物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
バックナンバー(月別)
- 2010年12月 (275)
- 2010年11月 (348)
- 2010年10月 (358)
- 2010年9月 (344)
- 2010年8月 (307)
- 2010年7月 (326)
- 2010年6月 (328)
- 2010年5月 (397)
- 2010年4月 (319)
- 2010年3月 (373)
- 2010年2月 (426)
- 2010年1月 (372)
- 2009年12月 (370)
- 2009年11月 (394)
- 2009年10月 (391)
- 2009年9月 (327)
- 2009年8月 (326)
- 2009年7月 (417)
- 2009年6月 (386)
- 2009年5月 (383)
- 2009年4月 (412)
- 2009年3月 (424)
- 2009年2月 (382)
- 2009年1月 (290)
- 2008年12月 (372)
- 2008年11月 (380)
- 2008年10月 (404)
- 2008年9月 (353)
- 2008年8月 (361)
- 2008年7月 (353)
- 2008年6月 (316)
- 2008年5月 (395)
- 2008年4月 (212)
- 2008年3月 (364)
- 2008年2月 (434)
- 2008年1月 (305)
- 2007年12月 (306)
- 2007年11月 (424)
- 2007年10月 (354)
- 2007年9月 (284)
- 2007年8月 (383)
- 2007年7月 (341)
- 2007年6月 (310)
- 2007年5月 (422)
- 2007年4月 (312)
- 2007年3月 (277)
- 2007年2月 (292)
- 2007年1月 (229)
- 2006年12月 (266)
- 2006年11月 (307)
- 2006年10月 (253)
- 2006年9月 (228)
- 2006年8月 (218)
- 2006年7月 (229)
- 2006年6月 (210)
- 2006年5月 (280)
- 2006年4月 (200)
- 2006年3月 (251)
- 2006年2月 (270)
- 2006年1月 (206)
- 2005年12月 (234)
- 2005年11月 (262)
- 2005年10月 (391)
- 2005年9月 (374)
- 2005年8月 (346)
- 2005年7月 (252)
- 2005年6月 (263)
- 2005年5月 (282)
- 2005年4月 (253)
- 2005年3月 (288)
- 2005年2月 (290)
- 2005年1月 (273)
- 2004年12月 (308)
- 2004年11月 (315)
- 2004年10月 (281)
- 2004年9月 (267)
- 2004年8月 (261)
- 2004年7月 (276)
- 2004年6月 (245)
- 2004年5月 (273)
- 2004年4月 (278)
- 2004年3月 (294)
- 2004年2月 (251)
- 2004年1月 (213)
- 2003年12月 (255)
- 2003年11月 (327)
- 2003年10月 (272)
- 2003年9月 (238)
- 2003年8月 (295)
- 2003年7月 (240)
- 2003年6月 (244)
- 2003年5月 (233)
- 2003年4月 (235)
- 2003年3月 (217)
- 2003年2月 (164)
- 2003年1月 (145)
- 2002年12月 (147)
- 2002年11月 (156)
- 2002年10月 (187)
- 2002年9月 (162)
- 2002年8月 (154)
- 2002年7月 (153)
- 2002年6月 (129)
- 2002年5月 (136)
- 2002年4月 (151)
- 2002年3月 (100)
- 2002年2月 (111)
- 2002年1月 (78)
- 2001年12月 (93)
- 2001年11月 (89)
- 2001年10月 (111)
- 2001年9月 (86)
- 2001年8月 (76)
- 2001年7月 (74)
- 2001年6月 (59)
最新ニュース
- 物流最前線/積み込み積み下ろしはパズル問題 車両輸送のスペシャリスト「ゼロ」 (07月02日) 2025年07月02日 JobSite
- 福岡地所/福岡県糟屋郡須恵町に約2万m2の物流施設を着工 (07月02日) 2025年07月02日 物流施設
- 佐川急便/7月6日より新CM、旅先の荷物配送サービスの魅力伝える (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- F-LINE/3回目の自動運転トラック幹線輸送公道実証、トラブルなく完了 (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- X Mile/契約社員は全国平均の9倍、沖縄県のドライバー待遇調査結果 (07月02日) 2025年07月02日 調査・統計
- 全国新スマート物流推進協議会/提言書を伊東内閣府特命担当大臣に手交 (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- 【PR】船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催 (07月02日) 2025年07月02日 セミナー
- ジャパントラスト/米国現地法人のオフィスを移転し倉庫拡張 (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- 【PR】JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を7月10・11日開催 (07月02日) 2025年07月02日 セミナー
- 佐川急便/観光・レジャー市場に手ぶらサービスを6月から拠点を拡大中 (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- フェデックス/未来の起業家育成、国際大会に参加する6名の高校生を選出 (07月02日) 2025年07月02日 国際
- ミツモア/アルコールチェックアプリ導入数が2.8倍に、法改正背景か (07月02日) 2025年07月02日 調査・統計
- 安田倉庫/日本通販CRM協会と日本玩具協会にそれぞれ入会 (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- ロジレス/楽天グループのネットショップ管理システムとAPI連携 (07月02日) 2025年07月02日 IT・機器
- SGムービングほか/家電回収サービスで京都府与謝野町など2自治体と協定 (07月02日) 2025年07月02日 3PL・物流企業
- 航空貨物運送協会/5月の国内宅配個数15.21%増 (07月02日) 2025年07月02日 調査・統計
- 商船三井/グループの曳船事業ホールディングス会社を設立 (07月02日) 2025年07月02日 SCM・経営
- 川崎汽船/バイオLNG燃料を使用する自動車船が運航開始 (07月02日) 2025年07月02日 IT・機器
- 北越コーポレーション/白板紙10月から10%以上値上げ、物流経費増などで (07月02日) 2025年07月02日 生産
- 西濃運輸/倉庫とトラックターミナル一体型「横浜支店」が7月14日から稼働 (07月01日) 2025年07月01日 物流施設
- 全日本トラック協会/10月情報化促進セミナー開催、参加募集中 (09月16日) 2001年09月16日
- 国土交通省/RFID技術応用による航空手荷物管理システムの実用化に向けて国際実証実験を延期 (09月16日) 2001年09月16日
- 経済産業省/家電リサイクル法施行状況 (09月16日) 2001年09月16日
- 本田技術研究所/超小型燃料電池の作製および発電に成功 (09月16日) 2001年09月16日
- 東京都/ディーゼル車排出ガスの粒子状物質減少装置を認定 (09月16日) 2001年09月16日
- トヨタ/車への情報ネットワークサービス「G-BOOK」を展開 (09月16日) 2001年09月16日
- アクセンチュア、エブリパス/携帯端末向けモバイル・コマース・ソリューションを共同で展開 (09月16日) 2001年09月16日
- プラネット物流/南関東流通センター来年2月オープン(神奈川県座間市) (09月13日) 2001年09月13日
- エクゼ /倉庫管理システム(WMS)でSAPソフトウェアパートナープログラムの認定を取得 (09月13日) 2001年09月13日
- 三菱マテリアル/高性能RFIDシステム「BitTagシリーズ」および「インテリジェントライブラリーシステム」を発売 (09月13日) 2001年09月13日
- 国土交通省/RFID技術応用による航空手荷物管理システムの実用化に向けて国際実証実験 (09月13日) 2001年09月13日
- SAPジャパン/SAP R/3 の後継となる SAP R/3 Enterpriseの開発方針を発表 (09月13日) 2001年09月13日
- シーネット/日本政策投資銀行から融資、ASP事業推進に6,000万円 (09月13日) 2001年09月13日
- 神戸製鋼所、日本IBM/IT戦略及び事業の強化で提携 (09月13日) 2001年09月13日
- コクヨが「Oracle E-Business Suite」を利用して経営情報システムを再構築 (09月13日) 2001年09月13日
- NEC、モスフード/キャッシュレスドライブスルーの実証実験を実施 (09月13日) 2001年09月13日
- NEC/建設業界におけるEDI標準規約「CI-NET LiteS Ver2.0」に対応したEDIツールを発売 (09月13日) 2001年09月13日
- i2 テクノロジーズ/大手各社が参画する「i2 ユーザーグループ」を日本にも設立 (09月13日) 2001年09月13日
- 三井物産開発/ディーゼル車用DPF装置、東京都から認可取得 (09月13日) 2001年09月13日
- エクゼ、米国法人イーエックスイーテクノロジーズ・インク社/和解(エクゼ発表文より) (09月10日) 2001年09月10日
- 米国EXE Technologies/日本における日本販売代理店エクゼと和解(EXE Technologies発表文より) (09月10日) 2001年09月10日
- 関東経済産業局/広域物流効率化推進事業を募集中、6割を補助 (09月10日) 2001年09月10日
- NTT-X/gooショッピングで「EC物流サービス」を提供開始 (09月10日) 2001年09月10日
- イオン/センター集約から調達集約レベルへ (09月10日) 2001年09月10日
- 日本ロジスティクスシステム協会/ロジスティクス全国会議2001を開催 (09月10日) 2001年09月10日
- VICSサービスエリア拡大、熊本県で情報提供サービス開始 (09月10日) 2001年09月10日
- 日本金属プレス工業協会/中小企業のISO14001認証取得を推進する国内初のサービスを提供 (09月10日) 2001年09月10日
- 新日鉄製鐵/日本初大型(100㌧超)・高速構内車両の無人化に成功 (09月10日) 2001年09月10日
- 経済産業省/W32/Sircam ウイルス猛威 月間届出1257件 (09月10日) 2001年09月10日
- イー・ビー・ソリューションズ/ホームページ開設 (09月10日) 2001年09月10日
- 旭硝子、三菱商事/情報システム部門の運営で協業開始 (09月10日) 2001年09月10日
- アスクル/新カタログ発刊に合わせて当日配送エリアを拡大 (09月06日) 2001年09月06日
- 中部運輸/民事再生手続き開始を申請 負債313億円 (09月06日) 2001年09月06日
- 日通/ペリカン便サービスセンターが日経ニューオフィス賞を受賞 (09月06日) 2001年09月06日
- 国土交通省/交通需要マネジメント(TDM)実証実験の実施計画に係る認定(第一次分)について (09月06日) 2001年09月06日
- 国土交通省/平成14年度予算概算要求 (09月06日) 2001年09月06日
- 国土交通省/平成14年度重点施策 (09月06日) 2001年09月06日
- 農林水産省/平成14年度予算概算要求 (09月06日) 2001年09月06日
- 電子商取引推進協議会/平成12年度ECサイト事業者のビジネスモデル調査」報告書を公表 (09月06日) 2001年09月06日
- NEC/電子政府・電子自治体向けソリューション事業を推進する「e-ガバメントソリューション推進本部」の新設について (09月06日) 2001年09月06日
- 日本IBM/e-ビジネスのあらゆる分野に対応する新 ソリューション発売 (09月06日) 2001年09月06日
- 日立製作所/緊急経営施策で調達コスト6000億円を削減 (09月03日) 2001年09月03日
- 国土交通省/平成12年度宅配便取扱個数25億7,379万個(前年度比9.2%増) (09月03日) 2001年09月03日
- ヤマト運輸/インターネットによる集荷依頼受付の全国展開 (09月03日) 2001年09月03日
- カウネット/北海道地域配送サービス開始 (09月03日) 2001年09月03日
- 大阪ガス/インターネットを活用した新しい食材宅配のサービスの開始 (09月03日) 2001年09月03日
- 国土交通省/大型貨物自動車への速度抑制装置の装備義務付け等の 規制を公布 (09月03日) 2001年09月03日
- 松下電器産業/B2B ECサイト構築ソフトウェア「Market Stage」を発売 (09月03日) 2001年09月03日