食品に関するニュース一覧
- フクシマガリレイ/単相100Vタイプの蓄冷剤用急速凍結庫を発売、グリーン化にも対応 (07月29日) 2025年07月29日
- 栗山米菓/物流改善に成果、パレット化推進で荷待ち・荷役時間1時間に (07月28日) 2025年07月28日
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催 (07月25日) 2025年07月25日
-
- CBRE/8月7日、愛知県江南市の空調完備倉庫で事前予約制オープンルーム
- サンケイビル/27年竣工予定の冷凍冷蔵倉庫2物件で入庫企業募集中
- CBRE/8月5日に大阪府「アーバンロジスティックス箕面」で内覧会
- 日本GLP/「TEMU×TikTok Shop×GLP 超大手ECモールから学ぶサプライチェーン戦略」セミナー8月開催
- CBRE/埼玉県坂戸市「TPR鶴ヶ島ロジスティクスセンター」内覧会8月5・6日開催
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- JILS/ORモデルによるサプライチェーン最適化テーマに10月22日セミナー
- 国交省/地域連携モーダルシフト補助事業の三次公募開始、検討経費のみの申請も対象に9月8日まで受付
- 三菱地所/神奈川県「ロジクロス相模原」で8月7・8日内覧会
- 日本GLP/「補助金活用で物流コスト最適化」をテーマに7月28日・30日・8月1日ウェビナー
- ヒューリック/8月5・6日に神奈川県相模原市の施設でリニューアル内覧会&物流自動化イベント
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- ジャロック/ウェビナー「プラットフォームの改善は物流2024年問題解決の最適解だった!」8月5日開催
- 富士通/「CLOのためのサプライチェーン業務変革セミナー」8~9月開催
- Roboware/「食品バラ仕分け作業ロボット導入の投資対効果」セミナー7月30日~8月1日開催
- CBRE/愛知県「DPL名港弥富II」でオープンハウス内覧会8月6日・21日開催
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- マラナタ/農家の声から「浮かせて守る」果実輸送トレー開発 (07月25日) 2025年07月25日
- Roboware/「食品物流のバラ仕分け作業自動化」セミナー6月26日開催 (06月20日) 2025年06月20日
- 三井倉庫/米国2拠点で食品の安全と品質保証の認証取得 (06月19日) 2025年06月19日
- 太陽工業/米や麦などの輸送に 防カビコンテナバッグ開発 (06月17日) 2025年06月17日
- Roboware/食品バラ出荷の自動化ウェビナーを5月15・16・20日開催 (05月09日) 2025年05月09日
- ナカノ商会/常温食品の共同配送サービス展開、バラもパレットも対応 (04月15日) 2025年04月15日
- ロジクエスト/3月19日に仙台で物流センター見学会 (02月05日) 2025年02月05日
- 食品ITフェア2025/農水省、キユーピー、マックスバリュ東海ら登壇、3月11~23日開催 (02月05日) 2025年02月05日
- Roboware/食品バラ仕分け作業を自動化すべき理由を解説 (01月09日) 2025年01月09日
- Roboware/冷食バラ出荷の作業工数が格段に減るロボット導入セミナー (11月20日) 2024年11月20日
- Roboware/食品バラ仕分け自動化を2025年中に実現するための視点 (11月08日) 2024年11月08日
- SBSゼンツウ/埼玉県入間郡に冷凍自動倉庫を開設 11月から稼働 (10月31日) 2024年10月31日
- Gaussy/立体型仕分けロボットに食品物流向けの新機能を搭載 (10月17日) 2024年10月17日
- Roboware/即導入できるロボットで食品バラ出荷を自動化 (09月10日) 2024年09月10日
- Roboware/食品バラ出荷における3温度帯対応の仕分けロボット活用を解説 (08月02日) 2024年08月02日
- SBSゼンツウ/宮城県遠田郡に古川営業所を開設 (07月22日) 2024年07月22日
- Roboware/食品バラ出荷の仕分けロボット導入効果を紹介 (07月12日) 2024年07月12日
- 2024年食品値上げ/原材料高断トツも、要因の3番目に物流費上昇も (06月28日) 2024年06月28日
- 日本通運/福岡市の航空物流拠点でハラール物流認証取得 (05月29日) 2024年05月29日
- Hacobu/物流費サプライチェーン全体で負担を、実証実験で見解 (05月16日) 2024年05月16日
- トランコム、丸紅ロジスティクス/菓子物流のパレット標準化促進へ (05月13日) 2024年05月13日
- Roboware/食品バラ出荷現場の自動化事例を紹介 (04月19日) 2024年04月19日
- デリカフーズ/大阪府茨木市に青果物の加工・物流センター開設 (04月10日) 2024年04月10日
- ファーマインド/青果センターを中継拠点化し共同輸配送、物量3倍に (03月27日) 2024年03月27日
- イートアンド/宮崎県都城市に冷凍食品工場、2026年操業予定 (03月19日) 2024年03月19日
- Roboware/導入企業による冷食バラ出荷の効率化事例紹介 (03月18日) 2024年03月18日
- 南日本運輸倉庫/宮古島産マンゴー等の海上輸送実現へ実証開始 (02月28日) 2024年02月28日
- 内田洋行/「食品ITフェア2024」3月12~24日開催 (02月06日) 2024年02月06日
- ケイヒン/首都湾岸エリアの新物流拠点をESR東扇島DCに開設 (12月28日) 2023年12月28日
- 南日本運輸倉庫ほか/独自の鮮度保持技術で技術革新賞 (12月11日) 2023年12月11日
- 伊藤ハムなど4社/ドライバー附帯業務見直し等、物流最適化を宣言 (12月04日) 2023年12月04日
- ANAとナッシュ/保冷コンテナ活用し冷食の航空輸送サービス開始 (11月21日) 2023年11月21日
- エア・ウォーターほか/青果物流通にDX導入し検証、効率化を推進 (11月17日) 2023年11月17日
- 日食協/荷待ち・荷役作業削減を後押し、ガイドライン制定 (10月18日) 2023年10月18日
- 関通/食品物流の三友通商と「ワンストップ物流サービス」で協業 (08月31日) 2023年08月31日
- NEC/持続可能な食品流通網実現に必要な取り組みを解説 (08月31日) 2023年08月31日
- 北王流通/さいたま市岩槻区に同社最大級の物流センター開設 (08月30日) 2023年08月30日
- フーディソン/東京都大田区東海にフルフィルメントセンターを本格稼働 (08月30日) 2023年08月30日
- Hacobu/首都圏向け青果物の物流効率化実証実験に3年連続参加 (08月17日) 2023年08月17日
- 南日本運輸倉庫・DENBA DISS/韓国の物流企業と合弁会社設立 (08月09日) 2023年08月09日
- 郵船ロジ/ベトナム国立農業大学で食品SCMに関する講義 (08月02日) 2023年08月02日
- 八潮運輸/埼玉県春日部市に低温倉庫、大手食品会社と契約 (07月26日) 2023年07月26日
- ゲンキー/富山県小矢部市に物流&プロセスセンター開設 (07月18日) 2023年07月18日
- ANA/生鮮食品輸送の国際品質認証「CEIVフレッシュ」取得 (07月05日) 2023年07月05日
- ハコベル/やさいバス運営の生鮮共同配送システムと業務連携 (06月27日) 2023年06月27日
- 椿本チエイン/食品物流における仕分けソリューションセミナー (06月20日) 2023年06月20日
- AZ-COM丸和/230億円で埼玉県松伏町に食品物流センター建設 (04月24日) 2023年04月24日
- 丸和運輸機関/熊本大同青果と協業、生鮮食品物流網構築へ (04月06日) 2023年04月06日
- スーパー4社/物流領域で協力、製・配・販連携で「見直し」宣言 (03月16日) 2023年03月16日
- 大手食品スーパー4社/物流効率化へ「首都圏SM物流研究会」発足 (03月16日) 2023年03月16日
- アサヒロジスティクス/長岡共配センター開設、東日本をカバー (10月19日) 2022年10月19日
- アサヒロジスティクス/岩手県滝沢市に食品共同配送センター (11月09日) 2021年11月09日
- 北王流通/食品業界向けのEC化サポートサービスを開始 (10月21日) 2021年10月21日
- アマゾン、ライフ/生鮮食品最短2時間配送サービス、埼玉県で拡大 (10月07日) 2021年10月07日
- 北王流通/都心に食品配送デポ展開、2022年内に20拠点目指す (08月18日) 2021年08月18日
- ヤマト運輸/食品・日用品のカタログ販売を8月末で終了 (07月05日) 2021年07月05日
- ヤマトHD、DPDグループ/食品小口保冷輸送基準でコンソーシアム (03月24日) 2021年03月24日
- アマゾン/バローと協業、東海地方で生鮮食品を最短2時間で配送 (03月09日) 2021年03月09日
- 北王流通/埼玉県戸田市に食品物流の新拠点開設 (02月25日) 2021年02月25日
- 内田洋行/食品物流の課題解決WEBセミナー、40本無料配信 (02月17日) 2021年02月17日
- 日新/食品物流専用サイトを1月5日に開設 (01月05日) 2021年01月05日
- アマゾン/12月3日からライフの生鮮食品の配送を神奈川県で開始 (12月03日) 2020年12月03日
- カリツー/初の冷蔵車導入で12月から食品の定期配送開始 (11月24日) 2020年11月24日
- ZMP/食品・飲料系倉庫向け自動搬送ソリューションを開発 (11月20日) 2020年11月20日
- アマゾン/ライフコーポレーションのサービス提供地域を拡大 (11月12日) 2020年11月12日
- トッパンフォームズ/温度測定機能のICラベルで、食品物流効率化 (09月02日) 2020年09月02日
- 船井総研ロジ/食品卸SMセンターのコストを診断 (08月07日) 2020年08月07日
- 東エレ デバイス/食品温度のリモート監視IoTキット発売 (06月23日) 2020年06月23日
- 郵船ロジ/タイで食品物流に本格参入、味の素タイ物流会社買収 (03月18日) 2020年03月18日
- 国交省/食品物流の効率化に向け、実証事業を公募 (02月21日) 2020年02月21日
1/1