国土交通省(国交省)に関するニュース一覧
- 国交省/自動車登録申請書添付書類の有効期間を延長 (01月08日) 2021年01月08日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナウイルス感染 (01月07日) 2021年01月07日
- 大雪で緊急発表/7日~9日、北日本、西日本で大雪の予想 (01月06日) 2021年01月06日
-
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 東急不動産/5月21・22日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で竣工前内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
- APT/物流自動化・省人化セミナーを5月13~15日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 国交省/10月の国際航空貨物トンベースで1.3%減 (01月05日) 2021年01月05日
- 国交省/自動運転技術に関する国際基準等を導入 (12月25日) 2020年12月25日
- 国交省/ASEANと物流で連携強化、コールドチェーンで合意目指す (12月25日) 2020年12月25日
- 国交省/10月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.3%増 (12月25日) 2020年12月25日
- 国交省/貨物船の事故、2020年度は73件 (12月24日) 2020年12月24日
- 国交省/次期物流大綱検討会の提言を公表 (12月23日) 2020年12月23日
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、川崎港のみ大幅増 (12月21日) 2020年12月21日
- 国交省/物流事業者の高速道路大口・多頻度割引を延長 (12月16日) 2020年12月16日
- 内航船舶輸送/9月の総輸送量15.2%減 (12月16日) 2020年12月16日
- 国交省/大型車の車輪脱落事故、啓発動画公開 (12月15日) 2020年12月15日
- 国交省/9月の鉄道貨物輸送量8.0%減、貨物トンキロ8.5%減 (12月14日) 2020年12月14日
- 国交省/本省職員が新型コロナ感染、37例目 (12月14日) 2020年12月14日
- グリーン物流の優良事業者表彰/ホームロジ、栗林商船等に (12月11日) 2020年12月11日
- 宅配便再配達率/前年同月比3.6ポイント減の約11.4%に (12月11日) 2020年12月11日
- 国交省/今後5年間で防災・減災、国土強靭化を加速、閣議決定 (12月11日) 2020年12月11日
- 国交省/A6台紙にICタグ貼り付け、車検証の電子化へ (12月08日) 2020年12月08日
- 国交省/9月のトラック輸送、特別積合せ貨物3.7%減 (11月30日) 2020年11月30日
- 国交省/航空輸送統計、9月の国際貨物15.3%減 (11月30日) 2020年11月30日
- 国交省/9月分外国貿易貨物のコンテナ個数、輸出入とも大幅減 (11月24日) 2020年11月24日
- 国交省/30代本省職員がコロナ感染、23例目の濃厚接触者 (11月20日) 2020年11月20日
- 国交省/50代の本省職員1名が新型コロナに感染、31例目 (11月19日) 2020年11月19日
- 国交省/本省職員3名が新型コロナに感染、28~30例目 (11月18日) 2020年11月18日
- 内航船舶輸送/8月の総輸送量7.3%減 (11月16日) 2020年11月16日
- 国交省/本省職員1名が新型コロナ感染確認、23例目 (11月12日) 2020年11月12日
- 国交省/8月の鉄道貨物輸送量12.5%減、貨物トンキロ13.3%減 (11月11日) 2020年11月11日
- 国交省/港湾関連データ連携基盤(港湾物流)のAPI仕様公開 (11月09日) 2020年11月09日
- 国交省/首都圏で過積載車両取締を実施、違反車両39台 (11月06日) 2020年11月06日
- 三菱ロジスネクスト/マスト油圧ホースに関する改善対策を届出 (11月04日) 2020年11月04日
- 国交省/シベリア鉄道で日本~欧州間のパイロット輸送を実施 (11月02日) 2020年11月02日
- 国交省/8月のトラック輸送、特別積合せ貨物4.2%減 (10月29日) 2020年10月29日
- 国交省/本省職員の新型コロナウイルス感染確認、21例目 (10月28日) 2020年10月28日
- 国交省/統一的なリコールステッカー、11月より廃止へ (10月23日) 2020年10月23日
- 主要6港外国貿易貨物のコンテナ個数/輸出は全体で9.3%減 (10月23日) 2020年10月23日
- 国交省/7月の鉄道貨物輸送量16.5%減、貨物トンキロ17.5%減 (10月20日) 2020年10月20日
- 内航船舶輸送/7月の総輸送量17.2%減 (10月20日) 2020年10月20日
- 国交省/将来の船舶燃料に対応へ、港湾間協力で覚書締結 (10月07日) 2020年10月07日
- 国交省/7月のトラック輸送、特別積合せ貨物5.5%減 (09月30日) 2020年09月30日
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、川崎港以外で減少 (09月30日) 2020年09月30日
- 国交省/航空輸送統計、7月の国際貨物23.4%減 (09月30日) 2020年09月30日
- 国交省/運輸安全委員会職員が新型コロナウイルス感染 (09月28日) 2020年09月28日
- 国交省/観光庁の20代男性職員がコロナ感染 (09月24日) 2020年09月24日
- 内航船舶輸送/6月の総輸送量17.8%減 (09月23日) 2020年09月23日
- 国交省/2019年度宅配便取扱実績43億2349万個(1.0%増) (09月18日) 2020年09月18日
- 国交省/10月以降もタクシー事業者のデリバリー・出前が可能 (09月11日) 2020年09月11日
- 熊本・大分間の迂回解消/国道57号北側復旧ルート10月3日開通 (09月11日) 2020年09月11日
- 国交省/広島空港特定運営事業等の優先交渉権者を選定 (09月11日) 2020年09月11日
- 井本商運/国交省の「船員安全・労働環境取組特別賞」に選定 (09月10日) 2020年09月10日
- 国交省/6月の鉄道貨物輸送量15.4%減、貨物トンキロ12.3%減 (09月10日) 2020年09月10日
- 国交省/追加募集、シベリア鉄道による貨物輸送の実証事業 (09月07日) 2020年09月07日
- 国交省/航空輸送統計、6月の国際貨物28.2%減 (08月31日) 2020年08月31日
- 国交省/6月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.3%増 (08月28日) 2020年08月28日
- 主要6港外国貿易貨物/6月は輸出11.4%減、輸入14.4%減 (08月26日) 2020年08月26日
- 国交省/東京2020オリ・パラ特別仕様ナンバー申し込み期限延長 (08月25日) 2020年08月25日
- 国交省/トラック事業者の働き方改革を可視化する認証制度 (08月21日) 2020年08月21日
- 内航船舶輸送/5月の総輸送量19.1%減 (08月20日) 2020年08月20日
- 国交省/モーダルシフト補助金1900万円決定 (08月14日) 2020年08月14日
- 国交省/5月の鉄道貨物輸送量21.2%減、貨物トンキロ20.0%減 (08月12日) 2020年08月12日
- 国交省/本省で新型コロナ感染者、14例目 (08月03日) 2020年08月03日
- 国交省/5月のトラック輸送、特別積合せ貨物9.2%減 (07月31日) 2020年07月31日
- 国交省/5月の国際航空貨物はトンベースで31.1%減 (07月31日) 2020年07月31日
- 国交省/ブルボンと江崎グリコの商品にエコレールマーク認定 (07月30日) 2020年07月30日
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、東京港と川崎港で伸長 (07月27日) 2020年07月27日
- 国交省/シベリア鉄道による貨物輸送の実証事業企画を募集 (07月22日) 2020年07月22日
- 国内各港のコンテナ取扱貨物量/2019年は0.6%減の微減 (07月21日) 2020年07月21日
- 国交省/延期となった東京2020大会時の首都高速交通料金を許可 (07月20日) 2020年07月20日
- 国交省/豪雨災害、島根・佐賀・鹿児島の一部地域で車検伸長 (07月17日) 2020年07月17日
- 国交省/自動車整備事業者等にスキャンツールの導入補助を開始 (07月17日) 2020年07月17日
- 国交省/本省職員が新型コロナウイルス感染、13例目 (07月16日) 2020年07月16日
- 国交省/7月27日から車両動態管理システムの導入補助を開始 (07月15日) 2020年07月15日
- 国交省/「特定港湾施設整備事業基本計画」を閣議決定 (07月14日) 2020年07月14日
- 国交省/車検伸長措置の対象地域拡大、新たに熊本県荒尾市など (07月14日) 2020年07月14日
- 国交省/4月の鉄道貨物輸送量11.3%減、貨物トンキロ8.6%減 (07月14日) 2020年07月14日
- 国交省/車検有効期間伸長措置に岐阜県と大分県を追加 (07月09日) 2020年07月09日
- 国交省/岐阜・避難指示区域の車検登録を岐阜運輸支局で代行 (07月09日) 2020年07月09日
- 国交省/運輸事業者に向けた「運輸防災マネジメント指針」を策定 (07月07日) 2020年07月07日
- 国交省/日本式コールドチェーン物流の海外展開へ新規格発行 (07月03日) 2020年07月03日
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、川崎港が輸出入で伸び (07月02日) 2020年07月02日
12/15