- 国交省/本省職員4名(408~411例目)が新型コロナ感染 (03月23日) 2022年03月23日
- 日本郵便/郵便料金の割引率と特殊取扱料および手数料改定 (03月22日) 2022年03月22日
- 国交省/4月18日から新全国版図柄入りナンバープレートを交付 (03月22日) 2022年03月22日
-
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- CBRE/大阪府茨木市「LOGIBASE茨木彩都」で7月3日に現地内覧会&セミナー
- CBRE/7月3・4日に茨城県の大型物流施設「LFつくば」内覧会を西濃運輸と合同開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の物流改善セミナーを7月17日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- 東海汽船/高速ジェット船で東京~大島間の小型荷物輸送開始 (03月22日) 2022年03月22日
- SHKライン/トールエクスプレスジャパンと定期輸送拡充 (03月22日) 2022年03月22日
- 全国5自治体/ドローン物流等の早期実現へ連携 (03月22日) 2022年03月22日
- 佐川急便/千葉県浦安市と災害時支援協定を締結 (03月22日) 2022年03月22日
- 佐川急便/和歌山県海南市と災害時の協定を締結 (03月22日) 2022年03月22日
- SBSHD/グループの新本社が西新宿にグランドオープン (03月22日) 2022年03月22日
- 佐川急便/石川県河北郡内灘町と災害時の協定を締結 (03月22日) 2022年03月22日
- 日新/経営会議の諮問機関としてサステナビリティ委員会設置 (03月22日) 2022年03月22日
- 中央倉庫/サステナビリティ基本方針制定と委員会を設置 (03月22日) 2022年03月22日
- トナミHD松寿会/社会福祉事業団体に福祉車両4台を寄贈 (03月22日) 2022年03月22日
- 国交省/本省職員3名(405~407例目)が新型コロナ感染 (03月22日) 2022年03月22日
- 国交省/内航海運業者と荷主との連携強化のガイドラインを作成 (03月18日) 2022年03月18日
- センコーGHD/社内アスリートを応援、企業イメージ動画を制作 (03月18日) 2022年03月18日
- 佐川急便/徳島県板野郡藍住町と災害時支援で協定を締結 (03月18日) 2022年03月18日
- パナソニック/自動車用バッテリーを6月に値上げ (03月18日) 2022年03月18日
- 商船三井/「Jブルークレジット」のカーボンオフセットに参画 (03月18日) 2022年03月18日
- 国交省/本省職員1名(404例目)が新型コロナ感染 (03月18日) 2022年03月18日
- 東北地域の地震による影響/最大震度6強で輸送に影響 (03月17日) 2022年03月17日
- 佐川急便/福島県会津若松市と包括連携協定 (03月17日) 2022年03月17日
- 佐川GL、東京倉庫/水辺の東京倉庫をライトアップ (03月17日) 2022年03月17日
- 井本商運/安全運航・船員問題の解決へMarindows社へ出資 (03月17日) 2022年03月17日
- ワールドサプライ/働きやすい職場への取組みに選出される (03月17日) 2022年03月17日
- 国交省/本省職員7名(397~403例目)が新型コロナ感染 (03月17日) 2022年03月17日
- ヤマト運輸/クロネコボックスをリニューアル (03月16日) 2022年03月16日
- 国交省/高速道路、GW、お盆、年末年始の休日割引適用除外 (03月16日) 2022年03月16日
- セイノーHDほか/新スマート物流SkyHub、新潟県阿賀町で実証 (03月16日) 2022年03月16日
- 佐川急便/千葉県長生郡長生村と災害時支援物資の配送等で協定 (03月16日) 2022年03月16日
- クラベ/海上コンテナの荷主間利用を開始、トラック利用台数削減 (03月16日) 2022年03月16日
- キリングループロジ/グループロジスティクス大賞発表会開催 (03月16日) 2022年03月16日
- 日本郵船/ばら積み船でバイオ燃料による試験航行に成功 (03月16日) 2022年03月16日
- キリングループロジ/「経験者採用社員交流会」をオンライン開催 (03月16日) 2022年03月16日
- 国交省/本省職員7名(390~396例目)が新型コロナ感染 (03月16日) 2022年03月16日
- 大阪市/此花区北港の市有地2.5万m2、三興倉庫が落札 (03月15日) 2022年03月15日
- 郵船ロジ/デジタルフォワーディング機能を18か国・地域に拡大 (03月15日) 2022年03月15日
- 国交省/本省職員8名(382~389例目)が新型コロナ感染 (03月15日) 2022年03月15日
- SGリアルティ/新技術導入で桐生営業所の施工を完了 (03月14日) 2022年03月14日
- 日本郵便/コロナ禍で郵便書簡の利用が拡大、仕様変更へ (03月14日) 2022年03月14日
- 国交省/本省職員4名(378~381例目)が新型コロナ感染 (03月14日) 2022年03月14日
- 福山通運/宮島SAでの中継輸送実証実験に参加、労働時間短縮 (03月11日) 2022年03月11日
- 日本郵便ほか/広島駅南口計画、「広島JPビルディング」に決定 (03月11日) 2022年03月11日
- 商船三井ほか/国内初のメタノールを燃料とする内航タンカー開発 (03月11日) 2022年03月11日
- 日野自動車/エンジン認証不正問題で特別調査委員会を設置 (03月11日) 2022年03月11日
- 佐川急便/兵庫県川西市と災害時の支援物資配送等で協定 (03月11日) 2022年03月11日
- 佐川急便/福島県国見町と災害時支援物資支援等で協定締結 (03月11日) 2022年03月11日
- 商船三井/中学生に職場訪問を通じた海運業の魅力を伝える (03月11日) 2022年03月11日
- 国交省/本省職員2名(376~377例目)が新型コロナ感染 (03月11日) 2022年03月11日
- 大阪市/大阪南港の用地3.4万m2を大和ハウスに売却 (03月10日) 2022年03月10日
- 霞ヶ関キャピタル/一級建築士事務所登録を完了 (03月10日) 2022年03月10日
- 苫小牧埠頭/シンガポール向け冷凍冷蔵小口混載輸送事業を継続 (03月10日) 2022年03月10日
- スペース/トラック輸送の中継地シェアリングサービスβ版開始 (03月10日) 2022年03月10日
- 郵船ロジスティクス中国/広島空港営業所を移転 (03月10日) 2022年03月10日
- 国交省/本省職員5名(371~375例目)が新型コロナ感染 (03月10日) 2022年03月10日
- 住友林業、JR貨物ほか/樹木物流をモーダルシフト、今夏開始 (03月09日) 2022年03月09日
- センコーGHD/無料動画サイト「Goody!TV Web」開設 (03月09日) 2022年03月09日
- NEXCO中日本/伊勢湾岸道「刈谷スマートIC」を3月26日開通 (03月09日) 2022年03月09日
- 国交省/本省職員3名(368~370例目)が新型コロナ感染 (03月09日) 2022年03月09日
- 国交省など/フィジカルインターネットのロードマップを策定 (03月08日) 2022年03月08日
- NEXCO中日本等/東名高速で重量超過車両を告発、制限値2倍超 (03月08日) 2022年03月08日
- ANA Cargo/ウクライナ情勢で欧州便の運航キャンセル (03月08日) 2022年03月08日
- トルビズオン/福岡県宗像市でドローン配送実証実験に成功 (03月08日) 2022年03月08日
- 福山通運/中国・北京で日本語作文スピーチコンテスト開催 (03月08日) 2022年03月08日
- さとふる/「グリーン物流パートナーシップ会議」に加入 (03月08日) 2022年03月08日
- 国交省/内航海運の省エネルギー化で実証事業3件採択 (03月08日) 2022年03月08日
- 国交省/本省職員7名(361~367例目)が新型コロナ感染 (03月08日) 2022年03月08日
- 日本郵便/2022年度の祝日等の郵便物等配達、1月1日除き休止 (03月07日) 2022年03月07日
- 佐川急便/奈良県北葛城郡上牧町と地域活性化で連携協力協定締結 (03月07日) 2022年03月07日
- 高速道路機構/特殊車両通行許可のオンライン申請運用を開始 (03月07日) 2022年03月07日
- 国交省/本省職員4名(357~360例目)が新型コロナ感染 (03月07日) 2022年03月07日
- 政府/原油価格高騰の緊急対策決定、運賃への転嫁進める (03月04日) 2022年03月04日
- 国交省/高速暫定2車線区間の4車線化、22年度は7か所43km (03月04日) 2022年03月04日
- SBS東芝ロジティクス/大分ロジセンターのIE活用事例を発表 (03月04日) 2022年03月04日
- 国交省/本省職員5名(352~356例目)が新型コロナ感染 (03月04日) 2022年03月04日
- NCA/ロシア・ウクライナ情勢鑑み欧州便を一部運休 (03月03日) 2022年03月03日
- 国交省/本省職員6名(346~351例目)が新型コロナ感染 (03月03日) 2022年03月03日
- 福岡運輸/鶴ヶ島配送センターに受注センター新設 (03月02日) 2022年03月02日
- 佐川急便/静岡県浜松市などと災害時の支援物資配送等で協定 (03月02日) 2022年03月02日
- TDB調査/ウクライナ侵攻の影響、運輸・倉庫業が76.9%で最多 (03月02日) 2022年03月02日
43/251