SCM・経営に関するニュース一覧
物流分野における経営戦略に関わる動向を掲載しています。
例えば、物流部門・物流子会社の売却、物流に関わる業務提携・資本提携、物流会社の経営に関わる動向等を掲載しています。
- 丸全昭和運輸/統合報告書2024発行 グループ初の試み (12月26日) 2024年12月26日
- 日本郵船/2024年のグループ重大ニュース 動画でも紹介 (12月26日) 2024年12月26日
- SBSHD/オランダに本拠地を置く3PL企業の株式取得 (12月25日) 2024年12月25日
-
- CBRE/26年3月竣工予定「AS-LOGI鈴鹿」で現地説明会&マーケットセミナー7月24・25日開催
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- JILS/第158期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
- 日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- タカラスタンダード/タカラ物流サービスを解散、配送拠点の集約で (12月24日) 2024年12月24日
- ロジスティードほか4社/サプライチェーン効率化等で国交省表彰 (12月24日) 2024年12月24日
- 川崎汽船/14年連続でESG投資の世界的指標の構成銘柄に選定 (12月24日) 2024年12月24日
- 日本郵便/協業準備のための支出等でヤマト運輸に120億の損害賠償請求 (12月23日) 2024年12月23日
- ヤマトHD/EV車45台をアルフレッサ等に導入 EV事業の初顧客に (12月23日) 2024年12月23日
- F-LINE/芸北急送の全株式を取得 100%出資会社に (12月20日) 2024年12月20日
- 三菱倉庫、住友ファーマ/医薬品の物流業務を委託する契約締結 (12月20日) 2024年12月20日
- 日本コンセプト/千代田区大手町へ本社移転を発表 業務向上を目的に (12月20日) 2024年12月20日
- ロジスティード/サプライチェーンマネジメント競技会で世界1位に (12月19日) 2024年12月19日
- 三菱重工、今治造船/合弁会社MI LNGを「MILES」へ社名変更 (12月19日) 2024年12月19日
- ヤマト運輸/日本郵便の配送委託に関する報道へ声明 遺憾を示す形に (12月18日) 2024年12月18日
- 山善/東大阪で自動化倉庫を本格稼働 共同輸配送で2024年問題にも対応 (12月18日) 2024年12月18日
- 日本郵船/ENEOSと覚書締結 CO2除去クレジット付き船舶燃料売買で (12月18日) 2024年12月18日
- 山九/グループの「購買・調達方針」策定 公平性や環境維持盛り込む (12月17日) 2024年12月17日
- 兵機海運/大和工業グループと資本・業務提携の覚書を締結 (12月17日) 2024年12月17日
- コーナン商事/休業中の物流子会社を改組、12月より業務開始 (12月17日) 2024年12月17日
- アルプス物流/12月17日をもって東証プライム市場の上場廃止 (12月16日) 2024年12月16日
- 日立システムズ/サプライチェーン全体でDX、企業間連携サービス開始 (12月16日) 2024年12月16日
- 全ト協/全国トラック事業者の約3割が「Gマーク」事業所に (12月16日) 2024年12月16日
- ヤマトHD/統合レポート2024発行 差別化で新価値の創造へ (12月13日) 2024年12月13日
- 公取委/橋本総業の確約計画を認定 独禁法第19条の被疑解決へ (12月13日) 2024年12月13日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/11月の輸送量15%増で単月過去最多を更新 (12月13日) 2024年12月13日
- 山九/山陽工業の全株式取得、完全子会社化へ (12月11日) 2024年12月11日
- JR貨物/東海地方16の信用金庫と提携 物流最適化の提案事業開始 (12月11日) 2024年12月11日
- トラスコ中山/選択的「週休3日」導入、1日の勤務7.5を9時間で (12月09日) 2024年12月09日
- 飯野海運/石油資源開発と太陽光発電所の共同事業で合意 (12月09日) 2024年12月09日
- 国交省/大雪時の首都圏、早期に通行止めを実施 (12月06日) 2024年12月06日
- ダイハツ工業/組織改正、生産調達本部で組織再編 (12月05日) 2024年12月05日
- 国交省/「自動車運送業分野」特定技能1号評価試験を開始 (12月04日) 2024年12月04日
- JAL/カタール航空とパートナーシップ強化 路線ネットワーク拡大へ (12月04日) 2024年12月04日
- 成田国際空港/統合報告書2024発行 『新しい成田空港』構想などまとめ (12月04日) 2024年12月04日
- トリイアンドカンパニー/愛知県安城市に「木造エシカル定温倉庫」を完成 (12月03日) 2024年12月03日
- 日本郵船ほか/液化CO2の常温昇圧輸送向けカーゴタンク生産に目途 (12月03日) 2024年12月03日
- アスクル/統合報告書2024を発行、物流DXなど紹介 (12月02日) 2024年12月02日
- JAL/物流企業初、成田市場で輸出植物検疫の登録検査機関に認定 (12月02日) 2024年12月02日
- アイ・テックほか/鋼材輸送に鉄道を利用したモーダルシフト実施 (12月02日) 2024年12月02日
- 日本郵船・KNCC・日本シップヤード/液化CO2船建造で共同検討 (12月02日) 2024年12月02日
- オムロン/日本通運の浜松物流センターをDX化 リードタイム50%を実現 (11月29日) 2024年11月29日
- 霞ヶ関キャピタル/運送業界にも貢献する新ファンドを設立 (11月29日) 2024年11月29日
- ヤマトHD/「クラフトビール業界のDX」を推進する企業に出資 (11月29日) 2024年11月29日
- 郵船ロジスティクス/グループの地域営業体制を再編、地域個社6社を統合 (11月29日) 2024年11月29日
- 高速道路各社/年末年始の渋滞予測を発表 (11月28日) 2024年11月28日
- NTTロジスコ/グループ優良事例報告会を開催 発表数は17チーム (11月26日) 2024年11月26日
- 三井倉庫ロジほか/スワップボディコンテナ混載輸送の実証実験を開始 (11月25日) 2024年11月25日
- 安田倉庫ほか/初のオフサイトPPA導入 東急不動産から電力供給 (11月25日) 2024年11月25日
- 日本郵船/グループの技術系子会社2社の事業統合を決定 (11月25日) 2024年11月25日
- CRE/インドネシアで3温度帯倉庫を10月に取得 (11月22日) 2024年11月22日
- JAL/ココナッツ由来の国産SAF商用化に向け日本グリーン電力開発と覚書 (11月22日) 2024年11月22日
- AZ-COM丸和HD/軽貨物運送事業のルーフィを完全子会社化 (11月21日) 2024年11月21日
- NLJなど/菓子メーカー3社、W連結トラックで新潟~関東間を共同配送 (11月20日) 2024年11月20日
- ANA/持続可能な航空燃料SAFの推進で、各社が最新状況を発信 (11月20日) 2024年11月20日
- トランコム/株式併合を決議、2025年1月15日で東証、名証で上場廃止 (11月19日) 2024年11月19日
- クニエ、みずほ銀行/サプライチェーン途絶リスクマネジメント支援で業務提携 (11月18日) 2024年11月18日
- 京極運輸商事/名古屋証券取引所メイン市場への重複上場承認 (11月18日) 2024年11月18日
- SBSフレイトサービス/コーポレートサイトを全面リニューアル (11月18日) 2024年11月18日
- 日本通運/「社内カンパニー制」導入を中心とした全社の組織改正 (11月15日) 2024年11月15日
- NXHD/1月1日付組織変更、マーケティング部を廃止 (11月15日) 2024年11月15日
- ヤマタネ/NEWGREENに出資 コメ栽培で「持続可能な農業」に協業 (11月15日) 2024年11月15日
- 東芝/社会インフラ事業、システム開発のサービス会社を統合 (11月15日) 2024年11月15日
- JPIC/第2回「CLO協議会」開催、荷主企業3200社程度でCLO誕生へ (11月13日) 2024年11月13日
- 住友倉庫/統合報告書2024発行、物流事業の戦略などまとめ (11月13日) 2024年11月13日
- JA三井リースほか/商用車のEV化に向けた共同実証実験を開始 (11月12日) 2024年11月12日
- 日本GLP/社会的インパクト実現に向け国内大手機関投資家が出資 (11月11日) 2024年11月11日
- 日本石油輸送 決算/4~9月の売上高は5.4%増、営業利益53.8%増 (11月07日) 2024年11月07日
- 日本郵船/「DXが支える経営戦略」グループ内イベント開く (11月07日) 2024年11月07日
- 堂島汽船/兵機海運に対する公開買付けでの質問に回答 (11月07日) 2024年11月07日
- T2/物流企業など10社が共同、自動運転幹線輸送サービス実現目指す (11月06日) 2024年11月06日
- ヤマトHD/ナカノ商会の株式469.43億円で取得、連結子会社化 (11月05日) 2024年11月05日
- 国土交通省/トラックGメンをトラック・物流Gメンへ改組 360名規模に (11月01日) 2024年11月01日
- トナミHD/トナミ運輸の物品販売事業をトナミ商事へ事業譲渡 (11月01日) 2024年11月01日
- 乾汽船/バラ積み貨物船2隻を譲渡、譲渡益21.45億円 (11月01日) 2024年11月01日
- 郵船ロジスティクス/GHQを新会社へ、グループの組織運営体制を再編 (10月31日) 2024年10月31日
- 阪急阪神HD 決算/国際輸送の売上高0.44%減、営業損失16.52億円 (10月31日) 2024年10月31日
- 兵機海運/大和工業グループと資本・業務提携で協議開始 (10月31日) 2024年10月31日
- SGHD/ESGブック2024を公開 環境・社会・ガバナンス情報を掲載 (10月31日) 2024年10月31日
- LOMS/八大と業務提携 新聞販売店を通した運送ネットワーク構築へ (10月30日) 2024年10月30日
- 司企業/福岡などに物流センター3件を新設 東京営業所も開設 (10月29日) 2024年10月29日
4/145