コンテナ船に関するニュース一覧
- JMU/3055TEU型コンテナ船「INTERASIA TACTIC」を引渡 (06月27日) 2025年06月27日
- 日本郵船/コンテナ船侵入を想定し香港警察とテロ対策合同訓練を実施 (04月21日) 2025年04月21日
- 井本商運/400TEU型 4番船「しまんと」就航、神戸港でセレモニー (04月18日) 2025年04月18日
-
- CBRE/8月7日、愛知県江南市の空調完備倉庫で事前予約制オープンルーム
- サンケイビル/27年竣工予定の冷凍冷蔵倉庫2物件で入庫企業募集中
- CBRE/8月5日に大阪府「アーバンロジスティックス箕面」で内覧会
- 日本GLP/「TEMU×TikTok Shop×GLP 超大手ECモールから学ぶサプライチェーン戦略」セミナー8月開催
- CBRE/埼玉県坂戸市「TPR鶴ヶ島ロジスティクスセンター」内覧会8月5・6日開催
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- JILS/ORモデルによるサプライチェーン最適化テーマに10月22日セミナー
- 国交省/地域連携モーダルシフト補助事業の三次公募開始、検討経費のみの申請も対象に9月8日まで受付
- 三菱地所/神奈川県「ロジクロス相模原」で8月7・8日内覧会
- 日本GLP/「補助金活用で物流コスト最適化」をテーマに7月28日・30日・8月1日ウェビナー
- ヒューリック/8月5・6日に神奈川県相模原市の施設でリニューアル内覧会&物流自動化イベント
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- ジャロック/ウェビナー「プラットフォームの改善は物流2024年問題解決の最適解だった!」8月5日開催
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催
- CBRE/愛知県「DPL名港弥富II」でオープンハウス内覧会8月6日・21日開催
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- JMU/3055TEU型コンテナ船「INTERASIA TRANSCEND」引渡し (12月05日) 2024年12月05日
- 井本商運/コンテナ専用船「しまんと」を命名・進水 (11月18日) 2024年11月18日
- センコー、JR貨物/共同船が進水式、災害時は代行輸送も (06月05日) 2024年06月05日
- JMU/2.4万TEU型コンテナ船がシップ・オブ・ザ・イヤー受賞 (05月30日) 2024年05月30日
- JMU/WAN HAI LINES向け中型コンテナ船の引渡完了 (05月24日) 2024年05月24日
- 井本商運/神戸港でコンテナ船が非化石電力を受電 (04月25日) 2024年04月25日
- 井本商運、Marindows/次世代ゼロエミ内航コンテナ船PJ開始 (04月18日) 2024年04月18日
- JMU/フィーダーコンテナ船「WAN HAI 370」の引渡し完了 (04月05日) 2024年04月05日
- 横浜市港湾局/初入港グリーンメタノール燃料コンテナ船に命名 (04月05日) 2024年04月05日
- 井本商運/ 200TEU型「みかづき」が 西日本航路に就航 (03月26日) 2024年03月26日
- 井本商運/200TEU型「まや」、西日本航路に就航 (01月22日) 2024年01月22日
- 井本商運/200TEU型コンテナ船「みかづき」進水 (12月19日) 2023年12月19日
- JMU/2万4000TEU型コンテナ船「ONE INSPIRATION」引渡し (12月07日) 2023年12月07日
- 横浜市港湾局/横浜港本牧ふ頭に鈴与海運のコンテナ船初入港 (11月06日) 2023年11月06日
- 横浜港統計速報/上半期の外航コンテナ船入港数13.4%増 (10月06日) 2023年10月06日
- 伊藤忠商事/コンテナ船の燃料アンモニア補給時の安全性で覚書 (09月22日) 2023年09月22日
- 追手門学院/クレーンロボット開発、ロボコン世界大会へ出場 (09月11日) 2023年09月11日
- 井本商運/200TEU型船2代目「まや」の命名・進水式を実施 (09月06日) 2023年09月06日
- JMU/WAN HAI LINES向け3055TEU型コンテナ船の引渡完了 (08月30日) 2023年08月30日
- 井本商運/1000TEU型内航コンテナ船、日本海東航路に就航 (08月09日) 2023年08月09日
- 横浜市港湾局ほか/横浜港本牧ふ頭に超大型LNGコンテナ船入港 (07月24日) 2023年07月24日
- 井本商運/国内最大のコンテナ船「きそ」、各港でセレモニー (06月14日) 2023年06月14日
- 横浜市/南本牧コンテナTに日本最大の内航コンテナ船が初入港 (06月07日) 2023年06月07日
- ONE/基幹船隊となる超大型コンテナ船の第1番船が竣工 (06月05日) 2023年06月05日
- JMU/コンテナ船「WAN HAI 363」の引渡し完了 (05月31日) 2023年05月31日
- JMU/3013TEU型コンテナ船「WAN HAI 360」引渡し (02月27日) 2023年02月27日
- JMU/3013TEU型コンテナ船「WAN HAI 358」引渡し (01月31日) 2023年01月31日
- 横浜港/過去最大1万5000TEU型、仏国の超大型コンテナ船初入港 (01月16日) 2023年01月16日
- JMU/3013TEU型コンテナ船「WAN HAI 356」引渡し (12月21日) 2022年12月21日
- JMU/3013TEU型コンテナ船「WAN HAI 357」を引渡し (11月30日) 2022年11月30日
- JMU/3013TEU型コンテナ船「WAN HAI 353」を引渡し (11月10日) 2022年11月10日
- JMU/3013TEU型コンテナ船「WAN HAI 351」引渡し (08月26日) 2022年08月26日
- 横浜市ほか/横浜港本牧ふ頭に過去最大のコンテナ船 (12月03日) 2021年12月03日
- 日本郵船/日本初のコンテナ船が「ふね遺産」認定 (07月12日) 2021年07月12日
- JMU/3055TEU型コンテナ船「WAN HAI 329」引き渡し (05月28日) 2021年05月28日
- JMU/3055TEU型コンテナ船「WAN HAI 327」を引渡し (03月26日) 2021年03月26日
- 横浜市/横浜港南本牧ふ頭CTに世界最大級のコンテナ船入港 (03月11日) 2021年03月11日
- JMU/シンガポール企業向け最新コンテナ船を引き渡し (03月08日) 2021年03月08日
- 井本商運/200TEU型新造船「みふね」が瀬戸内航路に就航 (03月01日) 2021年03月01日
- 川崎汽船、ONE/コンテナ船座礁を想定した事故演習を実施 (02月10日) 2021年02月10日
- ONE/正栄汽船と世界最大級コンテナ船の長期傭船契約に基本合意 (12月24日) 2020年12月24日
- JMU/シンガポール企業向けの最新コンテナ船1隻を引き渡し (12月10日) 2020年12月10日
- 鈴江コーポ/カタール大手コンテナ船社と国際物流で協業 (12月01日) 2020年12月01日
- 商船三井/テレ東系でコンテナ船の密着番組放映 (06月11日) 2020年06月11日
- 日本郵船/所有コンテナ船が水先人からみた優秀船舶に選定 (06月04日) 2020年06月04日
- 商船三井/サムスン重工業と超大型コンテナ船向け船首風防を開発 (11月14日) 2019年11月14日
- 邦船3社/ONEとコンテナ船運行データの共有を開始 (10月18日) 2019年10月18日
- 商船三井/中部国際空港沖でコンテナ船火災想定、緊急対応訓練 (10月11日) 2019年10月11日
1/1