海上輸送に関するニュース一覧
- 港湾統計速報/5月の主要6港外貿貨物コンテナ個数4.1%増 (07月30日) 2025年07月30日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/6月の輸送量9%減 (07月14日) 2025年07月14日
- 港湾統計速報/4月の主要6港外貿貨物コンテナ個数2.9%増 (06月26日) 2025年06月26日
-
- CBRE/8月7日、愛知県江南市の空調完備倉庫で事前予約制オープンルーム
- サンケイビル/27年竣工予定の冷凍冷蔵倉庫2物件で入庫企業募集中
- CBRE/8月5日に大阪府「アーバンロジスティックス箕面」で内覧会
- 日本GLP/「TEMU×TikTok Shop×GLP 超大手ECモールから学ぶサプライチェーン戦略」セミナー8月開催
- CBRE/埼玉県坂戸市「TPR鶴ヶ島ロジスティクスセンター」内覧会8月5・6日開催
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- JILS/ORモデルによるサプライチェーン最適化テーマに10月22日セミナー
- 国交省/地域連携モーダルシフト補助事業の三次公募開始、検討経費のみの申請も対象に9月8日まで受付
- 三菱地所/神奈川県「ロジクロス相模原」で8月7・8日内覧会
- 日本GLP/「補助金活用で物流コスト最適化」をテーマに7月28日・30日・8月1日ウェビナー
- ヒューリック/8月5・6日に神奈川県相模原市の施設でリニューアル内覧会&物流自動化イベント
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- ジャロック/ウェビナー「プラットフォームの改善は物流2024年問題解決の最適解だった!」8月5日開催
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催
- CBRE/愛知県「DPL名港弥富II」でオープンハウス内覧会8月6日・21日開催
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- デイブレイク/特殊技術で運搬した冷凍寿司、米国で販売開始 (06月23日) 2025年06月23日
- 内航船舶輸送統計/3月の総輸送量は0.1%減の2557.1万トン (06月23日) 2025年06月23日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/5月の輸送量10%減 (06月16日) 2025年06月16日
- 港湾統計速報/3月の主要6港外貿貨物コンテナ個数0.7%増 (05月26日) 2025年05月26日
- 内航船舶輸送統計/2月の総輸送量は4.7%減の2315.5万トン (05月23日) 2025年05月23日
- 日本通運/内航船併用の輸送サービス、東京と博多・苫小牧で開始 (05月22日) 2025年05月22日
- 日本通運/日本から中東欧へ 海上輸送「ウィーン混載」開始 (05月15日) 2025年05月15日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/4月の輸送量10%増 (05月14日) 2025年05月14日
- 港湾統計速報/2月の主要6港外貿貨物コンテナ個数0.7%増 (05月06日) 2025年05月06日
- 内航船舶輸送統計/1月の総輸送量は0.2%増の2416万8000トン (04月23日) 2025年04月23日
- 井本商運/400TEU型 4番船「しまんと」就航、神戸港でセレモニー (04月18日) 2025年04月18日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/3月の輸送量13%増 (04月14日) 2025年04月14日
- セイノーロジックス/福山港発海上混載サービスを開始、国内19港に (04月07日) 2025年04月07日
- 国交省/内航海運の輸送力向上へ補助金、申請5月30日まで (04月04日) 2025年04月04日
- 内航船舶輸送統計/12月の総輸送量は1.5%減の2654万トン (03月26日) 2025年03月26日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/2月の輸送量8%増 (03月14日) 2025年03月14日
- デイブレイク/保冷・断熱資材組合せ冷凍寿司の日米間海上輸送に成功 (03月06日) 2025年03月06日
- 日本通運/2024年の内航海上輸送0.69%増 (02月27日) 2025年02月27日
- 内航船舶輸送統計/11月の総輸送量は2.8%減の2494.1万トン (02月26日) 2025年02月26日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/1月の輸送量13%増、単月過去最多を更新 (02月14日) 2025年02月14日
- NXHD/海上輸送で顧客のScope3削減、商船三井のプログラムに参画で (02月13日) 2025年02月13日
- 商船三井/海上輸送カーボンインセットプログラムに取り組む (02月12日) 2025年02月12日
- 内航船舶輸送統計/10月の総輸送量は2.1%増の2688万トン (01月28日) 2025年01月28日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/12月の輸送量14%増、単月過去最多を更新 (01月16日) 2025年01月16日
- 商船三井/ヨーロッパ海上輸送の脱炭素航路開発で覚書締結 (01月09日) 2025年01月09日
- 日本郵船/2024年のグループ重大ニュース 動画でも紹介 (12月26日) 2024年12月26日
- 港湾統計速報/10月の主要6港外貿貨物コンテナ個数3.5%増 (12月26日) 2024年12月26日
- 内航船舶輸送統計/9月の総輸送量は3.7%減の2560.5万トン (12月25日) 2024年12月25日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/11月の輸送量15%増で単月過去最多を更新 (12月13日) 2024年12月13日
- 川崎汽船/自動車船部門グローバル会議を5日間にわたり開催 (11月27日) 2024年11月27日
- 川崎汽船/全長130mの新造液化CO2船の引渡式 ノルウェーで運用 (11月26日) 2024年11月26日
- 港湾統計速報/9月の主要6港外貿貨物コンテナ個数2.3%増 (11月26日) 2024年11月26日
- 内航船舶輸送統計/8月の総輸送量は1.4%減の2311.6万トン (11月26日) 2024年11月26日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/10月の輸送量12%増で4か月連続高水準 (11月13日) 2024年11月13日
- 港湾統計速報/8月の主要6港外貿貨物コンテナ個数3.0%減 (10月25日) 2024年10月25日
- 内航船舶輸送統計/7月の総輸送量は1.3%増の2640.4万トン (10月24日) 2024年10月24日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/9月の輸送量17%増で過去最多 (10月15日) 2024年10月15日
- 川崎汽船ほか/日米間初の越境CCS事業化に向け共同調査契約を締結 (10月11日) 2024年10月11日
- 日本海事協会/ECLのEV車輸送船に火災安全対策ノーテーション付与 (10月03日) 2024年10月03日
- 港湾統計速報/7月の主要6港外貿貨物コンテナ個数3.3%増 (09月26日) 2024年09月26日
- 内航船舶輸送統計/6月の総輸送量は1.0%減の2509.4万トン (09月26日) 2024年09月26日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/8月の輸送量16%増 (09月13日) 2024年09月13日
- 川崎汽船/自動車船でのEV輸送、火災安全対策でノーテーション取得 (09月03日) 2024年09月03日
- 港湾統計速報/6月の主要6港外貿貨物コンテナ個数1.5%増 (09月02日) 2024年09月02日
- 内航船舶輸送統計/5月の総輸送量は1.1%減の2439.9万トン (08月26日) 2024年08月26日
- 郵船ロジ/バングラデシュに本を輸送、安藤忠雄氏の図書館寄贈で (08月22日) 2024年08月22日
- 日本郵船/インドから九州にグリーンアンモニア海上輸送へ (08月21日) 2024年08月21日
- NXHD/7月の国際海上輸送取扱実績、グローバル合計23.9%増 (08月16日) 2024年08月16日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/7月の輸送量24%増 (08月15日) 2024年08月15日
- 港湾統計速報/5月の主要6港外貿貨物コンテナ個数2.6%増 (07月26日) 2024年07月26日
- 内航船舶輸送統計/4月の総輸送量は4.2%増の2546.2万トン (07月24日) 2024年07月24日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/6月の輸送量16%増 (07月16日) 2024年07月16日
- 港湾統計速報/4月の主要6港湾外国貿易貨物コンテナ個数3.5%増 (06月27日) 2024年06月27日
- 内航船舶輸送統計/3月の総輸送量は7.5%減の2559万トン (06月24日) 2024年06月24日
- NXGO/外国人国際第二種貨物利用運送事業(外航海運)許可を取得 (06月21日) 2024年06月21日
- SHKラインG/紙カップ・紙製品製造の日本デキシーが海上輸送活用 (06月21日) 2024年06月21日
- NXHD/5月の国際海上輸送取扱実績、グローバル合計30.1%増 (06月12日) 2024年06月12日
- ONEジャパン/小名浜港~横浜港間の内航サービス開始 (06月06日) 2024年06月06日
- 日新/デジタルフォワーディングサービスに新機能、進捗を可視化 (06月06日) 2024年06月06日
- 国交省など/海運モーダルシフト推進へ46社を表彰 (05月30日) 2024年05月30日
- 国交省/海上モーダルシフトの1~3月積載率動向を公表 (05月29日) 2024年05月29日
- 内航船舶輸送統計/2月の総輸送量5.4%減の2430.9万トン (05月24日) 2024年05月24日
- 国交省/海上輸送へのモーダルシフトで革新的取り組みを表彰 (05月23日) 2024年05月23日
- 米国向け海上コンテナ貨物量/4月は17.7%増 (05月23日) 2024年05月23日
- イオン北海道、釧路市、栗林商船/モーダルシフト配送実証実験へ (05月20日) 2024年05月20日
- NXHD/4月の国際海上輸送取扱実績、日本合計5.8%減 (05月15日) 2024年05月15日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/4月の輸送量9.5%増 (05月13日) 2024年05月13日
- 港湾統計速報/2月の主要6港外貿貨物コンテナ個数1.8%増 (04月26日) 2024年04月26日
- ONE/新会社ONE DEJIMAが長崎市のオフィスで開所式 (04月24日) 2024年04月24日
- 米国向け海上コンテナ貨物量/3月は1.0%減 (04月24日) 2024年04月24日
- 大阪港湾局/補助金で荷主の海上モーダルシフト支援 (04月22日) 2024年04月22日
- ウェザーニューズ/船の揺れを可視化するサービス開始 (04月18日) 2024年04月18日
- セイノーロジ/関東発混載サービスの受託を内陸CFSで開始 (04月17日) 2024年04月17日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/3月の輸送量19.9%増 (04月15日) 2024年04月15日
- 商船三井/LNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」と命名 (04月12日) 2024年04月12日
- NXHD/3月の国際海上輸送取扱実績、日本合計9.9%減 (04月10日) 2024年04月10日
- シャトレーゼ/山梨~九州の商品輸送を海上モーダルシフト (04月01日) 2024年04月01日
1/4