国土交通省(国交省)に関するニュース一覧
- 国交省/2021年の国内港湾コンテナ取扱貨物量3.7%増で回復傾向 (09月30日) 2022年09月30日
- 航空輸送統計速報/7月の国際貨物14.0%減、国内貨物14.4%増 (09月30日) 2022年09月30日
- ププルインターナショナル/国交省のドローン物流実証実験に参加 (09月27日) 2022年09月27日
-
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 東急不動産/5月21・22日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で竣工前内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
- APT/物流自動化・省人化セミナーを5月13~15日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 国交省/本省職員4名(1432~1435例目)が新型コロナ感染 (09月26日) 2022年09月26日
- 日野/CO発散等防止装置の型式指定取消し、行政処分3回目 (09月22日) 2022年09月22日
- 国交省/災害対応支援「命のみなとネットワーク」を形成 (09月22日) 2022年09月22日
- 国交省/本省職員9名(1423~1431例目)が新型コロナ感染 (09月22日) 2022年09月22日
- 国交省から全ト協に周知徹底要請/故安倍晋三国葬儀への警備協力 (09月21日) 2022年09月21日
- 日新/国交省の「みなと SDGs パートナー登録制度」に登録 (09月21日) 2022年09月21日
- 東洋埠頭/国土交通省港湾局の「みなと SDGs パートナー」登録 (09月21日) 2022年09月21日
- 国交省/本省職員6名(1417~1422例目)が新型コロナ感染 (09月21日) 2022年09月21日
- 国交省/本省職員6名(1411~1416例目)が新型コロナ感染 (09月20日) 2022年09月20日
- 国交省/サプライチェーンによる輸送効率化推進事業で2次公募 (09月15日) 2022年09月15日
- 国交省、経産省/連携型省エネルギー船舶の標準船型開発 (09月15日) 2022年09月15日
- 国交省/本省職員5名(1401~1405例目)が新型コロナ感染 (09月15日) 2022年09月15日
- 国交省/6月の鉄道貨物輸送量5.1%減、貨物トンキロ1.6%減 (09月14日) 2022年09月14日
- 国交省/本省職員6名(1395~1400例目)が新型コロナ感染 (09月14日) 2022年09月14日
- 国交省/本省職員5名(1390~1394例目)が新型コロナ感染 (09月13日) 2022年09月13日
- 国交省/本省職員6名(1384~1389例目)が新型コロナ感染 (09月12日) 2022年09月12日
- 日野自動車/抜本的改革へ国交省から「是正命令」、一部出荷再開 (09月09日) 2022年09月09日
- 国交省/大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート交付へ (09月09日) 2022年09月09日
- 国交省/本省職員6名(1378~1383例目)が新型コロナ感染 (09月09日) 2022年09月09日
- UDトラックス/「クオン」など2万2757台をリコール (09月08日) 2022年09月08日
- 国交省/本省職員9名(1369~1377例目)が新型コロナ感染 (09月08日) 2022年09月08日
- 国交省/本省職員12名(1357~1368例目)が新型コロナ感染 (09月07日) 2022年09月07日
- 国交省/本省職員11名(1346~1356例目)が新型コロナ感染 (09月06日) 2022年09月06日
- 国交省/ガントリークレーン熟練技能者の暗黙知を明確化 (09月05日) 2022年09月05日
- 国交省/本省職員10名(1336~1345例目)が新型コロナ感染 (09月05日) 2022年09月05日
- 国交省/「モーダルシフト等推進事業」の二次募集を開始 (09月02日) 2022年09月02日
- 国交省/本省職員5名(1331~1335例目)が新型コロナ感染 (09月02日) 2022年09月02日
- 国交省/本省職員8名(1323~1330例目)が新型コロナ感染 (09月01日) 2022年09月01日
- 国交省/6月のトラック輸送、特別積合せ貨物1.9%増 (08月31日) 2022年08月31日
- 国交省/本省職員14名(1309~1322例目)が新型コロナ感染 (08月31日) 2022年08月31日
- 国交省/本省職員12名(1297~1308例目)が新型コロナ感染 (08月30日) 2022年08月30日
- Hacobu/秋田県トラ協、国交省の効率化実証実験に連続参画 (08月29日) 2022年08月29日
- 国交省/本省職員9名(1288~1296例目)が新型コロナ感染 (08月29日) 2022年08月29日
- 港湾統計速報/6月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数7.1%増 (08月26日) 2022年08月26日
- 国交省/本省職員9名(1279~1287例目)が新型コロナ感染 (08月26日) 2022年08月26日
- Hacobu/首都圏向け青果物の物流効率化実証に2年連続で参画 (08月25日) 2022年08月25日
- 国交省/本省職員12名(1267~1278例目)が新型コロナ感染 (08月25日) 2022年08月25日
- 航空輸送統計速報/6月の国際貨物10.0%減、国内貨物18.6%増 (08月24日) 2022年08月24日
- 内航船舶輸送統計/5月の総輸送量は0.9%減の2614万6000トン (08月24日) 2022年08月24日
- 国交省/本省職員17名(1250~1266例目)が新型コロナ感染 (08月24日) 2022年08月24日
- 国交省/本省職員8名(1242~1249例目)が新型コロナ感染 (08月23日) 2022年08月23日
- 国交省/日野自動車の排出ガス・燃費試験で不適切事案確認 (08月22日) 2022年08月22日
- 国交省/本省職員10名(1232~1241例目)が新型コロナ感染 (08月22日) 2022年08月22日
- 国交省/車検証電子化の周知用ウェブサイトを開設 (08月19日) 2022年08月19日
- 国交省/本省職員9名(1223~1231例目)が新型コロナ感染 (08月19日) 2022年08月19日
- 国交省/本省職員14名(1209~1222例目)が新型コロナ感染 (08月18日) 2022年08月18日
- 国交省/本省職員30名(1179~1208例目)が新型コロナ感染 (08月17日) 2022年08月17日
- 国交省/本省職員25名(1154~1178例目)が新型コロナ感染 (08月16日) 2022年08月16日
- 国交省/物流DXの取組や異業種ラウンド輸送も支援の補助金交付 (08月12日) 2022年08月12日
- 国交省/本省職員23名(1131~1153例目)が新型コロナ感染 (08月12日) 2022年08月12日
- 国交省/5月の鉄道貨物輸送量5.1%減、貨物トンキロ4.6%減 (08月10日) 2022年08月10日
- 国交省/本省職員25名(1090~1114例目)が新型コロナ感染 (08月10日) 2022年08月10日
- 国交省/トラック事業者の車両動態管理システム等導入を支援 (08月09日) 2022年08月09日
- 国交省/本省職員21名(1069~1089例目)が新型コロナ感染 (08月09日) 2022年08月09日
- 国交省/本省職員18名(1051~1068例目)が新型コロナ感染 (08月08日) 2022年08月08日
- 国交省/本省職員21名(1030~1050例目)が新型コロナ感染 (08月05日) 2022年08月05日
- 国交省/本省職員18名(1012~1029例目)が新型コロナ感染 (08月04日) 2022年08月04日
- 国交省、経産省、環境省/日野自動車の不正行為についての対応 (08月03日) 2022年08月03日
- 国交省/本省職員40名(972~1011例目)が新型コロナ感染 (08月03日) 2022年08月03日
- 国交省/「働きやすい職場認証制度」に二つ星を新たに導入 (08月02日) 2022年08月02日
- 国交省/本省職員19名(953~971例目)が新型コロナ感染 (08月02日) 2022年08月02日
- 国交省/本省職員14名(939~952例目)が新型コロナ感染 (08月01日) 2022年08月01日
- 国交省/5月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.6%増 (07月29日) 2022年07月29日
- 国交省/航空輸送統計、5月の国際貨物12.8%減 (07月29日) 2022年07月29日
- 国交省/本省職員20名(919~938例目)が新型コロナ感染 (07月29日) 2022年07月29日
- 内航船舶輸送統計/4月の総輸送量は0.7%減の2642万4000トン (07月28日) 2022年07月28日
- 国交省/本省職員18名(901~918例目)が新型コロナ感染 (07月28日) 2022年07月28日
- 国交省/本省職員30名(871例目~900例目)が新型コロナ感染 (07月27日) 2022年07月27日
- 福岡運輸/「バース予約・受付システム」が国交省DX事例集に掲載 (07月26日) 2022年07月26日
- 国交省/本省職員15名(856例目~870例目)が新型コロナ感染 (07月26日) 2022年07月26日
- 国交省/SGグループ協力でホーチミン大学生に物流講義 (07月25日) 2022年07月25日
- 国交省/本省職員28名(828~855例目)が新型コロナ感染 (07月25日) 2022年07月25日
- 国交省/「港湾労働者不足対策アクションプラン」を策定 (07月22日) 2022年07月22日
- 国交省/本省職員28名が新型コロナ感染、通算827例目 (07月22日) 2022年07月22日
- 国交省/本省職員22名(778~799例目)が新型コロナ感染 (07月21日) 2022年07月21日
- 国交省/本省職員16名(762~777例目)が新型コロナ感染 (07月20日) 2022年07月20日
- 国交省/本省職員8名(754~761例目)が新型コロナ感染 (07月19日) 2022年07月19日
7/15