2022年2月
- 東急不動産/埼玉県狭山市に関東最大規模11.3万m2物流施設竣工 (02月28日) 2022年02月28日
- 楽天、西友/大阪府茨木市にネットスーパー専用物流センター (02月28日) 2022年02月28日
- 日本トランスシティ/三重県で新倉庫を取得、投資額140億円 (02月28日) 2022年02月28日
- センコーGHD/センコー社長に杉本専務が就任へ (02月28日) 2022年02月28日
- サカタウエアハウス/関東営業所・館林インター倉庫新築工事開始 (02月28日) 2022年02月28日
- CBcloud/埼玉県川口市に初の物流倉庫開設 (02月28日) 2022年02月28日
- 佐川急便/東京都小平市に、武蔵野営業所を移転新設 (02月28日) 2022年02月28日
- 船井総研ロジ/2024年問題の最新調査レポート公開中 (02月28日) 2022年02月28日
- ダイセーエブリー24/静岡県浜松市にハブセンター3月24日竣工 (02月28日) 2022年02月28日
- CBRE IM/滋賀県湖南市で物流施設開発用地を取得 (02月28日) 2022年02月28日
- IHI、野村不動産/横浜市金沢区で物流施設を共同開発 (02月28日) 2022年02月28日
- U.S.M.H/千葉県八千代市に子会社スーパーの共同物流センター (02月28日) 2022年02月28日
- 東海運/松井 伸介常務が4月1日付で社長に就任 (02月28日) 2022年02月28日
- センコーGHD/4月1日付機構改正、IT推進部をDX推進部へ (02月28日) 2022年02月28日
- IHI/初の人工衛星打上げ、船舶位置情報受信システム搭載 (02月28日) 2022年02月28日
- 東部ネットワーク/「働きやすい職場認証制度」企業に認定 (02月28日) 2022年02月28日
- UPS/アジア3空港の事業所でIATA CEIV Pharma 認証を取得 (02月28日) 2022年02月28日
- オカムラ/中国・杭叉集団とマテハン製造販売で合弁会社設立 (02月28日) 2022年02月28日
- 国交省/12月のトラック輸送、特別積合せ貨物1.8%増 (02月28日) 2022年02月28日
- 国交省/航空輸送統計、12月の国際貨物9.8%増 (02月28日) 2022年02月28日
- 飯野海運/同社初のLPG2元燃料主機関搭載船が竣工 (02月28日) 2022年02月28日
- NXアメリカ/ロサンゼルス空港近郊施設で医薬品GDP認証取得 (02月28日) 2022年02月28日
- 港湾統計速報/12月の主要6港外貿貨物のコンテナ個数4.2%増 (02月28日) 2022年02月28日
- 内航船舶輸送/2021年11月の総輸送量0.8%増 (02月28日) 2022年02月28日
- 国交省/本省職員6名(327~332例目)が新型コロナ感染 (02月28日) 2022年02月28日
- 大和ハウス/2022年度に物流施設30棟・158.7万m2を着工 (02月25日) 2022年02月25日
- プロロジス/羽田空港至近に多機能ビジネス拠点・物流スペース (02月25日) 2022年02月25日
- 霞ヶ関キャピタル/神奈川県と京都府の2件で開発フェーズに移行 (02月25日) 2022年02月25日
- 東急不動産/物流特化型私募ファンドLOGI’Q1 コアファンド組成 (02月25日) 2022年02月25日
- 佐川急便/奈良市と「災害時支援物資の配送等の協定」を締結 (02月25日) 2022年02月25日
- ナカノ商会/福岡県古賀市に約2.9万m2の新拠点開設 (02月25日) 2022年02月25日
- アサヒロジスティクス/幹線便開始へ大型ハイブリッド車両導入 (02月25日) 2022年02月25日
- 大和ハウス/3月9・10日、「DPL沖縄豊見城」現地内覧会開催 (02月25日) 2022年02月25日
- Shippio/30分でわかるサプライチェーンの課題とDX事例 (02月25日) 2022年02月25日
- ジェイアール東日本都市開発/高架下空き倉庫、地域貸出が本稼働 (02月25日) 2022年02月25日
- 丸運/海外物流営業体制強化で4月1日付組織改正 (02月25日) 2022年02月25日
- 佐渡汽船/新社長に湘南モノレールの尾渡 英生社長 (02月25日) 2022年02月25日
- トヨタ、日産、ホンダ/1月の生産台数増はホンダのみ (02月25日) 2022年02月25日
- 航空貨物運送協会/1月の国内宅配個数28.23%増 (02月25日) 2022年02月25日
- 財務省/2月上旬分貿易統計、輸出27.3%増、輸入20.3%増 (02月25日) 2022年02月25日
- JALグループ/1月の国際貨物29.6%増、国内貨物8.4%増 (02月25日) 2022年02月25日
- 明星食品/即席カップめん等を価格改定、物流費上昇も一因 (02月25日) 2022年02月25日
- 国交省/本省職員5名(322~326例目)が新型コロナ感染 (02月25日) 2022年02月25日
- 物流最前線/トップインタビュー サントリーロジ (02月24日) 2022年02月24日
- 川崎重工/物流分野向け混載対応デバンニングロボット発売 (02月24日) 2022年02月24日
- 米マウザー/物流センターに垂直リフトモジュール120台導入 (02月24日) 2022年02月24日
- 新東名/伊勢原大山IC~新秦野IC間が4月16日15時開通 (02月24日) 2022年02月24日
- 三和建設/京都府福知山市に漢方薬のGMP対応倉庫完成 (02月24日) 2022年02月24日
- いすゞ自動車/中型トラックに全車速ミリ波車間クルーズを搭載 (02月24日) 2022年02月24日
- DHL/米越貿易の増加に対応、ホーチミン~米国間の輸送能力拡充 (02月24日) 2022年02月24日
- インフォア/3月10日、物流クライシスを打破する解決策を紹介 (02月24日) 2022年02月24日
- 船井総研ロジ/3月3日、ナビタイム主催セミナーで物流DX事例紹介 (02月24日) 2022年02月24日
- NXホールディングス/山梨県北杜市と包括連携協定締結 (02月24日) 2022年02月24日
- 佐川急便/千葉県白子町と災害時の支援物資配送等で協定 (02月24日) 2022年02月24日
- 西鉄/佐賀銀行とビジネスマッチング業務で契約締結 (02月24日) 2022年02月24日
- 日本通運/2021年度の鉄道コンテナ取扱個数5.4%減 (02月24日) 2022年02月24日
- ミヨシ油脂/物流倉庫の敷地を譲渡、茨城県阿見町へ移転 (02月24日) 2022年02月24日
- 日新/大阪万博準備室を新設 (02月24日) 2022年02月24日
- 日本通運/2021年度の内航海上輸送サービス1.94%増 (02月24日) 2022年02月24日
- 日本郵船/南アジアと中東に「地域代表」「国代表」を新設 (02月24日) 2022年02月24日
- ケイヒン/営業力向上目指し4月1日付組織改正 (02月24日) 2022年02月24日
- 三菱ふそう/キャンター等を246台リコール (02月24日) 2022年02月24日
- 国交省/本省職員12名(310~321例目)が新型コロナ感染 (02月24日) 2022年02月24日
- JR貨物/岐阜県の十六銀行と連携し、多様な事業者の物流最適化 (02月22日) 2022年02月22日
- 明治/物流子会社を三菱食品に譲渡 (02月22日) 2022年02月22日
- NXインド/デリー国際空港貨物地区に日系企業初の物流拠点 (02月22日) 2022年02月22日
- 住友商事/日本初、物流施設に米View社のスマートガラス導入 (02月22日) 2022年02月22日
- 佐川急便/千葉県船橋市と災害時の支援物資配送等で協定 (02月22日) 2022年02月22日
- 高速道路3社/交通情報の自動音声案内サービスを3月31日で終了 (02月22日) 2022年02月22日
- ロジクエスト/3月19日、ロジスティクス初級者講座開催 (02月22日) 2022年02月22日
- 船井総研ロジ/3月31日まで受付中「2024年問題 個別相談会」 (02月22日) 2022年02月22日
- ACSL/補助者なし目視外飛行が可能な国産ドローン提供開始 (02月22日) 2022年02月22日
- 海上コンテナ輸送量/日本発米国向けが4か月ぶりプラス (02月22日) 2022年02月22日
- 三菱ケミカル物流/4月1日付組織改正 (02月22日) 2022年02月22日
- NCA/3月の国際航空貨物燃油サーチャージ、値上げ (02月22日) 2022年02月22日
- ダイワコーポ/災害対応訓練に協力、消防署から感謝状 (02月22日) 2022年02月22日
- 三井倉庫/各地域の事業所勤務の従業員5名が新型コロナ感染 (02月22日) 2022年02月22日
- 国交省/本省職員7名(303~309例目)が新型コロナ感染 (02月22日) 2022年02月22日
- 西濃運輸/愛知県あま市七宝町に2.8万m2の名古屋西支店竣工 (02月21日) 2022年02月21日
- 鴻池運輸、OSARO/国内初の倉庫自動化オペレーションの共同実験 (02月21日) 2022年02月21日
1/6