農林水産省に関するニュース一覧
- 国交省/物流拠点あり方とりまとめ、立地や整備等の方向性示す (04月09日) 2025年04月09日
- 農水省補助事業/水産物輸出加速化へ 連携推進事業者を募集 (04月04日) 2025年04月04日
- 物流効率化法/4月1日施行、国交省などが理解促すサイト開設 (04月01日) 2025年04月01日
-
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 農林水産省/農産物・食品の流通は荷主と物流事業者との共同作業 (03月18日) 2025年03月18日
- 日昇会/2024年問題、抜本的改革へ 現場の声届くか (02月26日) 2025年02月26日
- 農水省/令和7年(2025年)度予算概算要求で物流革新の取組399億円 (09月05日) 2024年09月05日
- 日本通運/能登半島地震の食糧支援で農水省より感謝状授与 (08月19日) 2024年08月19日
- 西濃運輸/能登半島地震被災地への協力で農水大臣から感謝状 (08月09日) 2024年08月09日
- 農水省/中東の物流ハブ、UAEで日本産食材輸出を支援 (08月02日) 2024年08月02日
- MD-Farm/山形に次世代型イチゴ植物工場、2024年問題にも対応 (07月25日) 2024年07月25日
- 国交省ほか/改正物流効率化法の判断基準等策定へ第1回合同会議 (06月28日) 2024年06月28日
- 丸和運輸機関/熊本大同青果と生鮮食品物流効率化へ実証 (05月23日) 2024年05月23日
- アジア・シームレス物流フォーラム/2024年問題解決へ各ブース盛況 (05月16日) 2024年05月16日
- 自主行動計画/103団体・事業者が物流の適正化・生産性向上で公表 (12月26日) 2023年12月26日
- 経産省等/物流改善へ最終とりまとめ、実行フェーズへ (06月16日) 2023年06月16日
- 経産省・農水省・国交省/2024年問題対応加速へガイドライン策定 (06月02日) 2023年06月02日
- 経産省等/荷待ち・荷役作業等原則2時間以内ルール化も検討 (05月19日) 2023年05月19日
- 経産省等/2024年は「始まり」、持続可能な物流へ最終案示す (05月19日) 2023年05月19日
- 国交省/多重下請構造実態明らかに、料金10%引きで7割下請へ (04月27日) 2023年04月27日
- 農水省/青果物流通と花き流通で標準化ガイドライン示す (04月12日) 2023年04月12日
- 経産省等/規制措置案は妥当か、卸・小売団体が物流改善で見解 (03月30日) 2023年03月30日
- 経産省等/物流課題解決へ新規立法措置、検討会で素案示す (02月17日) 2023年02月17日
- 経産省等/持続可能な物流実現へ、より実効性ある措置を検討 (01月17日) 2023年01月17日
- 経産省/持続可能な物流へ検討会、アスクル、ヤマト等事例紹介 (12月13日) 2022年12月13日
- エフピコチューパ/大田市場で仲卸業者と流通課題解決へPJ始動 (08月26日) 2022年08月26日
- 農林水産省/ベトナムで輸出支援プラットフォームを設立 (08月24日) 2022年08月24日
- 郵船ロジ/ウクライナ食糧支援輸送で農林水産大臣から感謝状 (08月23日) 2022年08月23日
- 商船三井と唐沢農機/農水省のフードバリューチェーン実証に採択 (07月13日) 2022年07月13日
- 国際物流に関する情報共有/国交省、農水省、経産省が連携し実施 (06月24日) 2022年06月24日
1/1