国土交通省(国交省)に関するニュース一覧
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、112、113例目 (09月03日) 2021年09月03日
- 国交省/本省職員が新型コロナ感染、111例目 (09月02日) 2021年09月02日
- 国交省/働き方改革の一環、「中継輸送の取組事例」を募集 (09月01日) 2021年09月01日
-
- シュマルツ/設置工事不要の移動式真空バランサー特価キャンペーン
- JILS/10月24日開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」来場事前登録の受付開始
- JILS/「在庫適正化実践セミナー」11月14日開催
- 東急不動産/宮城県「(仮称)LOGI’Q仙台空港南」竣工後初の内覧会9月25・26日開催
- JILS/メーカーでの実行・計画を中心に学べるSCMセミナー10月21日開催
- Roboware/「食品バラ出荷作業自動化」セミナー9月25・26・30日開催
- JILS/「物流コスト&KPI管理入門セミナー」11月17日開催
- 船井総研ロジ/「新物流効率化法の正しい理解と、荷主企業が考えるべきこと」セミナー9月30日・10月9日開催
- 三井物産AMHD/「横浜町田物流センター」内覧会、10月15・16日開催
- CBRE/埼玉県「三郷ロジスティクスDC」内覧会、10月8・9日開催
- JILS/「需要予測の振り返りと次年度アクション策定セミナー」11月21日・12月12日開催
- CBRE/神奈川県「AS-LOGI綾瀬」の完成披露内覧会10月2・3日開催
- マイナビ/「TECH+セミナー 物流DX 2025 Oct. 物流の転換点、企業が取るべき次の一手」10月7日開催
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、109、110例目 (09月01日) 2021年09月01日
- 国交省/航空輸送統計、6月の国際貨物63.2%増 (08月31日) 2021年08月31日
- 国交省/6月のトラック輸送、特別積合せ貨物7.2%増 (08月31日) 2021年08月31日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、107、108例目 (08月31日) 2021年08月31日
- 内航船舶輸送/5月の総輸送量20%増 (08月30日) 2021年08月30日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、105、106例目 (08月30日) 2021年08月30日
- 三菱ふそう/ふそうスーパーグレート1万3121台をリコール (08月26日) 2021年08月26日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、103、104例目 (08月26日) 2021年08月26日
- 港湾統計速報/6月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数5.6%増 (08月25日) 2021年08月25日
- 国交省/本省職員3名が新型コロナ感染、100~102例目 (08月25日) 2021年08月25日
- 日中韓物流大臣会合/強靭で円滑、環境に優しい物流推進で連携 (08月23日) 2021年08月23日
- 国交省/エコレールマーク取組企業に日本製紙など3社認定 (08月23日) 2021年08月23日
- 国交省/本省職員3名が新型コロナ感染、94~96例目 (08月23日) 2021年08月23日
- 国交省/本省職員3名が新型コロナ感染、91~93例目 (08月20日) 2021年08月20日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、86・87例目 (08月17日) 2021年08月17日
- 国交省/5月の鉄道貨物輸送量9.3%増、貨物トンキロ8.3%増 (08月16日) 2021年08月16日
- 東海電子/国交省の事故防止対策支援推進事業に IT点呼機器等 (08月10日) 2021年08月10日
- 国交省/本省職員が新型コロナ感染、79例目 (08月10日) 2021年08月10日
- 国交省/2020年度の宅配便取扱実績11.9%増 (08月06日) 2021年08月06日
- 国交省/5月のトラック輸送、特別積合せ貨物9.2%増 (08月02日) 2021年08月02日
- 国交省/航空輸送統計、5月の国際貨物76.5%増 (08月02日) 2021年08月02日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、73、74例目 (08月02日) 2021年08月02日
- 国交省/海事産業の技術開発支援に4件の技術開発へ補助金 (07月28日) 2021年07月28日
- 港湾統計速報/5月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数2.8%増 (07月27日) 2021年07月27日
- 国交省/本省職員2名が新型コロナ感染、69、70例目 (07月27日) 2021年07月27日
- 国交省/本省で2名が新型コロナ感染、67、68例目 (07月21日) 2021年07月21日
- 国交省/本省航空局職員が新型コロナ感染、66例目 (07月20日) 2021年07月20日
- 国交省/「働きやすい職場認証制度」の申請、7月21日開始 (07月16日) 2021年07月16日
- 国交省/鉄道輸送統計4月分、コンテナ貨物数量2.0%増 (07月14日) 2021年07月14日
- 国交省/自動車登録申請書添付書類の有効期間延長 (07月13日) 2021年07月13日
- 国交省/特定港湾施設整備事業基本計画が閣議決定 (07月13日) 2021年07月13日
- 国交省/大雨による被災車両の抹消登録申請で特例措置 (07月09日) 2021年07月09日
- 国交省/中央合同庁舎3号館で新型コロナ感染者、64例目 (07月08日) 2021年07月08日
- 国交省/限度超過車両の登録手数料等で新制度、閣議決定 (07月06日) 2021年07月06日
- 国交省/本省職員1名が新型コロナ感染、63例目 (07月05日) 2021年07月05日
- 国交省、経産省/2021年度グリーン物流優良事業者を募集 (07月01日) 2021年07月01日
- 国交省/航空輸送統計、4月の国際貨物83.2%増 (06月30日) 2021年06月30日
- 国交省/62例目の新型コロナ感染判明、中央合同庁舎2号館で (06月29日) 2021年06月29日
- 国交省/4月のトラック輸送、特別積合せ貨物6.2%増 (06月28日) 2021年06月28日
- 内航船舶輸送/3月の総輸送量2.6%減 (06月28日) 2021年06月28日
- 宅配便再配達率/4月は約11.2%、新型コロナで2.7ポイント増 (06月25日) 2021年06月25日
- 国交省/ドローン物流事業者向けのガイドラインVer.2.0を公表 (06月25日) 2021年06月25日
- 港湾統計速報/4月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数2.2%減 (06月24日) 2021年06月24日
- IMO/大型外航船のCO2規制、2023年から既存船も対象に (06月18日) 2021年06月18日
- 国交省/「総合物流施策大綱(2021年度~2025年度)」閣議決定 (06月15日) 2021年06月15日
- 国交省/鉄道輸送統計3月分、コンテナ貨物数量1.7%減 (06月14日) 2021年06月14日
- 国交省/59例目の新型コロナウイルス感染、自動車局で (06月11日) 2021年06月11日
- 国交省/2021年度サプライチェーン輸送効率化支援事業開始 (06月07日) 2021年06月07日
- 内航船舶輸送/2月の総輸送量10.5%減 (06月03日) 2021年06月03日
- 国交省/航空輸送統計、3月の国際貨物21.2%増 (05月31日) 2021年05月31日
- 国交省/3月のトラック輸送、特別積合せ貨物7.2%増 (05月28日) 2021年05月28日
- 港湾統計速報/3月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数4.4%増 (05月26日) 2021年05月26日
- 日本車輌製造/LNG・LPGタンクセミトレーラをリコール (05月26日) 2021年05月26日
- 国交省/港湾労働者不足を調査、過半が「不足」と回答 (05月25日) 2021年05月25日
- 国交省/「働きやすい職場認証制度」、トラックで1718社 (05月20日) 2021年05月20日
- 関東運輸局/三菱ケミカル物流に輸送の安全確保に関する命令発出 (05月17日) 2021年05月17日
- 国交省/2月の鉄道貨物輸送量6.9%減、貨物トンキロ10.5%減 (05月17日) 2021年05月17日
- 国交省/本省職員1名が新型コロナ感染、54例目 (05月13日) 2021年05月13日
- 国交省/2021年度モーダルシフト等推進事業の募集を開始 (05月11日) 2021年05月11日
- 国交省/本省職員、53例目の新型コロナ感染判明 (05月11日) 2021年05月11日
- 国交省/航空輸送統計、2月の国際貨物27.5%増 (05月06日) 2021年05月06日
- 国交省/長時間労働改善ガイドライン「飲料・酒物流編」策定 (04月28日) 2021年04月28日
- 国交省/2月のトラック輸送、特別積合せ貨物1.6%増 (04月28日) 2021年04月28日
- 国交省/LNG燃料システム等導入事業に日本郵船など4件採択 (04月28日) 2021年04月28日
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、輸入は6港全てで増加 (04月28日) 2021年04月28日
- 国交省/「みちびき」の船舶での国際利用に基本合意 (04月28日) 2021年04月28日
- 内航船舶輸送/1月の総輸送量4.6%減 (04月26日) 2021年04月26日
- 国交省/過疎地ドローン物流でガイドライン、手続き簡略化 (04月20日) 2021年04月20日
- 国交省/1月の鉄道貨物輸送量4.0%減、貨物トンキロ2.6%減 (04月13日) 2021年04月13日
- 国交省/シベリア鉄道利用でコストは高め、リードタイム約半分に (03月30日) 2021年03月30日
- 国交省/1月のトラック輸送、特別積合せ貨物2.3%増 (03月26日) 2021年03月26日
- 国交省/外国貿易貨物のコンテナ個数、輸出で4港が増加 (03月26日) 2021年03月26日
- タダノ/日野レンジャー等をリコール (03月26日) 2021年03月26日
- 国交省/海運モーダルシフト大賞に五十鈴東海と日通 (03月25日) 2021年03月25日
- 内航船舶輸送/12月の総輸送量5.9%減 (03月19日) 2021年03月19日
- 国交省/5000億円規模の海運脱炭素化R&D支援国際ファンド提案 (03月16日) 2021年03月16日
- 国交省/首都高新料金の具体案策定、大口多頻度割45%に拡充 (03月12日) 2021年03月12日
12/16