CSRに関するニュース一覧
CSR(企業の社会的責任)では、物流分野における環境、労働、人権、品質、取引先への配慮等に関わるニュースを掲載しています。
- 商船三井/環境報告書が環境コミュニケーション大賞「優良賞」を受賞 (02月25日) 2015年02月25日
- 山九/北九州市に交通遺児奨学金を寄付 (02月23日) 2015年02月23日
- 日本郵船/教育・子ども支援活動を行う3団体に寄付 (02月23日) 2015年02月23日
-
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- シーオス/「システム導入・刷新プロジェクト成功」ウェビナーをアーカイブ配信
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- Shippio/6月4日に「Logistics DX SUMMIT」を東京で開催
- 東急不動産/5月21・22日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で竣工前内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- 三和建設/「倉庫建設計画時の結露対策事例」セミナー6月4日開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- CBRE/5月23日に滋賀県湖南市の大規模マルチ型物流施設で竣工前内覧会&市況セミナー
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- 日本郵船/「NYKレポート2014」、環境コミュニケーション大賞優良賞 (02月23日) 2015年02月23日
- 商船三井/資源リサイクルと障がい者就労支援プロジェクト開始 (02月20日) 2015年02月20日
- 山九/ヤフオクドームのホームランテラス、ネーミング権契約 (02月19日) 2015年02月19日
- DHLサプライチェーン/循環型経済に向けたロジスティクスモデルが評価 (02月19日) 2015年02月19日
- ヨコレイ/省エネ型自然冷媒機器普及促進プロジェクトに導入事例紹介 (02月18日) 2015年02月18日
- 商船三井/ブラジル・サンバカーニバルに出場した山車の海上輸送を協力 (02月18日) 2015年02月18日
- スズキ/新型軽商用車「エブリイ」発売 (02月18日) 2015年02月18日
- データ・テック、フレームワークス/法令違反・重大事故予防対策セミナー (02月17日) 2015年02月17日
- ヤマト福祉財団/福島県の小野町地方綜合病院施設完成 (02月16日) 2015年02月16日
- 東海電子/行政処分を避ける「3つの道具」でセミナー (02月16日) 2015年02月16日
- ナブアシスト/過労運転による事故防止等で3月10日にセミナー (02月16日) 2015年02月16日
- 経産省/コンテナラウンドユースフォーラム、3月12日開催 (02月13日) 2015年02月13日
- センコン物流/福島県本宮市で太陽光発電施設の運転開始 (02月13日) 2015年02月13日
- SGHD/環境絵画コンクールで大臣賞作品をラッピングしたトラック走行 (02月12日) 2015年02月12日
- 関空/国際貨物地区で燃料電池フォークリフトの実証実験 (02月10日) 2015年02月10日
- JR貨物/宇都宮貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会 (02月10日) 2015年02月10日
- パスコ/管理者育成ロジスティクスセミナー、岐阜・三重・鳥栖で開催 (02月10日) 2015年02月10日
- ヤマト運輸/高校生経営セミナーを開催 (02月10日) 2015年02月10日
- ヨコレイ/中国低温物流業界関係者が夢洲物流センターを視察 (02月10日) 2015年02月10日
- リソーコ/倉庫リノベーション事業で新プロジェクト (02月10日) 2015年02月10日
- JX日鉱日石エネルギー/八王子市に水素ステーションを開所 (02月05日) 2015年02月05日
- 商船三井/南シナ海で自動車船が遭難者を救助 (02月05日) 2015年02月05日
- プラス/中学校と物流センターをネットでつなぎ、物流について授業 (02月04日) 2015年02月04日
- 横浜市、ヤマト運輸/手ぶら観光で連携協定 (02月04日) 2015年02月04日
- DHLサプライチェーン/自動車産業のサプライチェーンで受賞 (02月04日) 2015年02月04日
- SBSフレイトサービス/小田原支店屋上で太陽光発電開始 (02月03日) 2015年02月03日
- 東工大/東工大SCM講座、JFEシステムズとウッドインフォの特別講義公開 (02月02日) 2015年02月02日
- 日本郵船歴史博物館/入館者数40万人達成 (02月02日) 2015年02月02日
- 三菱ふそう/直系ディーラー194拠点の省エネ活動が「省エネ大賞」受賞 (01月29日) 2015年01月29日
- SBSHD/グループのGマーク認定取得率80%に (01月23日) 2015年01月23日
- 佐川急便/エコ素材の送り状ラベル、年間約67tのCO2削減 (01月22日) 2015年01月22日
- プロロジス/ロサンゼルスで4.2MWの太陽光発電システムを導入 (01月22日) 2015年01月22日
- SBSHD/2015年度安全スローガン「大切な命と積荷守るプロ」 (01月22日) 2015年01月22日
- 山九/フェンシングの大石栞菜選手を採用 (01月21日) 2015年01月21日
- 日本政策投資銀行/ナカノ商会の物流センターを認証 (01月16日) 2015年01月16日
- ジャパンマリンユナイテッド/次世代省エネ型バルクキャリア引渡し (01月15日) 2015年01月15日
- 日通/世界各地の拠点で環境保全の共通行動を開始 (01月14日) 2015年01月14日
- タカセ/Fun to Share キャンペーンに賛同 (01月14日) 2015年01月14日
- DHLジャパン/浦和レッズとトップパートナーシップ契約を更新 (01月14日) 2015年01月14日
- トナミ運輸、第一貨物/中京・東海地区と関東間で共同運航開始 (01月13日) 2015年01月13日
- GLP/GLP横浜の津波避難訓練で鶴見区から表彰 (01月13日) 2015年01月13日
- 国交省/先進安全自動車(ASV)の導入支援で第二次募集 (01月13日) 2015年01月13日
- JR貨物/東京貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会、23日開催 (01月08日) 2015年01月08日
- 国交省/電気トラック普及で佐川急便などに導入補助 (01月07日) 2015年01月07日
- SBSトランスポート/プライバシーマーク付与認定 (01月07日) 2015年01月07日
- 日本郵船/小中学生、商船系学生に「郵船みらいプロジェクト」をスタート (01月07日) 2015年01月07日
- 川西倉庫/自社倉庫屋上を活用して太陽光発電で売電事業開始 (01月06日) 2015年01月06日
- カゴメ/原料輸送頻度・ロットの見直しでCO2の平均削減量2.9% (01月05日) 2015年01月05日
- 佐川急便/グリーン物流パートナーシップで国土交通大臣賞 (12月27日) 2014年12月27日
- DHL/ラグビーワールドカップのボールデリバリーキッズ募集 (12月25日) 2014年12月25日
- DHL/被災地で「サンタが100人やってきた!」プロジェクトをサポート (12月24日) 2014年12月24日
- 日通/中国の北京物資学院物流学院で日通奨学金を設立 (12月22日) 2014年12月22日
- 日本包装技術協会/愛媛大学の学生に包装啓発セミナー (12月22日) 2014年12月22日
- JR貨物/来年3月14日にダイヤ改正、関東から九州行き強化 (12月19日) 2014年12月19日
- フェデックス/大阪府障がい者サポートカンパニー優良企業に認定 (12月19日) 2014年12月19日
- UPS/竹林の保全活動に7万6000米ドルを寄付 (12月19日) 2014年12月19日
- ヤマト運輸、京福電鉄/低炭素型集配システムで大臣表彰 (12月18日) 2014年12月18日
- JR貨物/イオン専用貨物列車運行開始、イオンの岡田社長が挨拶 (12月17日) 2014年12月17日
- 佐川急便/エコプロダクツ大賞でエコサービス部門推進協議会会長賞 (12月17日) 2014年12月17日
- 日本郵船ほか/排ガス洗浄システムと搭載技術の共同研究に合意 (12月17日) 2014年12月17日
- DHLジャパン/丸の内に電気商用車を集配業務で導入 (12月15日) 2014年12月15日
- 井本商運/電気推進コンテナ船を就航 (12月12日) 2014年12月12日
- 佐川留学生奨学財団/東南アジアからの私費留学生に奨学金 (12月11日) 2014年12月11日
- 経産省/吉祥寺商店街の共同配送、グリーン物流で大臣表彰 (12月10日) 2014年12月10日
- グリーン物流の国土交通大臣表彰/東京スカイツリーの物流ソリューション (12月10日) 2014年12月10日
- ヤマト運輸/ビル・タウンマネジメント事例をエコプロダクツで紹介 (12月10日) 2014年12月10日
- 佐川急便/地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞 (12月10日) 2014年12月10日
- 日本郵船/「NYKレポート2014」が統合報告優秀企業賞を受賞 (12月10日) 2014年12月10日
- SBSHD/グループのCSR推進委員会を初開催 (12月10日) 2014年12月10日
- 三井造船/重油に替わるエタン焚きME-GE搭載船舶開発 (12月10日) 2014年12月10日
- SGモータース/あんぜん絵日記コンクールを開催 (12月10日) 2014年12月10日
- 三菱オートリース/ドラレコ活用した安全運転eラーニング提供 (12月09日) 2014年12月09日
- 佐川ロジスティクスパートナーズ/次世代育成認定マーク「くるみん」取得 (12月09日) 2014年12月09日
- キヤノンMJ/物流拠点で伝票一体型ラベル導入しCO2排出量削減 (12月08日) 2014年12月08日
- イオン、花王、アサヒビール、グリコ、ネスレ/専用貨物列車を運行 (12月05日) 2014年12月05日
- GLP/3つの開発施設がLEEDゴールド予備認証を取得 (12月05日) 2014年12月05日
- 日通/日通の森で秋の森林育成活動 (12月05日) 2014年12月05日
35/50