IT・機器に関するニュース一覧
IT分野、ロボット、自動倉庫、トラック、フォークリフト、コンテナ、船舶、貨車、マテハン、省力化機器、省エネ機器、ネットワーク、スマホアプリなど最新情報を掲載しています。
- NEC/豊田自動織機向けシステム開発、荷積みと配車を最適化 (10月28日) 2024年10月28日
- 川崎汽船/グループ一体感醸成へ「“K”LINE UNIVERSITY」開催 (10月28日) 2024年10月28日
- オプティム/キーエンスのフルスクリーンハンディターミナルに対応 (10月28日) 2024年10月28日
-
- 野村不動産/「Landportつくばみらい内覧会」と「柏II・野田プロジェクト説明会」6月13日開催
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- 川崎汽船/統合報告書2024発行、気候変動などに取り組み (10月28日) 2024年10月28日
- アイリスオーヤマ/バース管理と連携する車番認証カメラ発売 (10月28日) 2024年10月28日
- 商船三井/三井物産向け新造LNG船「マーベル・スワロー」と命名 (10月25日) 2024年10月25日
- スマートロボティクス/新型AMR2機種を開発 650kgを自動搬送可能 (10月25日) 2024年10月25日
- Industry Alpha/AMRソフトウェア開発で愛知県の補助金に採択 (10月25日) 2024年10月25日
- MOL PLUSほか/バナジウムレドックスフロー電池の導入へVFlowと協業 (10月25日) 2024年10月25日
- 国交省・環境省/船舶の脱炭素化へ メタノール燃料装置導入の公募開始 (10月25日) 2024年10月25日
- パナソニックグループ他/自動運転トラックの幹線輸送実証を3社で実施 (10月24日) 2024年10月24日
- いすゞ/電動パーキングブレーキ不具合でエルフなど2.7万台リコール (10月24日) 2024年10月24日
- トヨタ自動車/後席シート不具合で「ハイエース」をリコール (10月24日) 2024年10月24日
- 日野/「プロフィア」をリコール、騒音規制値を超えるおそれ (10月24日) 2024年10月24日
- テックタッチ/鴻池運輸の国際物流クラウドサービス「KBX」に採用 (10月24日) 2024年10月24日
- シャープ/-19℃の適温蓄冷材を法人向けに発売 より高温で凍りやすく (10月24日) 2024年10月24日
- 川崎汽船/インマルサットの新たな衛星ネットワークサービス導入へ (10月24日) 2024年10月24日
- SkyDrive/福井県の防災訓練で物流ドローンを活用 (10月24日) 2024年10月24日
- 兼松/山崎製パンの荷待ち時間短縮と原材料供給の最適化実現へ (10月23日) 2024年10月23日
- eve autonomy/自動搬送サービス共同事業へ 芙蓉総合リースと業務協定 (10月23日) 2024年10月23日
- イトーキ/調剤薬局向け薬剤自動ピッキングシステムを2025年4月発売 (10月23日) 2024年10月23日
- 飯野海運/メタノール二元燃料焚き大型原油タンカーの建造を決定 (10月23日) 2024年10月23日
- 商船三井/シンガポールでFSRUの長期用船契約を締結 (10月23日) 2024年10月23日
- F-LINE、T2/強靭な物流を目指し自動運転トラックでの幹線輸送公道実証 (10月22日) 2024年10月22日
- ロジザード/DHLジャパンと連携 海外送り状を発行可能に (10月22日) 2024年10月22日
- RENATUS ROBOTICS/日本郵政キャピタルと資本提携 (10月22日) 2024年10月22日
- OKI/荷物位置の自動追跡技術を開発 QRコードで利用可能 (10月21日) 2024年10月21日
- ハコベル/タカネットサービスと提携し、リース2種を会員に紹介 (10月21日) 2024年10月21日
- ソフトバンクロボ/最大積載300kgのAMR トライアル受付を開始 (10月21日) 2024年10月21日
- Lalamove/中小企業の少量かつ軽量の荷物を小型軽貨物車で配送 (10月21日) 2024年10月21日
- 名村造船所/ばら積み貨物運搬船がゼロカーボン特別賞ほかを受賞 (10月18日) 2024年10月18日
- パブコ/いすゞ「ギガ」など295台をリコール、積荷落下のおそれ (10月17日) 2024年10月17日
- オリックスほか/翼の形状の「ソフトセイル」搭載、海上輸送の環境負荷軽減 (10月17日) 2024年10月17日
- Gaussy/立体型仕分けロボットに食品物流向けの新機能を搭載 (10月17日) 2024年10月17日
- ロジザード/佐川急便とAPI連携 送り状を直接印刷可能に (10月17日) 2024年10月17日
- 川崎汽船/今治造船丸亀事業所で7000台積みLNG燃料自動車専用船竣工 (10月17日) 2024年10月17日
- Nauto Japan/AI搭載ドラレコ「ナウト」がJR東日本物流の車両に採用 (10月16日) 2024年10月16日
- ラピュタ/自在型自動倉庫がグッドデザイン「金賞」受賞 (10月16日) 2024年10月16日
- 商船三井/液化CO2輸送の調査を受託、九州西部沖CCS事業で (10月16日) 2024年10月16日
- アセンド/スタートアップCTOコンテストでファイナリストに選出 (10月16日) 2024年10月16日
- 日本郵船、飯野海運ほか/環境対応へ大型原油タンカーのデザイン決定 (10月15日) 2024年10月15日
- NLJ/世界初のInspired量子技術を用いた物流最適化システムを発売 (10月15日) 2024年10月15日
- スパイスファクトリー/物流DX支援特化型チーム発足 2030年問題対策へ (10月15日) 2024年10月15日
- 成田国際空港/11月より輸入貨物引取の長時間待機削減へ (10月11日) 2024年10月11日
- AIST/球体移動ロボットのトライオーブに出資 (10月11日) 2024年10月11日
- 飯野海運/重大事故発生の想定訓練を船舶管理会社と合同実施 (10月11日) 2024年10月11日
- NXHD/小売業などへAI需要予測モデル構築 実証実験を開始 (10月10日) 2024年10月10日
- 鴻池運輸/関空のパレットドーリー位置把握実験が完了、実運用へ (10月10日) 2024年10月10日
- UDトラックス/大型トラクタ「クオン」259台をリコール (10月10日) 2024年10月10日
- フェデックス/業務効率化へ輸入業務向けの新たなツールを発表 (10月10日) 2024年10月10日
- RENATUS ROBOTICS/自動倉庫がイー・ロジット草加FCで本格稼働 (10月10日) 2024年10月10日
- TCI/フォークリフト用AI搭載カメラが再リリース 人を感知で事故防止 (10月10日) 2024年10月10日
- 東大川崎研とLOKIAR/共同配送自動化に向けた共同研究開始 (10月10日) 2024年10月10日
- パナソニックHD等/川崎市で市道をまたぐ空中配送ロボット実証実験開始 (10月09日) 2024年10月09日
- SGシステム、カーメイト/運行管理を効率化する通信型ドラレコを開発 (10月09日) 2024年10月09日
- WalkMe/グローバル調達プロセスでNXHDに「WalkMe」を導入 (10月09日) 2024年10月09日
- トルビズオン/佐賀県で災害搬送ドローンの自治体向けデモ実施 (10月09日) 2024年10月09日
- 日本GLP/全施設の入口位置提供など「トラックカーナビ」と連携を開始 (10月08日) 2024年10月08日
- ラピュタ/日販の新物流拠点に自在型自動倉庫を導入 (10月08日) 2024年10月08日
- ユーザック/2024年問題に向け送り状システムに新機能追加 (10月08日) 2024年10月08日
- 東京流通センター/ビルEVにプロジェクションメディア追加導入 (10月07日) 2024年10月07日
- ロジテック/タイミーと共に、フォークリフト運転技能向上研修を開始 (10月07日) 2024年10月07日
- 東芝テック/配送管理ソフトがRFIDに対応 利便性向上へ (10月07日) 2024年10月07日
- キヤノンITS/貿易業務管理の新サービス開始 低コストでデジタル化促進 (10月07日) 2024年10月07日
- GROUND/特設サイト公開、物流センター長の悩みをAIで解決へ (10月07日) 2024年10月07日
- menu、NTTコミュニケーションズ/都内で自動配送ロボットの社会実験実施 (10月07日) 2024年10月07日
- ロジテック/高層ピース仕分け機を平和島の新物流センターに導入 (10月04日) 2024年10月04日
- 日本郵船/重大事故対応を訓練、ばら積み船とクルーズ船の衝突想定で (10月04日) 2024年10月04日
- ANA/グランドハンドリング部門訓練にVR訓練シミュレーター導入 (10月04日) 2024年10月04日
- SHKライングループ/東京九州フェリーの年末年始運航を発表 (10月04日) 2024年10月04日
- 東札幌日通輸送/クールコンテナに遠隔監視システムを採用 (10月03日) 2024年10月03日
- NEXT DELIVERY/ドローンで物資輸送、能登豪雨災害の孤立地域へ (10月03日) 2024年10月03日
- テラドローン/3年で7336回の飛行 ベルギーの港で導入した成果を公開 (10月03日) 2024年10月03日
- 福岡運輸/帳票のデジタル化でJIIMAベストプラクティス賞優秀賞 (10月03日) 2024年10月03日
- 日本海事協会/ECLのEV車輸送船に火災安全対策ノーテーション付与 (10月03日) 2024年10月03日
- 商船三井/「真のグローバル企業へ」 69人迎え入社式 (10月02日) 2024年10月02日
- Automagi/日本郵便と共同で「迷わない配送方法」ナビゲートアプリ開発 (09月30日) 2024年09月30日
- App5、コマースロボ/Amazon出品者向けツールで連携 人為的ミスゼロへ (09月30日) 2024年09月30日
- +A/UAマザー倉庫にロボット自動倉庫「AirRob」導入 (09月30日) 2024年09月30日
- リクルート/引越し一括サイトで、「配車サポート」のサービス提供 (09月30日) 2024年09月30日
8/162