SCM・経営
- 日通、アサヒ飲料、日清食品/関東~九州間で共同輸送開始(09月07日)
- 日立物流/本社、営業統括本部、西日本統括本部で機構改革(09月07日)
- 富士ロジテックHD/会社分割で富士ロジテック東日本設立(09月07日)
- 日本トランスシティ/安全・品質レベル向上へ組織変更(09月07日)
- アマガサ/6月以降物流センターから出荷を拒否され、損害賠償請求(09月04日)
- 日通/医薬品物流拡充、米国物流会社を子会社化(09月03日)
- EC物流/日立物流・佐川GL、物流拠点自動化で従量課金制度拡大(09月03日)
- オープンロジ/D2Cブランド支援のフラクタと協業(09月03日)
- スナックミー/ロジスティクス強化へ2.6億円の資金調達(09月03日)
- 鈴与/「広域営業部」を「広域営業室」に名称変更(09月02日)
- セイノーHD/全国に展開するLCC宅配ネットワークを強化へ(09月01日)
- +A/豊田自動織機と資本業務提携、三井物産、日本GLPも割当増資(09月01日)
- 全ト協/豪雨災害を激甚災害認定、融資推薦事業の公募開始(09月01日)
- センコーGHD/UACJ物流を子会社化、重量物輸送事業で拡大図る(08月28日)
- UACJ/センコーに31億100万円でUACJ物流の株式を譲渡(08月28日)
- MUJIN、フレームワークス/倉庫自動化ソリューションで協業(08月28日)
- キユーソー流通システム/インドネシアの低温物流会社を子会社化(08月28日)
- NSユナイテッド海運/環境保全推進へ新組織(08月28日)
- センコーGHD/環境債100億円発行、物流施設の建設資金に(08月27日)
- ニッコンHD/日本梱包運輸倉庫にシステム革新室新設(08月26日)
- PALTAC/サプライチェーン最適化・効率化でDX注目企業に選定(08月25日)
- セイノーHD/ファンドが目標金額の70億円に到達、3社に投資運用(08月24日)
- 福山通運/特積み輸送で運賃改定、複数の運賃体系を統一(08月20日)
- 丸和運輸機関/EC物流の日本物流開発を買収、完全子会社化(08月20日)
- 日立、PTC/全体最適化実現に次世代ソリューション提供で協業(08月20日)
- アスクル/法人以外の配送料無料条件変更、注文金額3300円から(08月19日)
- 大和ハウス/環境債200億円発行、環境型物流施設などに充当(08月19日)
- プロルート丸光/ジーエフ社と業務提携、流通センター有効活用(08月18日)
- SGHD/子会社3社合併でグループフォーメーションを再編(08月17日)
- 川西倉庫/特別損失計上、一部営業所を閉鎖・取壊し(08月17日)
- 国交省/モーダルシフト補助金1900万円決定(08月14日)
- ダイフク/大阪本社の社員1名、新型コロナ感染(08月14日)
- 国分九州/物流委託会社従業員1名、新型コロナ感染(08月12日)
- 三井物産/食品ECのフルフィルメント提供会社を設立(08月11日)
- 栗林商船/筆頭株主が異動(08月11日)
- ホームロジスティクス/関西DCの業務委託先従業員1名が感染(08月11日)
- セイノーHD/組織変更、「ラストワンマイル推進室」を新設(08月07日)
- セイノーHD/連結子会社の関東運輸の株式を追加取得(08月07日)
- 上組/組織変更、重量エネルギー輸送事業本部建設事業部を統合(08月07日)
- SBSフレック/四国の食品物流企業をグループ会社化(08月07日)
- 安田倉庫/M&A加速へ専門部署設立(08月06日)
- 川崎汽船/北米コンテナターミナル運営会社を譲渡(08月05日)
- メディパルHD/クライオポートと特殊温度帯サプライチェーン構築(08月04日)
- 鈴与ホールディングス/浅井専務が8月1日付で新社長に就任(08月03日)
- SGHD/治療と就労の両立を可能とする「休暇制度」を新設(08月03日)
- 日通/グループ初の統合報告書を発行(08月03日)
- トナミHD/新生倉庫運輸の株式取得で連結子会社化(08月03日)
- シーアールイー/8月1日付でロジコムを吸収合併(08月03日)
- 日本トランスシティ、住友電装等/自動車用電線物流で合弁会社(07月31日)
- 三菱倉庫/リニア計画で名古屋市の土地をJR東海へ譲渡(07月31日)
- 三井E&S造船/常石造船と商船事業で資本提携(07月31日)
- 日立物流/新型コロナ影響で売上高156億円減、営業利益34億円減(07月30日)
- 国交省/ブルボンと江崎グリコの商品にエコレールマーク認定(07月30日)
- 商船三井/新型コロナ感染増加で出社率を5割から3割に引き下げ(07月29日)
- 大手コンビニ3社/店舗配送で共同配送の実証実験を8月から実施(07月22日)
- ヤマトHD/株式給付信託(BBT)導入、詳細決定(07月22日)
- JAL/国際貨物燃油サーチャージ、0円継続(07月22日)
- アルフレッサ、ヤマトロジ/ヘルスケア商品の共同配送で業務提携(07月21日)
- OKI、安田倉庫/医療機器サポート事業分野で業務提携(07月21日)
- ファイズHD/中央運輸の株式取得、子会社化に(07月21日)
- 三友通商/総合食品卸業のプレコフーズと業務提携(07月21日)
- Rapyuta Robotics/物流テック系ファンドから資金調達(07月20日)
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ、値上げ(07月20日)
- ワコール/ECビジネス強化、発送業務の効率化で物流倉庫を一元化(07月17日)
- 日通/函館~青森間フェリー事業会社を栗林商船へ譲渡(07月17日)
- 南日本運輸倉庫、DENBA/次世代コールドチェーンで業務提携(07月17日)
- 玉井商船/品川区北品川の土地・建物を譲渡、譲渡益2,7億円(07月17日)
- 首都高速/内勤業務従事の社員が新型コロナウイルス感染(07月17日)
- サカタインクス/「ホワイト物流」推進運動に参加(07月16日)
- 国交省/本省職員が新型コロナウイルス感染、13例目(07月16日)
- シャープ/牽引機能搭載の新型AGV発売(07月14日)
- 三友通商/軽運送事業子会社が都内2か所に営業拠点開設(07月14日)
- 日本郵船/コロナ再拡大で在宅勤務を最大週5日に(07月14日)
- センコン物流/仙台本社を移転(07月13日)
- 日本郵便、JR東日本/内房線江見駅で郵便局と駅の機能連携(07月09日)
- チトセロボティクス/時給980円の月額定額ロボット労働力を提供(07月09日)
- 日本板硝子/組織変更、品質管理部とサプライチェーン部統合(07月09日)
- イオン九州他/9月1日付組織変更、商品物流部は商品担当配下(07月09日)
- 国交省/運輸事業者に向けた「運輸防災マネジメント指針」を策定(07月07日)
- 鈴与/健康経営評価でDBJから融資(07月07日)