物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
JLLに関するニュース一覧
- JLL/東京の物流施設、空室率微増、賃料上昇も続く (03月20日) 2023年03月20日
- JLL/大阪の物流施設、全体では堅調な推移、賃料は上昇傾向 (03月20日) 2023年03月20日
- JLL/福岡の物流施設は底堅い需要で空室率上昇は限定的 (03月20日) 2023年03月20日
-
- GROUND・オカムラ/ユナイテッドアローズの物流戦略紹介
- 文芸春秋/ビジネスリーダーがDXを考察、本質に迫る
- CRE/埼玉県三郷市と神奈川県藤沢市の新築物流倉庫で内覧会
- 船井総研ロジ/ドライバー採用の成功事例を紹介
- オプティマインド/人気ウェビナー再配信、生協の配達DX事例紹介
- CRE他/2024年問題・人的資本開示、物流業界の最新トレンド紹介
- 日本GLP/GLP平塚II・III竣工前内覧会を4月19~21日に開催
- 関西総合システム/Cyber PortとNACCSの直接連携機能紹介
- Oneplat/紙で届く納品書・請求書を電子化、入力作業を大幅削減
- 三井不動産/「MFLP弥富木曽岬」内覧会を対面&オンライン開催
- JLL/2022年Q4大阪ロジスティクス市場、賃料上昇 (03月15日) 2023年03月15日
- JLL/千葉県船橋市潮見町の物流施設でテナント・荷主向け内覧会 (02月17日) 2023年02月17日
- JLL/2月14・15日、大和ハウスのDPL国立府中で内覧会 (01月30日) 2023年01月30日
- JLL/2023年も物流施設市場は拡大、サステナビリティ重要に (01月19日) 2023年01月19日
- 東京ロジスティクス市況/建築コスト増加も影響し賃料は上昇 (12月23日) 2022年12月23日
- 大阪ロジスティクス市況/新規供給の動き少ないが賃料の上昇継続 (12月23日) 2022年12月23日
- 福岡ロジスティクス市況/新規供給エリア拡大、空室なく賃料上昇 (12月23日) 2022年12月23日
- JLL/福岡ロジスティクス市場、空室率0%と空きのない状況 (12月06日) 2022年12月06日
- JLL/圏央道&東北道を利用可能、5.4万m2物流施設で内覧会 (10月24日) 2022年10月24日
- JLL/物流施設の機械化と自動化の現状を分析 (10月06日) 2022年10月06日
- 物流施設の空室率/東京圏で前年比3.1ポイント上昇 (09月26日) 2022年09月26日
- JLL/アジア太平洋地域の冷凍冷蔵倉庫投資、10年で5倍と分析 (09月21日) 2022年09月21日
- JLL/「南橋本駅」徒歩5分の新築物流施設で竣工前内覧会 (09月06日) 2022年09月06日
- JLL/空室が全くない状況、福岡ロジスティクス賃貸市場 (09月01日) 2022年09月01日
- JLL/大阪の物流施設賃貸需要、全体的には堅調な状況 (08月25日) 2022年08月25日
- 東京圏の物流施設市場/過去最高の新規供給で内陸中心に空室増加 (08月18日) 2022年08月18日
- JLL/埼玉県比企郡嵐山町の物流施設で竣工前内覧会 (08月05日) 2022年08月05日
- JLL/物流施設好調を持続、東京圏の賃料前年比1.8%上昇 (07月20日) 2022年07月20日
- JLL/建築費高騰の物流不動産市場、1年間で5万円/坪上昇 (06月09日) 2022年06月09日
- JLL/圏央道IC至近、即入居&1棟借り可能な物流施設で内覧会 (06月02日) 2022年06月02日
- JLL/大阪物流施設は新規供給が大幅に減少、空室率低下 (05月27日) 2022年05月27日
- JLL/相次ぐ新規供給でタイトな需給バランスに緩和の兆し (05月26日) 2022年05月26日
- JLL/記録的な新規供給にもかかわらず空室率は低いまま (04月26日) 2022年04月26日
- JLL/未来をリードするこれからの物流戦略とは? (04月04日) 2022年04月04日
- JLL/第4四半期の東京圏の物流施設堅調、賃料上昇続く (03月30日) 2022年03月30日
- JLL/大阪の賃貸物流施設、需給が著しく逼迫 (03月17日) 2022年03月17日
- JLL/3月23~25日、千葉県習志野市「T-LOGI習志野」内覧会 (03月14日) 2022年03月14日
- JLL/東京圏の物流施設、空室率は上昇も低水準続く (12月03日) 2021年12月03日
- JLL/大阪圏の物流不動産市況、需要が供給上回る (12月01日) 2021年12月01日
- JLL/千葉県船橋市の物流施設でリニューアル完成後内覧会 (11月18日) 2021年11月18日
- JLL/10月7・8日、千葉県八千代市の2.7万m2物流施設で内覧会 (09月27日) 2021年09月27日
- ミスミ/分割可能、横浜市鶴見区の大型物流施設で内覧会 (09月21日) 2021年09月21日
- JLL/物流不動産の長期的成長期待、「今後もまだまだ増える」 (09月07日) 2021年09月07日
- 東京圏の物流施設/EC等の需要旺盛、大量供給も空室率低調 (08月26日) 2021年08月26日
- JLL/9月8・9日、横浜市鶴見区の大型物流施設で内覧会 (08月25日) 2021年08月25日
- JLL/7月20・21日、横浜市鶴見区の大型物流施設で内覧会 (07月07日) 2021年07月07日
- 東京圏の物流施設/2021年1Qは内陸部で5棟計34.5万m2供給 (07月05日) 2021年07月05日
- JLL/千葉県船橋市西浦で1.4万m2物流施設内覧会 (06月29日) 2021年06月29日
- JLLレポート/韓国で多層階MT型物流施設の開発が加速 (06月04日) 2021年06月04日
- JLL/賃貸物流施設、依然として高稼働、賃料上昇続く (06月01日) 2021年06月01日
- 物流不動産市場/過去最大の新規供給も需要が上回る (03月15日) 2021年03月15日
- JLL/物流施設は大量供給を上回る需要拡大続く (02月22日) 2021年02月22日
- JLLレポート/国内不動産投資額、物流施設がオフィスに並ぶ (02月19日) 2021年02月19日
- JLL/2021年は物流施設部門強化に注力、コロナ禍で需要拡大 (12月02日) 2020年12月02日
- JLL/東京圏の物流施設、空室率が5四半期連続で過去最低更新 (11月26日) 2020年11月26日
- JLL/埼玉県狭山市、三井物産都市開発の新築物流施設で内覧会 (11月26日) 2020年11月26日
- JLL/物流不動産市場は旺盛な需要で空室率は過去最低 (11月16日) 2020年11月16日
- JLLオンラインセミナー/インド物流・製造不動産市場の今 (11月02日) 2020年11月02日
- JLL/新型コロナ後も物流市場は好調が続くと予測 (10月26日) 2020年10月26日
- JLL/不動産透明度INDEX、日本は物流施設等牽引し世界16位 (09月10日) 2020年09月10日
- JLL/9月11日、千葉県船橋市の1.4万m2物流施設で内覧会 (09月02日) 2020年09月02日
- JLL/物流施設需要は過去最大、空室率は過去最低 (08月25日) 2020年08月25日
- JLL/9月上旬、大阪で倉庫2物件の内覧会開催 (08月24日) 2020年08月24日
- JLL/8月27・28日、東京都江東区の物流施設で内覧会 (08月17日) 2020年08月17日
- JLL/7月2・3日、埼玉県蓮田市の物流倉庫で内覧会 (06月24日) 2020年06月24日
- JLL/新規供給の賃貸物流物件、四半期ベースで過去最大 (06月04日) 2020年06月04日
- JLL/6月17・18日、川崎区の物流施設で内覧会 (06月03日) 2020年06月03日
- 国内外投資家の投資意欲/物流施設は3位、コロナ禍が追い風に (05月26日) 2020年05月26日
- 東京圏の物流施設市場/2019年は過去最大の新規供給 (02月28日) 2020年02月28日
- JLL/東京のロジスティクス市場、東京圏価格0.2%上昇 (12月16日) 2019年12月16日
- JLL/東京圏の物流施設、空室率1.3ポイント低下、賃料0.2%上昇 (11月21日) 2019年11月21日
- JLL/東京の物流施設、空室率横ばい、賃料僅かに上昇 (09月24日) 2019年09月24日
- JLL/東京圏ロジスティクス市場、空室率は0.8ポイント低下 (08月19日) 2019年08月19日
- JLL/川崎市「武蔵白石物流施設」で内覧会、8月8・9日開催 (07月30日) 2019年07月30日
- JLL/千葉県八千代市の「MCUD八千代」で内覧会、7月25・26日開催 (07月12日) 2019年07月12日
- JLL/東京圏の物流市場、空室率は横ばい、賃料は穏やかに上昇 (06月05日) 2019年06月05日
- JLL/物流投資市場は活況を呈しているが、テナントは受難時代か (05月27日) 2019年05月27日
- JLL/東京圏の物流施設の空室率横ばい、賃料は0.8%上昇 (05月16日) 2019年05月16日
- JLL/東京の各エリアで物流施設の空室率が低下 (02月25日) 2019年02月25日
- 物流不動産市場とこれからの物流戦略セミナー/3月6日開催(荷主限定) (02月13日) 2019年02月13日
- 東京圏ロジスティクス市場/賃料前期比0.3%下落、前年比0.4%上昇(JLL) (02月01日) 2019年02月01日
- JLL/東京圏の物流施設、空室率5.1%、賃料穏やかに上昇中 (11月20日) 2018年11月20日
- 東京圏のロジスティクス市場/空室率は5.1%、前期比0.7%上昇 (10月22日) 2018年10月22日
- 東京圏の物流施設/賃料は上昇、東京ベイエリアの空室率0.0% (08月22日) 2018年08月22日
- 東京ロジスティクス市場/東京圏の空室率前期比0.9ポイント低下 (08月06日) 2018年08月06日
- 物流分野のブロックチェーン導入/サプライチェーン上の情報共有容易に (06月11日) 2018年06月11日
- 東京圏の物流施設/需要活発ながら内陸エリアで空室率アップ (05月22日) 2018年05月22日
1/2