SCM・経営に関するニュース一覧
物流分野における経営戦略に関わる動向を掲載しています。
例えば、物流部門・物流子会社の売却、物流に関わる業務提携・資本提携、物流会社の経営に関わる動向等を掲載しています。
- 三菱マテリアル/グローバル調達体制の構築、SCMの高度化 (08月09日) 2011年08月09日
- エフピコ/流通コスト削減を推進 (08月08日) 2011年08月08日
- JX日鉱日石エネルギー/海上輸送会社2社を統合 (08月04日) 2011年08月04日
-
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- APT/物流自動化・省人化セミナーを5月13~15日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- プレス工業/子会社をUDトラックスに譲渡 (08月04日) 2011年08月04日
- 日本ハム/運賃増加で、物流費4.7%増 (08月02日) 2011年08月02日
- 山崎製パン/品種数の絞込みがロス削減、物流業務効率化で収益確保 (08月02日) 2011年08月02日
- 経産省/被災した生産拠点80%が震災前の生産水準に (08月02日) 2011年08月02日
- 東邦HD/九州に物流拠点整備で、九州・沖縄地区に供給 (08月02日) 2011年08月02日
- ゼビオ/関西物流センター強化でリスク分散 (08月01日) 2011年08月01日
- メディパルHD/物流の全体最適へ、東名大で物流整備 (08月01日) 2011年08月01日
- コロワイド/物流拠点の統廃合で原価率低減 (08月01日) 2011年08月01日
- ミニストップ、スリーエフ/低温物流で業務提携 (07月30日) 2011年07月30日
- メディパルHD、JCR/特殊医薬品配送システムを共同研究 (07月30日) 2011年07月30日
- パナソニック/三洋電機の白物家電事業を中国ハイアール社に譲渡 (07月28日) 2011年07月28日
- プライスウォーター/世界のCEO、震災でサプライチェーン戦略見直し (07月26日) 2011年07月26日
- 帝国データバンク/ダイハツ九州のサプライチェーンを地図化 (07月25日) 2011年07月25日
- ニッセン/物流会社の完全子会社化でローコスト化 (07月25日) 2011年07月25日
- 長野計器、東京計器、チノー、オーバル/販売・サービス・物流を相互活用 (07月21日) 2011年07月21日
- アスクル/上海で、ヤマトに商品保管と配送を全面委託 (07月20日) 2011年07月20日
- TSIホールディングス/物流機能を完全アウトソーシング化 (07月20日) 2011年07月20日
- ソニー・エリクソン/震災で150万台がサプライチェーンに影響 (07月15日) 2011年07月15日
- 関門海/総菜宅配事業で物流抜本改革も改革に伴う一時的な顧客離れ (07月15日) 2011年07月15日
- 東京都/宮城県への物資輸送体制を強化 (07月15日) 2011年07月15日
- 味の素/欧州で食品事業体制再編へ (07月14日) 2011年07月14日
- 三井物産/シンガポールの港湾開発・運営会社を公開買付け (07月13日) 2011年07月13日
- トヨタ自動車/トヨタ車体と関東自動車の完全子会社化と3社統合で合意 (07月13日) 2011年07月13日
- LIXIL/北海道内の生産・物流拠点集約、共同物流追求 (07月11日) 2011年07月11日
- スズキ/二輪車事業を浜松市内に集約、投資額500億円 (07月11日) 2011年07月11日
- 日立/無線通信ハンズフリー入退室管理システム、明治が工場に導入 (07月11日) 2011年07月11日
- ナブテスコ/サプライチェーンマネジメント部新設 (07月07日) 2011年07月07日
- ダイエー/物流子会社ロジワンがイオングループのセンター内作業受託 (07月06日) 2011年07月06日
- エスプール/ロジスティクスアウトソーシングは業務見直しで生産性向上 (07月06日) 2011年07月06日
- 丸紅/中国の食品メーカーと提携、小売、物流分野での共同事業化等 (07月05日) 2011年07月05日
- 国分/物流子会社を統合 (07月04日) 2011年07月04日
- NECレノボ・ジャパングループ/発足、資材調達力・SCMを融合 (07月04日) 2011年07月04日
- 東日本大震災復興構想会議/物流システムの高度化目指す (07月04日) 2011年07月04日
- アスクル/震災で物流センターに甚大な影響 (07月04日) 2011年07月04日
- 東急百貨店、東急セキュリティ/シニア顧客向け即配サービス開始 (07月04日) 2011年07月04日
- ティーエルロジコム/VLロジネットを吸収合併 (07月03日) 2011年07月03日
- 帝国データバンク/震災による6月の企業倒産78件 (07月03日) 2011年07月03日
- アサヒビール、キリンビール/首都圏の小口配送共同化、CO2約22%削減 (06月30日) 2011年06月30日
- トヨタ/米国の病院でJIT導入により医療用品配送大幅削減 (06月30日) 2011年06月30日
- 丸紅/栗山米菓の物流子会社をロジパートナーズを通じ全株式譲受 (06月29日) 2011年06月29日
- 物流・サプライチェーン復興フォーラム/開催 (06月29日) 2011年06月29日
- トヨタ/5月の世界生産50%ダウン、日産19%増 (06月29日) 2011年06月29日
- 日産/物流費含めたトータルコスト、年間5%低減 (06月28日) 2011年06月28日
- GXS/企業間のSCM領域のデータ連携基盤をいかに守るかを提案 (06月28日) 2011年06月28日
- トヨタ自動車/2012年にインドの生産体制年間21万台へ (06月28日) 2011年06月28日
- 帝国データバンク/大震災後、新たにBCPを策定・見直しは4社に1社 (06月28日) 2011年06月28日
- 日野自動車/新経営陣発表、岡本一雄代表取締役会長に (06月24日) 2011年06月24日
- 三菱電機/グローバル調達の全体最適化推進 (06月23日) 2011年06月23日
- イオン/中国本社に管理・物流部新設 (06月22日) 2011年06月22日
- 加工食品メーカー/小売業の物流センターフィー、算出根拠が不明80% (06月21日) 2011年06月21日
- 日産、三菱/軽自動車で合弁会社 (06月20日) 2011年06月20日
- バリューチェーンプロセス協議会/7月29日メンバーズミーティング開催 (06月20日) 2011年06月20日
- BPデザイナーズ/事業継続計画策定を見える化手法で講演 (06月17日) 2011年06月17日
- 伊藤ハム/グループ再編で物流子会社設立 (06月16日) 2011年06月16日
- 味の素/在庫を中央集中から消費地シフトへ (06月15日) 2011年06月15日
- JILS/2010年度の全業種物流コスト比率4.79% (06月15日) 2011年06月15日
- 経産省/自動車産業、強靱なサプライチェーン再構築を (06月15日) 2011年06月15日
- フーズレック/食品メーカー向け食品物流情報開示サービスを本格開始 (06月15日) 2011年06月15日
- 三菱ケミカルHD/物流効率化プロジェクト開始、50億円削減 (06月14日) 2011年06月14日
- トーエル/ウォーター事業、首都圏に17ストックヤード体制を構築 (06月13日) 2011年06月13日
- 日本ユニシス他/サプライチェーンを止めないセミナー (06月13日) 2011年06月13日
- ライフコーポレーション/人事異動 (06月13日) 2011年06月13日
- バリューチェーンプロセス協議会/会員募集 (06月13日) 2011年06月13日
- ユニプレス/インドネシアに車体用プレス部品の子会社を設立へ (06月13日) 2011年06月13日
- いすゞ自動車/夏季期間の休日を土日から木金へ (06月13日) 2011年06月13日
- JFEエンジニアリング/震災廃棄物焼却炉プラント受注 (06月10日) 2011年06月10日
- JVC・ケンウッド/車載機器メーカーを子会社化 (06月10日) 2011年06月10日
- ストリーム/震災後、物流業務に人員を手厚く配置 (06月08日) 2011年06月08日
- GXS/企業間のSCM領域のデータ連携基盤をいかに守るかが重要 (06月06日) 2011年06月06日
- 日本政策投資銀行/自動車産業のサプライチェーン・サポートファンド組成 (06月04日) 2011年06月04日
- 公取委/小売り納入と物流取引で優越的地位濫用が多発 (06月04日) 2011年06月04日
- 帝国データバンク/震災関連倒産、5月は65社、建設業・自動車関連増加 (06月01日) 2011年06月01日
- アスプローバ/新興国で儲けるためのグローバルSCM構築セミナー (06月01日) 2011年06月01日
- 多摩大学大学院/SCM・災害時への対応で公開講座 (06月01日) 2011年06月01日
- 図書印刷/事業目的に倉庫業、梱包業、物流関連を追加 (05月30日) 2011年05月30日
- アサヒビール/関西の工場再編1年延期、関東の工場に自家発電導入 (05月27日) 2011年05月27日
- サトー/事業目的に物流関連も (05月26日) 2011年05月26日
141/145