IT・機器に関するニュース一覧
IT分野、ロボット、自動倉庫、トラック、フォークリフト、コンテナ、船舶、貨車、マテハン、省力化機器、省エネ機器、ネットワーク、スマホアプリなど最新情報を掲載しています。
- ヤマトフィナンシャル/通販事業でクレジットカード情報非保持化を実現 (01月16日) 2018年01月16日
- カブク/物流用AIモビリティを包括支援 (01月16日) 2018年01月16日
- JMU/次世代省エネ型VLCCを引き渡し (01月16日) 2018年01月16日
-
- 野村不動産/「Landportつくばみらい内覧会」と「柏II・野田プロジェクト説明会」6月13日開催
- コリアーズ/6月11・12日に神奈川県相模原市「橋本ロジスティクスセンター」で内覧会を開催
- CBRE/6月5・6日に千葉県野田市の物流施設2件で内覧会
- Roboware/5月22・23・27日に「EC物流仕分け行程の自動化」ウェビナー開催
- フューチャー/欧州の物流DX最新動向をテーマに6月11日ウェビナー開催
- ESR/6月4・5日に兵庫県川西市の大型物流施設で竣工内覧会
- プロロジス/物流人材育成講座「プロロジスアカデミー」東京・大阪で6月開講、初参加企業を募集中
- +A/体験・相談ができる物流ロボット見学会、5~7月開催
- ラサール不動産/5月29・30日に「ロジポート尼崎2」竣工前内覧会を開催
- プロロジス/6月5・6日に宮城県岩沼市のマルチ型物流施設で内覧会
- CRE/関西SM物流研究会座長の財田晃氏にインタビュー
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- セイノー情報サービス/「企業のIT機器運用サポート」ウェビナー5月30日開催
- CBRE/6月3・4日に大田区「京浜島ロジスティクスセンター」内覧会を開催
- 国交省/「地域連携モーダルシフト等促進事業」応募受付中、6月9日まで
- センコー/「関西サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」6月5日に大阪で開催
- CBRE/5月29・30日に「GLP ALFALINK流山5」で内覧会&セミナー
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- プロパティエージェント/米国宅配ロボットベンチャー企業に投資 (01月15日) 2018年01月15日
- JMU/構造アレストで実現したメガコンテナ船、ものづくり日本大賞受賞 (01月15日) 2018年01月15日
- 国交省、経産省/新東名でトラック隊列走行実験を開始 (01月12日) 2018年01月12日
- 三井造船/ベトナム・ラックフェン港向け港湾荷役クレーン30基を受注 (01月12日) 2018年01月12日
- 日立物流ソフトウェア/北海道のビジネス拡大で札幌に事業所開設 (01月12日) 2018年01月12日
- NEXCO中日本/トラック隊列走行の実証実験で注意呼びかけ (01月12日) 2018年01月12日
- 三井造船/南日本造船の事業を今治造船が承継 (01月12日) 2018年01月12日
- 京都鉄道博物館/新型機関車EH800形式交流電気機関車を特別展示 (01月10日) 2018年01月10日
- 人感センサー内蔵の高天井LED/谷川運輸倉庫が本格導入 (01月09日) 2018年01月09日
- 東海電子/業務用アルコール測定システムをスリランカに納入 (01月09日) 2018年01月09日
- JMU/次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し (01月09日) 2018年01月09日
- JMU/マラッカ型VLCC 「ENEOS ARROW」引渡し (01月04日) 2018年01月04日
- KDDI・ゼンリン・富士通/自動運転向け「ダイナミックマップ」実証実験 (12月28日) 2017年12月28日
- 東芝エネルギー/トレーラー1台に積載できる550kVガス絶縁開閉装置開発 (12月28日) 2017年12月28日
- 富士ソフト/デジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダー販売開始 (12月26日) 2017年12月26日
- 川崎重工/川崎汽船向けLNG運搬船を引渡し (12月26日) 2017年12月26日
- 日本郵船/船舶の衝突リスク判断と自律操船に関する研究を一部公開 (12月26日) 2017年12月26日
- 商船三井/AR技術を活用した航海情報表示システムを共同開発 (12月26日) 2017年12月26日
- ヤマトオートワークス/新整備工場を愛知県みよし市に竣工 (12月25日) 2017年12月25日
- 楽天/広島県神石高原町とドローンの物資輸送などで包括連携協定 (12月22日) 2017年12月22日
- 商船三井/アドバイス型障害物検知システム(IAS)を共同研究 (12月22日) 2017年12月22日
- 商船三井/ロシア・ヤマルLNGプロジェクト向け新造砕氷LNG船を命名 (12月22日) 2017年12月22日
- JMU/1万4000TEU型省エネコンテナ船を引渡し (12月22日) 2017年12月22日
- 豊田自動織機/トヨタL&Fの組織変更 (12月22日) 2017年12月22日
- 井本商運/2500G/T 型400TEU 積船「しげのぶ」が神戸港初入港 (12月21日) 2017年12月21日
- 三井造船/2017年の新造船進水量12隻、130万重量トン (12月21日) 2017年12月21日
- シーネット/音声認識システムのAndroid版を販売開始 (12月20日) 2017年12月20日
- New Revo/物流・流通を最適化するAIによる需要予測の提供に資金調達 (12月20日) 2017年12月20日
- 日本郵船/関西電力と共同保有、新造LNG船を命名 (12月20日) 2017年12月20日
- 住友商事、サマリー/スマートフォンを活用した収納サービスを共同展開 (12月19日) 2017年12月19日
- JBCC、サトー、セイノー情報/物流現場の働き方改革支援の新サービス (12月19日) 2017年12月19日
- 住友ゴム/トラック・バス用ロングライフオールシーズンタイヤ新発売 (12月19日) 2017年12月19日
- JAL CARGO/貨物動態情報サービス再開 (12月18日) 2017年12月18日
- 東京日野自動車/川口支店を新設 (12月18日) 2017年12月18日
- NEXCO西日本/重量超過車両を奈良県警に告発 (12月15日) 2017年12月15日
- メトラー・トレド/在庫管理ソリューション、日本市場本格投入 (12月15日) 2017年12月15日
- 杉田エース/玄関先などに設置する宅配ボックス発売開始 (12月15日) 2017年12月15日
- インクリメントP/富士通交通・道路データサービスと物流分野で協業 (12月15日) 2017年12月15日
- 日本郵船/JERA向け新造LNG船を命名 (12月15日) 2017年12月15日
- オムロン/物流事業者向け安全運転管理サービス提供開始 (12月14日) 2017年12月14日
- 豊田自動織機/新型リーチタイプ電動フォークリフトを発売 (12月14日) 2017年12月14日
- UDトラックス/クオンをリコール (12月14日) 2017年12月14日
- いすゞ自動車/ギガをリコール (12月14日) 2017年12月14日
- SMFG/貿易実務の高度化でブロックチェーン技術の可能性で実証実験 (12月13日) 2017年12月13日
- 国交省/過積載違反車両、荷主情報聴取で荷主勧告強化 (12月12日) 2017年12月12日
- トランストロン/ネットワーク型デジタルタコグラフ、販売開始 (12月12日) 2017年12月12日
- 日本空港ビル/羽田空港内で自動搬送ロボット2機種の実証実験スタート (12月12日) 2017年12月12日
- ローソン/福島県でロボット無人配送を実証実験 (12月12日) 2017年12月12日
- 国交省/車両総重量3.5トン超のトラック、新燃費基準とりまとめ (12月12日) 2017年12月12日
- 首都高/「ミサイル発射情報あり」誤表示 (12月11日) 2017年12月11日
- セコム/サプライチェーンのフィジカルセキュリティ評価基準で共同研究 (12月11日) 2017年12月11日
- 国交省/エアバッグのリコール未改修車両、車検は通さない (12月08日) 2017年12月08日
- ターキッシュエア/ボーイング777型貨物機導入 (12月08日) 2017年12月08日
- 能勢電鉄/4駅に「オープン型宅配便ロッカー」設置 (12月08日) 2017年12月08日
- IHI/AIによるロボットの高性能化で物流作業の無人化・省人化促進 (12月07日) 2017年12月07日
- 井本商運/2500G/T型コンテナ専用船、「しげのぶ」と命名 (12月07日) 2017年12月07日
- 大塚商会/クラウド連携型ドラレコ機能搭載デジタコ (12月07日) 2017年12月07日
- 松江市、日本郵便、日本ユニシス/AR年賀状サービスの実証実験 (12月06日) 2017年12月06日
- JDA、サトー/協業で、倉庫の未来の姿を示し、ソリューション提供 (12月05日) 2017年12月05日
- NTTデータ/シンガポールの貿易プラットフォームへの接続実証実験開始 (12月05日) 2017年12月05日
- 三菱ふそう/14億円投じ、最新の品質マネージメント施設開設 (12月05日) 2017年12月05日
- 国交省/先進船舶導入計画策定で、6件の調査事業を支援決定 (12月05日) 2017年12月05日
- 三菱ケミカル物流/加圧式液化ガスバラ積船を就航 (12月04日) 2017年12月04日
- 商船三井/運航船での事故・トラブル要因、多元的な分析開始 (12月04日) 2017年12月04日
- ブレイブテクノロジー/LINEを利用したトラック待機問題の緩和・解消 (12月04日) 2017年12月04日
- インフュージョン/在庫管理システムで注意メッセージ付きバーコード発行 (12月04日) 2017年12月04日
- ニトリ/無人搬送ロボットを公開、80台導入 (12月01日) 2017年12月01日
- 富士通/物流施設の最適立地、可視化サービス開始 (12月01日) 2017年12月01日
- GROUND/ニトリの物流子会社にButler納入、国内初稼働 (12月01日) 2017年12月01日
- 川崎重工/航空機用部品製造のIoT活用にRFID「Mojix」を採用 (12月01日) 2017年12月01日
- NEXCO東日本、NTTドコモ/AIによる渋滞予測実証実験 (12月01日) 2017年12月01日
- 商船三井/遠隔操船に繋がる「洋上の見える化」に成功 (12月01日) 2017年12月01日
- MOLエンジニア/バラスト水処理装置用TRO(総残留オキシダント)計開発 (12月01日) 2017年12月01日
- 佐川フィナンシャル/日本で中国人向け「WeChat Pay」決済サービス提供 (11月30日) 2017年11月30日
- マルイチ/特別歳末セール、12月末まで開催 (11月30日) 2017年11月30日
- JMU/次世代省エネ型VLCCを命名・引渡し (11月29日) 2017年11月29日
- 国交省/北海道の道の駅「コスモール大樹」で自動運転の実証実験 (11月28日) 2017年11月28日
83/162