3PL・物流企業に関するニュース一覧
物流会社、3PL会社の動向を掲載しています。
- 国交省/本省職員18名(1051~1068例目)が新型コロナ感染 (08月08日) 2022年08月08日
- JR貨物/東北・新潟・北陸地区大雨で貨物列車に影響 (08月05日) 2022年08月05日
- 佐川急便/新潟県村上市など13自治体と災害協定 (08月05日) 2022年08月05日
-
- Shippio/6月4日に「Logistics DX SUMMIT」を東京で開催
- 東急不動産/5月21・22日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で竣工前内覧会&セミナー
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- ロジスティード/「CLO設置に向けた物流DXアプローチ」ウェビナー5月29日開催
- APT/物流自動化・省人化セミナーを5月13~15日開催
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- 日本GLP/5月28・29日に「GLP境古河I」竣工内覧会&セミナー開催
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 国交省/本省職員21名(1030~1050例目)が新型コロナ感染 (08月05日) 2022年08月05日
- 愛知県/燃油高騰で貨物自動車運送事業者に交付金 (08月04日) 2022年08月04日
- 国交省/本省職員18名(1012~1029例目)が新型コロナ感染 (08月04日) 2022年08月04日
- 日本通運/BCP対応型の米国向け海上輸送サービスを開発 (08月03日) 2022年08月03日
- 日本アパレル・ファッション産業協会/百貨店物流の効率化を宣言 (08月03日) 2022年08月03日
- 佐川急便/地域活性化推進で新潟県妙高市と包括連携協定を締結 (08月03日) 2022年08月03日
- souco/冷蔵倉庫の一時保管+冷蔵車の輸配送サービス提供 (08月03日) 2022年08月03日
- 商船三井/国立環境研究所と船舶燃料油に関する共同研究を開始 (08月03日) 2022年08月03日
- 国交省/本省職員40名(972~1011例目)が新型コロナ感染 (08月03日) 2022年08月03日
- トライアルHDなど/(仮称)九州物流研究会を発足 (08月02日) 2022年08月02日
- 日本郵船/バイオ燃料のデータ収集・分析プロジェクトに参画 (08月02日) 2022年08月02日
- 国交省/「働きやすい職場認証制度」に二つ星を新たに導入 (08月02日) 2022年08月02日
- 国交省/本省職員19名(953~971例目)が新型コロナ感染 (08月02日) 2022年08月02日
- NX・NPロジ/東日本グローバル物流センターの隣地に新倉庫竣工 (08月01日) 2022年08月01日
- セイノーグループのLOCCO/オートロック付きマンションに置き配 (08月01日) 2022年08月01日
- SBS東芝ロジ/家電物流サービスの受託事例をWebで公開 (08月01日) 2022年08月01日
- SGHD/松本潤がプレゼンター、新テレビCM8月3日から全国放送 (08月01日) 2022年08月01日
- 佐川急便/山口県山陽小野田市と地域活性化包括連携協定 (08月01日) 2022年08月01日
- 郵船ロジスティクス/コールドチェーン物流サービス規格認証取得 (08月01日) 2022年08月01日
- 商船三井/MOL Chemical Tankersが創立50周年迎える (08月01日) 2022年08月01日
- エコ配/集荷エリア拡大、8月1日より東京都大田区を追加 (08月01日) 2022年08月01日
- 国交省/本省職員14名(939~952例目)が新型コロナ感染 (08月01日) 2022年08月01日
- NXHD/2023World Baseball Classicのグローバルスポンサーに (07月29日) 2022年07月29日
- キリンGL/「社内インターンシップ」でコロナ禍も部門間連携強化 (07月29日) 2022年07月29日
- 国交省/本省職員20名(919~938例目)が新型コロナ感染 (07月29日) 2022年07月29日
- 東京都/佐川急便やKDDI等によるドローン物流サービスを支援 (07月28日) 2022年07月28日
- アマゾン/ライフネットスーパーの配送エリア、埼玉、千葉で拡大 (07月28日) 2022年07月28日
- 新刊/KURANDO岡澤代表共著「物流現場の最適化DX」 (07月28日) 2022年07月28日
- レンゴー/9月から段ボール製品を値上げ、今年2度目 (07月28日) 2022年07月28日
- 国交省/本省職員18名(901~918例目)が新型コロナ感染 (07月28日) 2022年07月28日
- ヤマトとCJPT/カートリッジ式バッテリー規格・実用化へ検討開始 (07月27日) 2022年07月27日
- JR貨物/お盆休み期間に貨物列車471本運転 (07月27日) 2022年07月27日
- FDAなど4社/北海道から静岡へ「空飛ぶフードプロジェクト」始動 (07月27日) 2022年07月27日
- NEXCO東日本、ドコモ/京葉道路の渋滞をAIで予知 (07月27日) 2022年07月27日
- アマゾン/バローネットスーパーの配送エリアを愛知県で拡大 (07月27日) 2022年07月27日
- 福山通運/広島県福山市と災害時物資輸送等で協定締結 (07月27日) 2022年07月27日
- 日本郵船/日本初、船舶でバイオ燃料を専焼利用 (07月27日) 2022年07月27日
- 環境省/東京港大井ふ頭でヒアリ約500匹を確認 (07月27日) 2022年07月27日
- 国交省/本省職員30名(871例目~900例目)が新型コロナ感染 (07月27日) 2022年07月27日
- 日本百貨店協会/百貨店物流の効率化を宣言、開店前納品を是正 (07月26日) 2022年07月26日
- 福岡運輸/「バース予約・受付システム」が国交省DX事例集に掲載 (07月26日) 2022年07月26日
- 国交省/本省職員15名(856例目~870例目)が新型コロナ感染 (07月26日) 2022年07月26日
- 全ト協/女性トラックドライバー採用成功事例集作成・公表 (07月25日) 2022年07月25日
- ANAHD、東急ほか/日本産直空輸と「産直空輸」で連携強化 (07月25日) 2022年07月25日
- 山九/東工大発のベンチャー企業「つばめ BHB」社へ資本参加 (07月25日) 2022年07月25日
- 国交省/SGグループ協力でホーチミン大学生に物流講義 (07月25日) 2022年07月25日
- NTTロジスコ/首都圏エリア大規模地震想定の災害対策訓練実施 (07月25日) 2022年07月25日
- 川崎汽船/大型自動車運搬船がシップ・オブ・ザ・イヤー (07月25日) 2022年07月25日
- 国交省/本省職員28名(828~855例目)が新型コロナ感染 (07月25日) 2022年07月25日
- 日本郵便/集配用EVの充電ピークカットで実証実験 (07月22日) 2022年07月22日
- 国交省/本省職員28名が新型コロナ感染、通算827例目 (07月22日) 2022年07月22日
- 日本郵便/AIでEVの運行管理&充電計画、2024年度に実証 (07月21日) 2022年07月21日
- DHL/大阪ディストリビューションセンターでTAPAクラスA認証 (07月21日) 2022年07月21日
- 佐川急便/広島県尾道市と「包括連携協定」締結 (07月21日) 2022年07月21日
- 全ト協/Gマーク、8217事業所の申請を受理 (07月21日) 2022年07月21日
- 国交省/本省職員22名(778~799例目)が新型コロナ感染 (07月21日) 2022年07月21日
- アマゾン/首都圏でFBAの納品先4か所新設、1か所閉鎖 (07月20日) 2022年07月20日
- サントリー/トラック輸送にバイオ燃料、年内導入開始 (07月20日) 2022年07月20日
- 国交省/本省職員16名(762~777例目)が新型コロナ感染 (07月20日) 2022年07月20日
- トラックメーカー等/量販燃料電池小型トラックの企画・開発推進 (07月19日) 2022年07月19日
- ビットキー/日本郵便とオートロックMへの第2弾置き配実証実験 (07月19日) 2022年07月19日
- 国交省/本省職員8名(754~761例目)が新型コロナ感染 (07月19日) 2022年07月19日
- 鴻池運輸/紙帳票をデータ化する「シャイン」、長崎市に拠点開設 (07月15日) 2022年07月15日
- 佐川急便/富山県と「包括連携と協力に関する協定」を締結 (07月15日) 2022年07月15日
- SBSHD/LT企画部が東京大学先端物流科学特論講座で講演 (07月15日) 2022年07月15日
- 日本郵便ほか/「みらいの郵便局」実現へプロジェクト開始 (07月15日) 2022年07月15日
- 国交省/本省職員9名(745~753例目)が新型コロナ感染 (07月15日) 2022年07月15日
- ヤマト運輸/モスフードサービス直販サイトの流通スキーム構築 (07月14日) 2022年07月14日
- 岡山福山通運/岡山県備前市と災害時の物資輸送等で協定 (07月14日) 2022年07月14日
- キユーソー流通システム/インドネシアでISO22000取得 (07月14日) 2022年07月14日
- 川崎汽船/EGA社と脱炭素化に向けた共同研究を開始 (07月14日) 2022年07月14日
- 商船三井、ゼネシスなど/海洋温度差発電実証がNEDO事業に採択 (07月14日) 2022年07月14日
- ヒアリ/東京港青海ふ頭で女王アリ含む約300匹確認 (07月14日) 2022年07月14日
- 国交省/本省職員18名(727~744例目)が新型コロナ感染 (07月14日) 2022年07月14日
- 日本GLP/「GLP福岡小郡」着工、小郡市と雇用や環境保全で協定 (07月13日) 2022年07月13日
- 国交省/本省職員17名(710~726例目)が新型コロナ感染 (07月13日) 2022年07月13日
- アサヒロジスティクス/新デザインのトラック導入開始 (07月12日) 2022年07月12日
35/248