首都高速道路に関するニュース一覧
- 日本郵便/ドラレコで道路の損傷など情報取得、首都高で実験へ (01月23日) 2025年01月23日
- 首都高/都心環状ルート整備のため八重洲線を長期通行止め (11月12日) 2024年11月12日
- 首都高サービス/東京都の事業に協力、荷さばき用駐車スペースを提供 (07月04日) 2024年07月04日
-
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 船井総研ロジ/新任者向け物流業界動向ウェビナー5月14日開催
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の24年問題対策ウェビナーをアーカイブ配信
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/運送会社の経営者向け「外国人ドライバー採用」セミナー5月29日開催
- 日本GLP/低床バース物件特集ウェビナー5月14・15日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 首都高/期間限定でレインボーブリッジをスペシャルライトアップ (11月24日) 2023年11月24日
- 首都高/三郷流山橋有料道路の開通でETC多目的利用サービス (10月06日) 2023年10月06日
- 首都高速道路/8月の渋滞回避へ、お盆、月末金曜日は激しい渋滞 (07月14日) 2023年07月14日
- 首都高/高速1号羽田線通行止めを10日午前5時に解除 (06月09日) 2023年06月09日
- 首都高速/GW中の湾岸線は川崎浮島JCT付近で激しい渋滞 (03月29日) 2023年03月29日
- 首都高/高速1号羽田線を終日通行止め、5月27日~6月10日まで (03月08日) 2023年03月08日
- 首都高/年末年始の渋滞量24%減の120km (01月06日) 2023年01月06日
- 首都高速道路/今冬の電力需給見通しでトンネル照明減灯等の節電 (11月30日) 2022年11月30日
- 首都高速道路/料金改定後(半年)の交通状況、短距離利用が増加 (11月18日) 2022年11月18日
- 首都高速道路/高速1号羽田線2週間通行止め、2023年5月から (11月16日) 2022年11月16日
- 警視庁/9月26日から28日までの国葬儀等に伴う交通規制 (09月21日) 2022年09月21日
- 首都高速/お盆期間の利用台数2019年度比92%、渋滞量60% (08月18日) 2022年08月18日
- 首都高速道路/8月のお盆期間、金曜日に激しい渋滞 (07月20日) 2022年07月20日
- 首都高速道路/グループ会社、協力会社で2名が新型コロナ感染 (02月18日) 2022年02月18日
- 首都高速道路/グループ会社の料金所スタッフが新型コロナ感染 (01月26日) 2022年01月26日
- 首都高速道路/高速1号羽田線平和島料金所で新型コロナ感染判明 (01月20日) 2022年01月20日
- 首都高速道路/積雪での通行止め1月7日中に解除見込み (01月07日) 2022年01月07日
- 首都高速道路/1日あたりの利用台数、2019年比で103% (01月05日) 2022年01月05日
- 首都高速道路/来年4月1日、料金改定、大口・多頻度割引拡充 (12月10日) 2021年12月10日
- 首都高速道路/2022年4月料金所34か所が新たにETC専用に (12月10日) 2021年12月10日
- 首都高速道路/大師営業所の料金所スタッフが新型コロナ感染 (09月16日) 2021年09月16日
- 首都高速道路/浦和北料金所で料金所スタッフが新型コロナ感染 (09月14日) 2021年09月14日
- 首都高速道路/大師営業所の料金収受スタッフが新型コロナ感染 (09月03日) 2021年09月03日
- 首都高速道路/大師営業所の料金所スタッフが新型コロナ感染 (08月30日) 2021年08月30日
- 首都高/宝町料金所で料金所スタッフ1名が新型コロナ陽性 (08月06日) 2021年08月06日
- 首都高/生麦営業所料金所スタッフの感染者32名に (08月05日) 2021年08月05日
- 首都高速/生麦営業所料金所スタッフの新型コロナ感染、計30名に (08月03日) 2021年08月03日
- 首都高速道路/生麦営業所で新たに7名が陽性、計15名に (07月28日) 2021年07月28日
- 首都高速道路/生麦営業所の料金所スタッフ等8名が新型コロナ感染 (07月27日) 2021年07月27日
- ナビタイム/首都高の環境ロードプライシング割引に対応 (07月20日) 2021年07月20日
- 東京2020大会/開会・閉会式日に都内で大規模交通規制 (06月24日) 2021年06月24日
- 首都高/平和島営業所勤務の料金所スタッフが新型コロナ感染 (05月10日) 2021年05月10日
- 首都高速/木場料金所の料金スタッフが新型コロナ感染 (04月28日) 2021年04月28日
- 首都高速/西東京永福営業所の料金所スタッフが新型コロナ感染 (04月23日) 2021年04月23日
- 首都高速道路/市川営業所の料金スタッフが新型コロナ感染確認 (03月18日) 2021年03月18日
- 国交省/首都高新料金の具体案策定、大口多頻度割45%に拡充 (03月12日) 2021年03月12日
- 首都高速道路/生麦営業所に勤務する料金収受員が新型コロナ感染 (02月19日) 2021年02月19日
- 首都高速道路/東京湾アクアライン・ 湾岸線浮島入口長期閉鎖 (02月10日) 2021年02月10日
- 国交省/2022年度からの首都高新料金で骨子案、深夜割引導入 (02月08日) 2021年02月08日
- 首都高速道路/大雪による予防的・計画的通行止め実施 (02月05日) 2021年02月05日
- 首都高速道路/料金収受業務の従業員が新型コロナウイルス感染 (01月28日) 2021年01月28日
- 首都高速道路/都心環状線の呉服橋・江戸橋出入口5月10日廃止 (01月26日) 2021年01月26日
- 首都高速道路/高速11号台場料金所のスタッフが新型コロナ感染 (01月26日) 2021年01月26日
- 首都高速道路/料金所スタッフやパトロール隊員に新型コロナ (01月05日) 2021年01月05日
- 首都高速道路/料金収受業務の営業所社員が新型コロナ感染 (12月09日) 2020年12月09日
- 首都高速道路/横浜北線の馬場入口が10月21日に開通 (09月07日) 2020年09月07日
- 首都高速道路/保全・交通部の社員93名中6名が新型コロナ感染 (08月19日) 2020年08月19日
- 首都高速/保全・交通部の社員が新型コロナウイルス感染 (07月27日) 2020年07月27日
- 国交省/延期となった東京2020大会時の首都高速交通料金を許可 (07月20日) 2020年07月20日
- 首都高速/内勤業務従事の社員が新型コロナウイルス感染 (07月17日) 2020年07月17日
- 首都高速道路/夏至と七夕、首都高3つの橋でライトダウン実施 (06月12日) 2020年06月12日
- 首都高速道路/羽田線下り東品川付近を更新線に切り替え (06月10日) 2020年06月10日
- 首都高速/4月の高速道路利用29.2%減の71.9万台 (06月01日) 2020年06月01日
- 首都高速道路/日本橋区間の地下化事業の都市計画事業認可 (05月21日) 2020年05月21日
- 首都高速道路/新型コロナ感染者発生の3料金所が通常運用に (05月08日) 2020年05月08日
- 首都高速/料金所収受員が新型コロナウイルス感染、3例目 (04月27日) 2020年04月27日
- 首都高速道路/首都高料金収受員が新型コロナに感染 (04月23日) 2020年04月23日
- 首都高速/横浜北西線開通式典中止、3月22日開通は予定通り (03月12日) 2020年03月12日
- 首都高/横浜北線「馬場出入口」が2月27日正午に開通 (02月17日) 2020年02月17日
- 首都高/東京2020大会期間中は夜間利用半額 (02月04日) 2020年02月04日
- 年末年始の渋滞/東北道「久喜IC」付近で43.7kmなど (01月07日) 2020年01月07日
- ナビタイム/ビッグデータで首都高「小松川JCT」開通効果分析 (12月10日) 2019年12月10日
- 首都高速道路/渋滞予想カレンダー発表、12月20日~27日ピーク (11月20日) 2019年11月20日
- 首都高/小松川JCTが12月1日、渋谷入口(下り)12月19日開通 (10月18日) 2019年10月18日
- 国交省/首都高横浜環状北西線開通後の料金方針を公表 (08月30日) 2019年08月30日
1/1