自動運転に関するニュース一覧
- 鈴与、T2、月桂冠/自動運転車による日本酒の幹線輸送実証を3社で実施 (07月09日) 2025年07月09日
- 三井倉庫ロジスティクス/国内初となるレベル2自動運転の商用利用 (07月08日) 2025年07月08日
- F-LINE/3回目の自動運転トラック幹線輸送公道実証、トラブルなく完了 (07月02日) 2025年07月02日
-
- CBRE/26年3月竣工予定「AS-LOGI鈴鹿」で現地説明会&マーケットセミナー7月24・25日開催
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- JILS/第158期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
- 日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- T2/国内初の自動運転トラック幹線輸送の商用運行、佐川・西濃など5社で開始 (07月01日) 2025年07月01日
- 三井不動産/千葉県木更津市のアウトレット施設で自動配送ロボット活用を実験 (06月20日) 2025年06月20日
- 大和物流とT2/住宅用建材などの幹線輸送で自動運転実証を開始 (06月18日) 2025年06月18日
- 酒類・飲料物流子会社4社/業界で協力、T2自動運転トラックで幹線輸送実証 (06月05日) 2025年06月05日
- 西濃運輸、三菱地所/自動運転トラック活用の物流施設構想を共同検討 (05月28日) 2025年05月28日
- 豊田自動織機/自動運転トーイングトラクターの意匠が総理大臣賞に (05月27日) 2025年05月27日
- 日清食品、T2/自動運転トラックで即席麺の幹線輸送を実証実験 (05月26日) 2025年05月26日
- TRCほか/自動運転協議会発足で式典、2030年問題に一石投じる (05月23日) 2025年05月23日
- 住友化学ほか/化学品をレベル2自動運転トラックで幹線輸送 (05月08日) 2025年05月08日
- TRCほか/東京流通センター構内に自動運転協議会発足、実証の場提供 (04月25日) 2025年04月25日
- F-LINE/前回比200km延長で自動運転トラックの公道実証実験 (04月24日) 2025年04月24日
- ダイナミックマップPF/物流施設内の自動運転実装へ三井不動産とMOU締結 (04月10日) 2025年04月10日
- 日本製鉄とティアフォー/大型特殊車両の自動運転化へ協力 (04月09日) 2025年04月09日
- F-LINE/レベル2の自動運転トラックで幹線輸送の実証実験実施 (04月01日) 2025年04月01日
- T2/三菱地所からの出資額15億円に拡大、連携を加速 (03月19日) 2025年03月19日
- セイノーHD、日本郵便など/自動運転による幹線輸送の実証実験を開始 (02月07日) 2025年02月07日
- F-LINE/自動運転トラックによる幹線輸送の公道実証実験を開始 (02月05日) 2025年02月05日
- NEDO/自動運転や物流ドローン普及へ 産業DXで実証実験 (01月15日) 2025年01月15日
- eve autonomy/無人搬送でトラックとフォークリフトのコスト減、事例公開 (01月08日) 2025年01月08日
- ヤマトHD/中国の自動運転ロボット開発会社Yoursに追加出資 (08月19日) 2024年08月19日
- ヤマト運輸など4社/自動運転支援システム開発へコンソーシアム (07月24日) 2024年07月24日
- ANA、豊田自動織機/羽田空港で無人運転の貨物搬送を試験運用 (07月16日) 2024年07月16日
- 佐川急便、セイノーHD、T2/自動運転トラックでの幹線輸送を実証実験 (07月11日) 2024年07月11日
- 三菱倉庫/スウェーデンの物流スタートアップに出資 (06月27日) 2024年06月27日
- T2/自動運転トラックの連続自動走行に成功 (06月24日) 2024年06月24日
- 伊藤忠/米国の自動運転トラック物流サービス会社に出資 (06月11日) 2024年06月11日
- 三菱地所/仙台市・長町IC直結「次世代基幹物流施設」開発が始動 (06月07日) 2024年06月07日
- T2/新東名高速道路で自動運転トラックの走行実証開始 (06月06日) 2024年06月06日
- ZMP/工場構内搬送向け自動運転EVけん引車の受注を開始 (05月10日) 2024年05月10日
- T2/東京センチュリー資本参加、自動運転トラック推進 (02月20日) 2024年02月20日
- JR貨物/T2に出資参加、自動運転トラックと貨物鉄道を連携へ (02月09日) 2024年02月09日
- 平塚市ほか/平塚市内の自動運転移動サービスにいすゞが参画 (01月22日) 2024年01月22日
- 川崎汽船/自動運航システムのコア技術が基本設計承認取得 (12月12日) 2023年12月12日
- 川崎汽船/RORO船で自動運航システムの海上実証実験 (11月27日) 2023年11月27日
- eve autonomy/屋外自動搬送システムを物流施設向けに本格提供 (11月14日) 2023年11月14日
- TuSimple JAPAN/東名・新東名で自動運転トラックレベル4走行成功 (10月25日) 2023年10月25日
- 国交省/GLP ALFALINK相模原で自動運転レベル4認可 (10月23日) 2023年10月23日
- 愛知県/ドローンと自動運転車で農産物輸送実証実験 (09月06日) 2023年09月06日
- T2/幹線輸送自動化に三井倉庫ロジ、大和物流など9社が参画 (09月01日) 2023年09月01日
- 2026年に自動運転トラックで幹線輸送の自動化目指す (08月29日) 2023年08月29日
- T2/三菱地所と資本業務提携、IC直結物流施設を発着拠点に (06月30日) 2023年06月30日
- ティアフォー/トノックスとレベル4自動運転商用車の生産で協業 (06月22日) 2023年06月22日
- TuSimple JAPAN/2024年問題で日本の自動運転市場に本格参入 (06月06日) 2023年06月06日
- 安藤ハザマ/自動運転システム開発の東大発ベンチャーに出資 (03月30日) 2023年03月30日
- NEXCO中日本/ソフトバンク・ホンダと自動運転の実証実験で合意 (03月20日) 2023年03月20日
- UDトラックス/神戸製鋼と大型トラックのレベル4自動運転実証 (01月26日) 2023年01月26日
- T2/自動運転トラックによる幹線輸送サービス提供目指し、始動 (11月15日) 2022年11月15日
- ZMP/リチウムイオン電池搭載の新・自動運転EVけん引車受注開始 (07月20日) 2022年07月20日
- 国交省/トラック、バス等の自動運転に対応した基準を策定 (06月22日) 2022年06月22日
- JALグループ/手荷物運搬用自動運転トーイングトラクター運用 (06月14日) 2022年06月14日
- 日野自動車/電動車・自動運転の開発体制強化 (12月28日) 2021年12月28日
- UDトラックス/加古川製鉄所で自動運転トラックの実証実験 (11月12日) 2021年11月12日
- 日本GLP等/ALFALINK相模原で自動運転バス運行へ (11月10日) 2021年11月10日
- ヤマハ発動機など/自動運転EV用いた構内搬送サービス開始 (09月01日) 2021年09月01日
- ブリヂストン/長距離トラック自動運転技術開発の米国企業に出資 (06月17日) 2021年06月17日
- いすゞ、日野、トヨタ/小型トラックの電動化等で協業 (03月24日) 2021年03月24日
- ANA、豊田自動織機/羽田空港で貨物搬送自動化の実証実験 (03月22日) 2021年03月22日
- JAL/手荷物搬送用の自動運転トーイングトラクター成田空港に導入 (03月02日) 2021年03月02日
- ANA、豊田自動織機/コンテナ用手荷物積み付けロボットで自動化 (12月07日) 2020年12月07日
- TRUST SMITH/トレーラー自動運転技術の開発に着手 (11月27日) 2020年11月27日
- 富士通/広島・大崎上島の物流に小型自動運転車両 (11月05日) 2020年11月05日
- ニチレイロジ/冷凍庫で自動運転フォークリフトの実証実験 (10月08日) 2020年10月08日
- 佐川急便/EVメーカーと電動配送車を共同開発、自動運転も視野 (06月16日) 2020年06月16日
- TRUST SMITH/自動運転トラックによる工場内自動搬送技術開発へ (06月15日) 2020年06月15日
- ZMP/無人貨物牽引車両「CarriRo Tractor」発売 (04月27日) 2020年04月27日
- ヤマハ、ティアフォー/構内搬送自動化の合弁会社設立 (03月27日) 2020年03月27日
- いすゞ/ギガがレベル2相当の自動運転に対応 (02月28日) 2020年02月28日
- 日野自動車/自動運転技術研究を強化、電動化促進 (12月27日) 2019年12月27日
- 三菱ふそう/スーパーグレートにレベル2自動運転機能搭載 (10月23日) 2019年10月23日
- 総務省など/東京臨海部で自動運転の実証実験 (10月16日) 2019年10月16日
- 豊田自動織機/屋外でもフォークリフトの自動運転可能に (10月08日) 2019年10月08日
- 日通など/北海道でレベル4自動運転の実証実験を公開 (08月29日) 2019年08月29日
1/1