Amazon(アマゾン)に関するニュース一覧
Amazon(アマゾン)が日本で書籍販売を開始したのは2000年ですが、自社の物流拠点を設けたのが2005年。在庫保管・商品配送代行サービス「フルフィルメント」の提供も2008年からです。現在では日本国内に25拠点以上物流拠点のフルフィルメントセンター、50拠点以上のデリバリーステーションを設けています。さらにラストワンマイル配送は、Amazon Flex、Amazon Hubデリバリー、デリバリーサービスパートナーなど物流面では常に強化を進めています。
- アマゾン/首都圏でFBAの納品先4か所新設、1か所閉鎖 (07月20日) 2022年07月20日
- アマゾン/10万m2、2000人の雇用創出、西日本最大のFC公開 (06月20日) 2022年06月20日
- アマゾン/ライフの配送エリア、神奈川県の鎌倉市、横浜市で拡大 (06月16日) 2022年06月16日
-
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を7月10・11日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- アマゾン、ライフ/生鮮食品最短2時間配送サービス、大阪府で拡大 (05月26日) 2022年05月26日
- アマゾン/成城石井ネットスーパーで共同展開、最短2時間配送 (05月11日) 2022年05月11日
- アマゾン、バロー/バローネットスーパーの配送エリアを拡大 (04月08日) 2022年04月08日
- アマゾンジャパン/ライフネットスーパー配送エリア、大阪で拡大 (03月31日) 2022年03月31日
- 日鉄興和不動産/兵庫県尼崎市でアマゾン専用物流施設竣工 (03月24日) 2022年03月24日
- アマゾン/10万m2の西日本最大の物流拠点を尼崎に開設 (03月22日) 2022年03月22日
- アマゾン/出品者にフルフィルメントセンター3か所新設の案内 (02月08日) 2022年02月08日
- アマゾン/FBAで印西FC(TPF6)の運用を終了 (02月02日) 2022年02月02日
- 物流最前線/特別インタビュー アマゾンジャパン (01月14日) 2022年01月14日
- アマゾン/日本初、入国者向けロッカーを羽田空港に設置 (01月13日) 2022年01月13日
- アマゾン、ライフ/最短2時間配送サービス、東京都で拡大 (12月03日) 2021年12月03日
- アマゾン/年末商戦へ物流強化、日本国内で物流・配送拠点を増設 (11月25日) 2021年11月25日
- アマゾン/東京エリア対象に当日便の配送時間を短縮 (11月25日) 2021年11月25日
- アマゾン、ライフ/最短2時間の配送対象、京都と兵庫県で拡大 (11月22日) 2021年11月22日
- アマゾン/受取ロッカーを23都道府県・計1800か所以上に拡大 (11月15日) 2021年11月15日
- アマゾン/ライフの生鮮食品2時間配送、東京都、兵庫県で拡大 (11月11日) 2021年11月11日
- NECネクサ/Amazon物流を支えるクラウドサービス紹介 (11月04日) 2021年11月04日
- アマゾン/東京都青梅市と千葉県流山市に物流拠点を開設 (10月07日) 2021年10月07日
- アマゾン、ライフ/生鮮食品最短2時間配送サービス、埼玉県で拡大 (10月07日) 2021年10月07日
- アマゾン/ヤマト運輸をパートナーとして、中小販売事業者に注力 (10月05日) 2021年10月05日
- アマゾン/ヤマト運輸と「マーケットプレイス配送サービス」提供 (10月05日) 2021年10月05日
- アマゾン/鳥栖FCが中学生に小児がん専門医のオンライン特別授業 (09月16日) 2021年09月16日
- アマゾン/千葉県内2か所の物流拠点で出品サービス取扱開始 (09月14日) 2021年09月14日
- アマゾン/ライフとの生鮮食品配送、神奈川県と大阪府で拡大 (09月09日) 2021年09月09日
- アマゾン/延期していた手数料改定、販売手数料はほぼ据え置き (08月27日) 2021年08月27日
- アマゾン/東西2か所に新たな納品先としてソートセンターを追加 (08月24日) 2021年08月24日
- アマゾン/新たな納品先として、東灘FCと青梅FCの運用開始 (08月20日) 2021年08月20日
- アマゾン/物流拠点の改善で生鮮食品配達スピード2倍に (07月15日) 2021年07月15日
- アマゾン/1都3県の配送網増強、5か所に配送拠点 (07月12日) 2021年07月12日
- アマゾン/京都でライフの生鮮食品最短2時間配送サービス (06月24日) 2021年06月24日
- ライフ/アマゾンとの宅配サービスを千葉市などに拡大 (05月20日) 2021年05月20日
- アマゾン/新たな納品先として平塚FCの運用を開始 (04月23日) 2021年04月23日
- ライフ/アマゾンとの宅配サービスを千葉県でも提供開始 (04月20日) 2021年04月20日
- ライフ/アマゾン通じた宅配サービスを神戸市とさいたま市に拡大 (03月25日) 2021年03月25日
- アマゾン/バローと協業、東海地方で生鮮食品を最短2時間で配送 (03月09日) 2021年03月09日
- アマゾン/マンションでの宅配商品受け取りに新システム採用 (02月25日) 2021年02月25日
- 大東建託/アマゾンの解錠システム導入で建物での置き配が可能に (02月25日) 2021年02月25日
- アマゾン/AI活用ディスタンス・アシスタントを物流拠点配備 (02月22日) 2021年02月22日
- アマゾン/ロッカー命名キャンペーン、10件決定 (12月17日) 2020年12月17日
- アマゾン/12月3日からライフの生鮮食品の配送を神奈川県で開始 (12月03日) 2020年12月03日
- アマゾン/「Amazon Hub ロッカー」の名称を一般公募 (11月13日) 2020年11月13日
- アマゾン/ライフコーポレーションのサービス提供地域を拡大 (11月12日) 2020年11月12日
- アマゾン/千葉・埼玉・大阪に一時保管施設を新設 (10月28日) 2020年10月28日
- ロジザード/WMSにアマゾンVC向けの出荷支援機能を追加 (10月28日) 2020年10月28日
- AmazonEDIの活用術 徹底解説セミナー/10月23日開催 (10月14日) 2020年10月14日
- アマゾン/大阪でデリバリーステーション開設、配送拠点網拡大 (10月09日) 2020年10月09日
- アマゾン/10月下旬から納品先として坂戸FCと上尾FCが運用開始 (10月05日) 2020年10月05日
- SOUCO/アマゾン等、新型コロナがロジスティクスに及ぼした影響 (09月14日) 2020年09月14日
- アマゾン/新たに国内4か所に物流拠点開設、国内FC21拠点に拡大 (08月24日) 2020年08月24日
- アマゾン/2020年内に国内4か所で物流センター開設 (07月31日) 2020年07月31日
- アマゾン/埼玉県久喜市の物流拠点でFBAの提供開始 (07月30日) 2020年07月30日
- Amazon Hub ロッカー/作業服の「たまゆら」が店舗前に設置 (07月20日) 2020年07月20日
- アマゾン、ライフ/関西で生鮮食品ECに着手、まずは大阪市内 (07月16日) 2020年07月16日
- アマゾン、ライフ/生鮮食品の配送エリア、東京23区が対象エリア (06月30日) 2020年06月30日
- ヤマト、ナスタ、アマゾン/金沢市で宅配便非対面受け取り (06月05日) 2020年06月05日
- アマゾン、ライフ/食品配送エリアに足立区など都内5区を追加 (04月23日) 2020年04月23日
- アマゾン/ライフの食料品配送サービスを東京12区へ拡大 (04月13日) 2020年04月13日
- アマゾン/小田原FCで2人目の新型コロナウイルス感染者 (04月02日) 2020年04月02日
- アマゾン/玄関への置き配を30都道府県で標準化 (03月23日) 2020年03月23日
- アマゾン/福岡県でAmazon Flex開始、全国7地域目 (01月23日) 2020年01月23日
- アマゾン/東京・大阪・名古屋・札幌で置き配実証実験開始 (01月22日) 2020年01月22日
- アマゾン/岩手県陸前高田市の小学生が物流施設の職業体験 (01月20日) 2020年01月20日
- ESR/アマゾンがESR久喜DCの3~4階7万2000m2で使用開始 (01月08日) 2020年01月08日
- アマゾン/被災地に笑顔を届けるプロジェクトを長野で開催 (12月02日) 2019年12月02日
- アマゾン/北海道でAmazon Flex開始 (11月29日) 2019年11月29日
- 日本郵便/アマゾンと置き配普及へ実証実験開始 (11月18日) 2019年11月18日
- アマゾン/移動式体験学習車両で清掃道具輸送、多摩川で清掃活動 (11月11日) 2019年11月11日
- アマゾン/宮城県でAmazon Flex導入 (11月06日) 2019年11月06日
- アマゾン/多治見FCで小学生が倉庫作業やプログラミング体験 (10月08日) 2019年10月08日
- アマゾン/こども医療センターで物流施設をテーマにSTEM教育 (09月30日) 2019年09月30日
- アマゾン/2030年までにEV10万台を運用 (09月24日) 2019年09月24日
- アマゾン/商品の受け取り新サービス Amazon Hub を日本に導入 (09月18日) 2019年09月18日
- アマゾン/置き配は世界のスタンダード、日本でもリスクは低い (09月12日) 2019年09月12日
- アマゾン/標準配送を置き配に、岐阜県多治見市で実証実験 (09月11日) 2019年09月11日
- オープンロジ/複数ECモールの同時販売・自動出荷システムと連携 (08月30日) 2019年08月30日
- アマゾン/湘南ベルマーレ選手16人が小田原FCで1日職業体験 (08月21日) 2019年08月21日
- アマゾン/文科省に協力、こども霞が関見学デーに参加 (08月19日) 2019年08月19日
2/5