2023年11月
- 東邦薬品/高度管理医療機器の適正流通在庫管理を検証 (11月27日) 2023年11月27日
- オプティマインド/配送車両の動態管理サービスを提供 (11月27日) 2023年11月27日
- 鈴与/デザイン制作で障がい者の社会参画を支援する (11月27日) 2023年11月27日
- 福山通運/岡山県立笠岡高校で交通安全教室を開催 (11月27日) 2023年11月27日
- 川崎汽船/RORO船で自動運航システムの海上実証実験 (11月27日) 2023年11月27日
- 日本郵船/比商船大学NTMA第12期生96名の卒業式典を開催 (11月27日) 2023年11月27日
- 米国向け海上コンテナ貨物/10月は7.9%増、上位3品目が増加 (11月27日) 2023年11月27日
- アサヒグループとNXグループ/2024年問題で連携しモーダルシフト協業 (11月24日) 2023年11月24日
- ANA・JAL/空港グランドハンドリングの持続的発展へ協力 (11月24日) 2023年11月24日
- セイノーロジックス/ベトナムダナン向け海上混載等新サービス続々 (11月24日) 2023年11月24日
- ロジスティード/「褒める文化の醸成」と「改善活動」発表 (11月24日) 2023年11月24日
- 新刊/鈴木邦成・中村康久共著「崖っぷちの物流DX導入マニュアル」 (11月24日) 2023年11月24日
- CRE/首都圏大型倉庫の需要は旺盛も、空室率は増加 (11月24日) 2023年11月24日
- 神戸市/神戸流通センター流通業務施設用地の買受人募集 (11月24日) 2023年11月24日
- CRE/2024年以降の物流課題対策を時系列で解説 (11月24日) 2023年11月24日
- 国交省/「CNP認証(コンテナターミナル)」の試行を開始 (11月24日) 2023年11月24日
- 日本GLP/最新型 冷凍・冷蔵物流施設ウェビナー~関西編 (11月24日) 2023年11月24日
- 岡崎通運/創立70周年記念し制服リニューアル (11月24日) 2023年11月24日
- ロジスティード/情報通信機器ソリューション紹介ウェビナー (11月24日) 2023年11月24日
- 福山通運/長崎県雲仙市の小学校で交通安全教室開催 (11月24日) 2023年11月24日
- 国交省/年末年始、輸送の安全管理やテロ対策状況等を点検 (11月24日) 2023年11月24日
- DHL/「コンタクトセンター・アワード2023」で2つの賞を受賞 (11月24日) 2023年11月24日
- 国交省/8月の鉄道貨物輸送量1.2%増、貨物トンキロ10.4%増 (11月24日) 2023年11月24日
- 商船三井/「MOL小中学生アンバサダー」就任式を開催 (11月24日) 2023年11月24日
- 首都高/期間限定でレインボーブリッジをスペシャルライトアップ (11月24日) 2023年11月24日
- 日本GLP/ALFALINK茨木3棟目着工、ケイシン他2社が入居決定 (11月22日) 2023年11月22日
- アマゾン/配送梱包、7割が商品パッケージのまま「抵抗感ない」 (11月22日) 2023年11月22日
- トランコム/次世代物流センターの紹介動画を公開 (11月22日) 2023年11月22日
- ロジスティード/グループ戦略会議開催、海外経営陣らが出席 (11月22日) 2023年11月22日
- 佐川急便/飛脚JR貨物コンテナ便がモーダルシフト表彰で大賞 (11月22日) 2023年11月22日
- リンクス/新AMRソリューション発売、5年で10億円目指す (11月22日) 2023年11月22日
- セイノーHD/田口福寿会が奨学生交流会を開催 (11月22日) 2023年11月22日
- CBRE/大阪・MCUD南吹田で竣工内覧会&セミナー開催 (11月22日) 2023年11月22日
- 澁澤倉庫/グループ初の「統合報告書2023」を発行 (11月22日) 2023年11月22日
- 野村不動産/Landport柏Iでテナントの転貸・寄託支援 (11月22日) 2023年11月22日
- SBSHD/安全意識向上へ、6回目のドライバーコンテスト開催 (11月22日) 2023年11月22日
- 九州西濃運輸/福岡県の大野城市と災害時応援協定を締結 (11月22日) 2023年11月22日
- ニチレイロジ/協力企業とドライバーコンテスト全国大会を開催 (11月22日) 2023年11月22日
- 井本商運/内航船員育成へ、海技教育機構へ寄附 (11月22日) 2023年11月22日
- 岡崎通運/安全風土醸成へ、安全品質講習会を開催 (11月22日) 2023年11月22日
- 日野自動車/日野プロフィア等を9万9731台リコール (11月22日) 2023年11月22日
- JICA/トーゴに無償資金協力、バイパス建設で物流円滑化 (11月22日) 2023年11月22日
- JAL/12月の貨物燃油サーチャージ適用額、値下げ (11月22日) 2023年11月22日
- 日本産業車両協会/10月のフォークリフトトラック生産24.2%減 (11月22日) 2023年11月22日
- ANAとナッシュ/保冷コンテナ活用し冷食の航空輸送サービス開始 (11月21日) 2023年11月21日
- 霞ヶ関キャピタルとSREHD/冷凍保管サービス事業で合弁会社設立 (11月21日) 2023年11月21日
- モノタロウ/事業者向けに不在時置き配サービスを開始 (11月21日) 2023年11月21日
- DROBE/JP楽天ロジが運営する市川市の物流施設に拠点を移転 (11月21日) 2023年11月21日
- 双日/ペルー企業の株式取得、医薬品物流事業へ参画 (11月21日) 2023年11月21日
- 日新/物流費概算見積り即時サービスに船便が対応 (11月21日) 2023年11月21日
- NLJ、豊田自動織機ほか/荷役作業の完全自動化へ実証加速 (11月21日) 2023年11月21日
- CRE/自社コラムで新宅配サービス「ピックゴー宅配」を紹介 (11月21日) 2023年11月21日
- ハコベル/事業者向け金融サービスと提携決定、資金需要に対応 (11月21日) 2023年11月21日
- 文芸春秋/2024年問題を最終点検、12月13日にセミナー (11月21日) 2023年11月21日
- イー・ロジット/第一号機の自動倉庫システム「RENATUS」着工 (11月21日) 2023年11月21日
- CBRE IM/千葉市稲毛区の空調付き物流施設で内覧会 (11月21日) 2023年11月21日
- JR貨物ほか/姫路エリアを起点とした水素輸送・利活用等で協業 (11月21日) 2023年11月21日
- セイノーHD/新潟県阿賀町でドローン活用の新スマート物流開始 (11月21日) 2023年11月21日
- 商船三井と三浦工業/新型マイクロプラスチック回収装置を共同開発 (11月21日) 2023年11月21日
- Azoop/運送業務支援サービスの配車表の機能・デザインアップ (11月21日) 2023年11月21日
- ロジスティード/千葉ジェッツふなばしホームゲームへ招待企画 (11月21日) 2023年11月21日
- 三菱ふそう/キャンター等を5007台リコール (11月21日) 2023年11月21日
- ニップン/家庭用製品価格改定、物流費等のコスト増も一因 (11月21日) 2023年11月21日
- グッドマン/アパレルのマッシュグループがグッドマン常総に拠点 (11月20日) 2023年11月20日
- 大和物流/溝辺鹿児島空港IC近くに広域配送物流センター開発 (11月20日) 2023年11月20日
- 積水化学工業/2024年問題対応へ、荷下ろし有償化など取り組み (11月20日) 2023年11月20日
- コクヨ/EC子会社が物流負荷軽減へサービス内容を変更 (11月20日) 2023年11月20日
- セイノーHDほか/広島県神石高原町でドローン配送実証 (11月20日) 2023年11月20日
- 川崎汽船/インドネシアで完成車物流新施設の運営開始 (11月20日) 2023年11月20日
- グッドマン/ギークと倉庫×ロボットを従量課金提供 (11月20日) 2023年11月20日
- 日本郵船/自社運航自動車専用船がイエメン沖で拿捕される (11月20日) 2023年11月20日
- NEC/2024年以降の人手不足に備える輸配送DXセミナー (11月20日) 2023年11月20日
- セイノー情報サービス/長崎の物流DX開発拠点を移転拡大 (11月20日) 2023年11月20日
- 船井総研ロジ/鴻池運輸社長が持続的成長の秘訣語る (11月20日) 2023年11月20日
- 住友ナコ/小型電動カウンター型フォークリフトを新発売 (11月20日) 2023年11月20日
- Gaussy/国内2拠点目の体験型ショールームを12月に開設 (11月20日) 2023年11月20日
- ロジスティード/東北・みやぎ復興で陸上部が「かけっこ教室」開催 (11月20日) 2023年11月20日
- 日本郵便/配達車両の空きスペースで朝採れ野菜を輸送 (11月20日) 2023年11月20日
- エアロネクスト/ドローン物流サービスでモンゴル企業と連携 (11月20日) 2023年11月20日
- 郵船ロジ/GHG排出量を管理するダッシュボード機能を提供開始 (11月20日) 2023年11月20日
2/6