持続可能な物流に関するニュース一覧
- 佐川急便/ドライバーも初めは分からないことだらけ、コラム公開 (04月22日) 2025年04月22日
- 丸吉ロジ/アコーディオン幌シャーシ導入で作業時短、ドライバー収入増も実現 (04月17日) 2025年04月17日
- 佐川急便/京都・祇園の景色に馴染む三輪自転車で集配、新作コラム (04月15日) 2025年04月15日
-
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- 船井総研ロジ/新任者向け物流業界動向ウェビナー5月14日開催
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- オプティマインド/トラックGメン登壇の24年問題対策ウェビナーをアーカイブ配信
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- 船井総研ロジ/運送会社の経営者向け「外国人ドライバー採用」セミナー5月29日開催
- 日本GLP/低床バース物件特集ウェビナー5月14・15日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 国交省/総額1.5億の2025年度「モーダルシフト等推進事業」募集開始 (04月08日) 2025年04月08日
- 佐川急便/なぜ父親と同じ会社に入った? 息子が語る新作コラム (03月25日) 2025年03月25日
- 佐川急便/深く腰掛け「ミーアキャットのように」 腰痛予防コラム (02月17日) 2025年02月17日
- アスクル/拠点間輸送を船舶に切替、トラックドライバー運転時間84.5%減 (01月30日) 2025年01月30日
- アセンド/都築電機と代理店契約 連携で運送事業のDX化推進 (01月29日) 2025年01月29日
- DHLサプライチェーン/日本でのボルボ保守部品物流にEVトラックを導入 (01月28日) 2025年01月28日
- 日本通運/NX西京極倉庫にSkypod導入、ピッキングを自動化 (01月28日) 2025年01月28日
- UPR/パレット輸送化で超時短 大王製紙の導入事例を公開 (01月28日) 2025年01月28日
- Hacobu/トラック予約受付サービスに複数拠点の横断分析機能を実装 (01月27日) 2025年01月27日
- 大和物流/中四国エリアの旗艦施設として、岡山県早島にセンター開設 (01月23日) 2025年01月23日
- 拓洋/2月17・18日に千葉県習志野市の物流施設で竣工前内覧会 (01月23日) 2025年01月23日
- 三菱食品/異業種連携、PALTACと物流で協働取り組みを始動 (01月21日) 2025年01月21日
- ヤマトHDほか/北九州空港を拠点に電動航空機の貨物輸送共同検証 (01月20日) 2025年01月20日
- CREフォーラム/東急ストアが持続可能な物流実現に向けた効率化事例を解説 (01月14日) 2025年01月14日
- TDBC/通信型デジタコ推進団体を設立、荷役時間の短縮へ (01月10日) 2025年01月10日
- サントリーロジほか/物流パートナーシップ表彰で特別賞受賞 (12月26日) 2024年12月26日
- ニチレイロジ/研究開発に特化したセンターを品川でテスト稼働 (12月25日) 2024年12月25日
- 鈴与など11社/異業種連携の「グリーン物流」で国交大臣表彰 (12月25日) 2024年12月25日
- ロジスティードほか4社/サプライチェーン効率化等で国交省表彰 (12月24日) 2024年12月24日
- SBSロジコムほか/3社連携の取り組みが「物流構造改革表彰」を受賞 (12月24日) 2024年12月24日
- 日本郵便/協業準備のための支出等でヤマト運輸に120億の損害賠償請求 (12月23日) 2024年12月23日
- フィジカルインターネット実現会議 化学品WG/共同物流の実証実験で効果確認 (12月23日) 2024年12月23日
- 佐川急便/農家支援でシャインマスカットを事例に紹介 新作コラム公開 (12月19日) 2024年12月19日
- 福山通運/セイノーHDとT2計画の自動運転トラック幹線輸送実証に参加 (12月17日) 2024年12月17日
- ライナフ/大和リビングの賃貸物件にスマート置き配導入 (12月17日) 2024年12月17日
- コクヨサプライロジ/近畿大学の学生に物流テーマで学びをサポート (12月17日) 2024年12月17日
- アセンド/初となるユーザー会開催、DX化の本音が赤裸々に (12月13日) 2024年12月13日
- 佐川急便/プレゼント発送に使える豆知識 特設サイトに新コラム (12月12日) 2024年12月12日
- 味の素、F-LINE/モーダルシフト優良事業者賞、連携・協働部門を受賞 (12月10日) 2024年12月10日
- SBSロジコムほか/3社連携で物流パートナーシップ優良事業者に選定 (12月09日) 2024年12月09日
- 国交省・経産省/物流パートナーシップ優良事業者を決定、鈴与などに大臣賞 (12月06日) 2024年12月06日
- 佐川急便/特設サイトで「飛脚クール便」の取り組みを紹介 (12月06日) 2024年12月06日
- 日本通運/大塚製薬に環境配慮型管理容器利用の航空輸送サービス提供 (12月05日) 2024年12月05日
- 佐川急便/カンガルーのようにしゃがんで 新作「腰痛予防」コラム公開 (12月04日) 2024年12月04日
- 高末/尾張北部エリアの輸送網見直しで物流業務効率化目指す (11月29日) 2024年11月29日
- 埼玉県/「宅配を1回で受け取ろう」物流繁忙期の12月にキャンペーン (11月28日) 2024年11月28日
- Hacobu/三菱倉庫のMOVO Berth導入を全国45拠点に拡大 (11月28日) 2024年11月28日
- アセンド/北陸銀行と提携 運送事業のDX推進と地域物流の加速に寄与 (11月27日) 2024年11月27日
- 名港海運/2024年問題への対応でトラック予約受付システム4拠点に導入 (11月27日) 2024年11月27日
- 伊藤園/JA全農と物流連携を強化し飲料と米穀の「ラウンド輸送」を開始 (11月26日) 2024年11月26日
- 名糖運輸/最新技術を搭載した冷蔵冷凍EVトラックを導入 (11月18日) 2024年11月18日
- 佐川急便/トラックの車高が変わる! 新作コラム公開 (11月18日) 2024年11月18日
- アセンド/日本3PL協会に加入、多方面と連携目指す (11月18日) 2024年11月18日
- パスコ/持続可能な物流環境の構築セミナー、11月25日~12月1日 (11月15日) 2024年11月15日
- サントリーHD/サッポログループと共同で長距離往復のスイッチ輸送 (11月13日) 2024年11月13日
- セーフィー、Hacobu/日本郵便と「2024年問題」対応の実証実験を開始 (11月13日) 2024年11月13日
- をくだ屋技研/環境に配慮したパレットトラック開発 水系制御液を使用 (11月12日) 2024年11月12日
- SM物流研究会/ベイシアが参加し17社に、協力し物流効率化めざす (10月22日) 2024年10月22日
- ESR/伊丹空港至近、2.99万m2のマルチテナント型物流施設竣工 (10月07日) 2024年10月07日
- キリンGL/22名対象に内定式と懇親会を中野本社で実施 (10月02日) 2024年10月02日
- アサヒロジスティクス/グループ企業の川越自動車学校のロゴを変更 (10月01日) 2024年10月01日
- JILS/「九州ロジスティクス講演会2024」、10月7日ハイブリッド開催 (09月27日) 2024年09月27日
- 大塚倉庫/富士フイルム富山化学の全国物流を受託 (09月24日) 2024年09月24日
- 東北物流みらい研究会/東北エリアの小売業・物流業の15社で発足 (09月20日) 2024年09月20日
- JILS/大きな転換期の中、物流システム機器の売上高過去最高水準 (09月18日) 2024年09月18日
- 住友商事/NEXT Logistics Japanに出資、2024年問題への貢献 (09月11日) 2024年09月11日
- JR貨物/鉄道コンテナ輸送セミナー、9月25日開催 (09月10日) 2024年09月10日
- タイの最新物流レポート/国際物流フェアとコールドチェーン (09月02日) 2024年09月02日
- ボックスチャーター/11月11日から小ロットで輸送が可能な新商品発売 (08月28日) 2024年08月28日
- Hacobu/業界横断型の共同輸配送で「物流ビッグデータラボ」を創設 (08月23日) 2024年08月23日
- 佐川急便/新たなコンテンツ「佐川コラム」を8月2日から公開 (08月02日) 2024年08月02日
- 三菱ケミカル物流/物流危機へ全社で取り組み「DX推進」を宣言 (08月01日) 2024年08月01日
- 食肉加工大手4社/納品条件や構内作業見直しへ共同宣言、取組み強化 (07月30日) 2024年07月30日
- 岸田首相/関係閣僚会議で方針「無人物流網」30年代半ば実装へ (07月26日) 2024年07月26日
- JPIC/物流革新実現へ「CLOに求められる要件」まとめ (07月25日) 2024年07月25日
- 伊藤園と日清食品/「往路に茶葉、復路に即席麺」のラウンド輸送開始 (07月23日) 2024年07月23日
- 国交省/「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)で二次募集開始 (07月19日) 2024年07月19日
- 伊藤忠商事/DX活用しグループ間でサプライチェーン課題解決へ (07月18日) 2024年07月18日
- KGL/大型シャーシで積載効率向上、エコシップマーク優良事業者に (07月16日) 2024年07月16日
- 佐川急便×JR貨物/互いの経営資源を有効活用し協働へ合意 (07月08日) 2024年07月08日
- キユーピー/業界一丸となり「持続可能な物流モデル」を目指す (07月04日) 2024年07月04日
- 国分/持続可能なサプライチェーンへ方針・ガイドライン策定 (07月01日) 2024年07月01日
- LOMS/栃木県内のラストワンマイル配送で高野商運と資本業務提携 (06月25日) 2024年06月25日
- ニチレイロジ/オランダの物流センターに太陽光パネル導入 (06月20日) 2024年06月20日
- 冷食5社/持続可能な物流へ協働、枠組みを超えた取組みを推進 (06月19日) 2024年06月19日
- コクヨサプライロジ/福岡物流センターにピッキングロボ導入 (06月13日) 2024年06月13日
- センコーとタイミ―/スポットワーカー中心に運営する物流拠点実証を開始 (06月12日) 2024年06月12日
1/5