幹線輸送に関するニュース一覧
- ニトリ/エディオンと家具・家電を共同配送、川崎~仙台で (02月04日) 2025年02月04日
- 流通経済研究所/内閣府プロジェクト、共同輸配送マッチング支援開始 (01月28日) 2025年01月28日
- ヤマトHD、富士通ほか/共同輸配送システムで物流効率化へ貢献 (01月27日) 2025年01月27日
-
- プロロジスパーク八千代2/竣工後初公開、4月9~11日に内覧会&実機デモ
- +A/クラウド録画のセーフィーと物流可視化ウェビナー3月19日開催
- Roboware/冷食物流のロボット導入ウェビナー 3月18日開催
- JILS/「需要予測の基本」セミナー6月10日開催
- 日本GLP/3月25・26日に埼玉県杉戸エリアの物流施設で内覧会を開催
- JILS/「『超』入門!世界標準のSCMセミナー」5月開催
- JILS/「物流企業の持続的な成長を支えるM&A戦略」講演会3月27日開催
- CBRE/3月25・26日に「LOGI STATION 福岡小郡」で竣工前内覧会
- JILS/2025年度「ロジスティクス研究会」5月20日開始
- CBRE/3月17~21日に大阪府箕面市の即入居可能物流施設で内覧会
- TRC/3月18~21日に物流ビルA棟で拠点相談会&内覧会
- 長瀬産業/第4回物流オフラインコミュニティ 3月31日開催
- CRE/物流センター自動化セミナー 3月17~19日開催
- 物流最前線/「Safety Driving Award 2024」 進化・深化する交通事故対策
- CBRE/3月18・19日に仙台空港至近の岩沼エリアで3物件合同内覧会を開催
- 物流ニュース/ウェビナー「進化する物流施設~デベロッパーが語る最新動向~」を3月18日に開催
- 日本郵政ほか/モーダルシフトと置き配で規格外りんごを輸送販売 (01月24日) 2025年01月24日
- T2/東邦HDと自動運転トラック等で戦略的パートナーシップ (01月21日) 2025年01月21日
- 鈴与など11社/異業種連携の「グリーン物流」で国交大臣表彰 (12月25日) 2024年12月25日
- 日本通運/新幹線活用し即日配達、JR東日本物流と新サービスを試行 (12月23日) 2024年12月23日
- 福山通運/セイノーHDとT2計画の自動運転トラック幹線輸送実証に参加 (12月17日) 2024年12月17日
- センコーほか/住宅物流で協業、共同輸送でトラック2160台分の運転時間削減 (12月16日) 2024年12月16日
- 日本郵便、JPロジ/レベル4自動運転トラック実証に1月から参加 (12月12日) 2024年12月12日
- 味の素、F-LINE/モーダルシフト優良事業者賞、連携・協働部門を受賞 (12月10日) 2024年12月10日
- SGL/モーダルシフト優良事業者大賞で「革新的取組み部門賞」受賞 (12月10日) 2024年12月10日
- ログポース/幹線輸送の配車を自動化する次世代AIを発表 (12月03日) 2024年12月03日
- アスクル/統合報告書2024を発行、物流DXなど紹介 (12月02日) 2024年12月02日
- 三友通商/福岡県小郡市に大型拠点稼働、九州~関東間で運行日数2日減 (11月29日) 2024年11月29日
- 物流最前線/冷凍食品を共同物流、ロジスティクス・ネットワークの挑戦続く (11月21日) 2024年11月21日
- 横浜ゴムとT2/自動運転トラック用タイヤを公道実証実験で検証 (11月19日) 2024年11月19日
- 国交省/モーダルシフト等推進事業費補助第三次募集で2件に交付決定 (11月15日) 2024年11月15日
- 日本梱包運輸倉庫/松山営業所を竣工、四国のネットワーク強化へ (11月12日) 2024年11月12日
- T2/物流企業など10社が共同、自動運転幹線輸送サービス実現目指す (11月06日) 2024年11月06日
- コカ・コーラボトラーズ/湖池屋と共同幹線輸送でトラック使用台数33%削減 (10月31日) 2024年10月31日
- 鈴与ほか/モーダルシフト取組で国から補助金 2件の協議会で (10月31日) 2024年10月31日
- T2/自動運転トラックによる幹線輸送実証に大王製紙が参加 (10月30日) 2024年10月30日
- パナソニックグループ他/自動運転トラックの幹線輸送実証を3社で実施 (10月24日) 2024年10月24日
- F-LINE、T2/強靭な物流を目指し自動運転トラックでの幹線輸送公道実証 (10月22日) 2024年10月22日
- 丸全昭和運輸/千葉県柏市に危険物倉庫を開所 柏ICから30分 (10月04日) 2024年10月04日
- 国交省/モーダルシフト推進へ 補助金交付先7件決定 (10月02日) 2024年10月02日
- 全ト協/長距離幹線輸送の実態浮き彫り、休憩場所の確保が必須 (10月01日) 2024年10月01日
- 三菱倉庫/3基の専用コンテナ投入でモーダルシフト推進へ (09月19日) 2024年09月19日
- 住友商事/NEXT Logistics Japanに出資、2024年問題への貢献 (09月11日) 2024年09月11日
- AZ-COM丸和HD 決算/4~6月の売上高4.5%増、営業利益50.5%減 (08月05日) 2024年08月05日
- 国交省/「モーダルシフト等推進事業費補助金」32件の交付決定 (08月02日) 2024年08月02日
- センコー/浜松市に初のトラック中継輸送専用施設、8月プレオープン (07月31日) 2024年07月31日
- サカイ引越センター/新幹線荷物輸送で高速・多量輸送の事業化検証に参加 (07月24日) 2024年07月24日
- 国交省/「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)で二次募集開始 (07月19日) 2024年07月19日
- アイエヌライン/スイッチング拠点確立へ愛知県内に用地取得 (07月17日) 2024年07月17日
- 佐川急便、セイノーHD、T2/自動運転トラックでの幹線輸送を実証実験 (07月11日) 2024年07月11日
- ヒューリック/神奈川県相模原市に6.2万m2の物流施設竣工 (07月10日) 2024年07月10日
- JR東日本ほか/新幹線輸送「はこビュン」で引越家財輸送トライアル (07月08日) 2024年07月08日
- 佐川急便/物流環境大賞表彰、パンの共同配送等4つの取組で最多受賞 (06月28日) 2024年06月28日
- 物流連/味の素冷凍食品とF-LINEに「物流環境大賞」 (06月20日) 2024年06月20日
- 九州西濃/小郡市に物流センター開設、九州全域へ翌日納品可能に (06月10日) 2024年06月10日
- 三菱地所/仙台市・長町IC直結「次世代基幹物流施設」開発が始動 (06月07日) 2024年06月07日
- 日本通運/企業向けの環境配慮型小口輸送サービスを開始 (06月03日) 2024年06月03日
- 泉北高速鉄道/大阪府茨木市に18.3万m2のマルチ型物流施設建設 (05月28日) 2024年05月28日
- ヤマトHD/共同輸配送オープンプラットフォームで新会社、参画募る (05月21日) 2024年05月21日
- 【PR】ヒューリック/相模原市の物流施設で竣工内覧会開催 (05月20日) 2024年05月20日
- Hacobu/物流費サプライチェーン全体で負担を、実証実験で見解 (05月16日) 2024年05月16日
- 連載 物流の読解術 第14回:共同輸送の種類と特徴-物流共同化を考える(2)- (05月16日) 2024年05月16日
- AZ-COM丸和HD 決算/3月期は売上高・利益ともに2桁増 (05月13日) 2024年05月13日
- 日本郵便とセイノー/幹線輸送の共同運行で協業「共創」目指す (05月09日) 2024年05月09日
- SGHD 決算/宅配便個数減、想定以上だったエクスポランカ社の業績悪化 (04月30日) 2024年04月30日
- 鴻池運輸とトランコム/トラック×鉄道輸送で協業、新サービス開始 (04月22日) 2024年04月22日
- 国交省/モーダルシフト等推進事業に中継輸送を追加、応募開始 (04月16日) 2024年04月16日
- センコー/ダブル連結トラック100編成へ、早期拡大目指す (04月12日) 2024年04月12日
- バローHD/物流子会社の中部興産が石川県の運送会社を買収 (04月02日) 2024年04月02日
- ロジレス/航空・トラック活用した新配送サービス試験運転開始 (04月01日) 2024年04月01日
- セイノーグループ/日本郵便グループと幹線輸送の共同運行試行 (03月28日) 2024年03月28日
- ANA/昼間帯限定の国内貨物運賃「コンテナバリュー運賃」を新設 (03月25日) 2024年03月25日
- ヤマト運輸/青森県総合流通プラットフォームで青森県と連携協定 (03月21日) 2024年03月21日
- カインズ/三重県で自社最大の物流拠点が本格稼働を開始 (03月11日) 2024年03月11日
1/1