ (11月09日) 2021年11月09日
- 商船三井/アンモニア燃料の「大型アンモニア輸送船」開発着手 (11月04日) 2021年11月04日
- 商船三井/液化CO2輸送船船型のコンセプトスタディを完了 (11月04日) 2021年11月04日
- 三菱造船/名門大洋の大型フェリー、「フェリーふくおか」と命名 (10月11日) 2021年10月11日
- 商船三井/名村造船とLPG焚きLPG・アンモニア船の建造契約 (08月05日) 2021年08月05日
- 三菱造船など国内造船各社/次世代環境船開発の新組織に参画 (12月11日) 2020年12月11日
- 川崎汽船/船上CO2回収装置開発へ実証試験 (08月31日) 2020年08月31日
- 三菱造船/新門司~神戸航路に就航するカーフェリー進水式 (01月14日) 2020年01月14日
- 三菱造船/商船三井から国内初のLNG燃料フェリー2隻受注 (12月27日) 2019年12月27日
- 三菱造船/新日本海フェリーから大型高速フェリー2隻受注 (09月24日) 2019年09月24日
- 三菱造船/次世代LNG運搬船を命名、キャメロンLNG-P向け (09月02日) 2019年09月02日
1/1


