JR貨物に関するニュース一覧
- JR貨物/山陽線瀬野駅~八本松駅間貨物列車脱線事故で再発防止策 (03月31日) 2023年03月31日
- JR貨物/岐阜貨物ターミナル駅隣接地に貨物積替拠点を開設 (03月24日) 2023年03月24日
- JR貨物/2月のコンテナ貨物輸送量7.0%増 (03月16日) 2023年03月16日
-
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- JR貨物/2024年問題対策に向けた鉄道コンテナweb説明会開催 (02月28日) 2023年02月28日
- 日本製紙、DOWA、JR貨物/秋田~首都圏でラウンド輸送開始 (02月16日) 2023年02月16日
- JR貨物/1月のコンテナ貨物輸送量5.8%減の131.2万トン (02月16日) 2023年02月16日
- JR貨物、丸和通運/食品関連企業向け鉄道コンテナWEB説明会開催 (02月15日) 2023年02月15日
- JR貨物/4~12月の売上高0.3%減、営業損失9.55億円 (02月14日) 2023年02月14日
- JR貨物/オートフロアコンテナによるラウンドマッチング輸送開始 (02月07日) 2023年02月07日
- 佐川急便/環境に配慮した輸送「飛脚JR貨物コンテナ便」開始 (02月01日) 2023年02月01日
- JR貨物/12月のコンテナ貨物輸送量5.4%減の158.2万トン (01月17日) 2023年01月17日
- JR貨物/郡山営業所を1月4日付で移転 (12月19日) 2022年12月19日
- JR貨物/2023年3月のダイヤ改正、積合せ貨物の輸送力増強 (12月16日) 2022年12月16日
- JR貨物/次世代ITインフラシステム導入計画が完了 (12月14日) 2022年12月14日
- JR貨物/グループ長期ビジョン2030を掲載したレポート発行 (12月14日) 2022年12月14日
- JR貨物/11月のコンテナ貨物輸送量0.7%減の165.3万トン (12月14日) 2022年12月14日
- センコー、西鉄、JR貨物/成田・羽田空港へ保税運送で鉄道輸送 (12月13日) 2022年12月13日
- JR貨物/年末年始期間に264本の貨物列車運転 (12月13日) 2022年12月13日
- JR貨物/貨物鉄道論文賞、住田物流奨励賞、各々発表 (12月07日) 2022年12月07日
- JR貨物/愛知~三重間でラッピングディーゼル機関車を運行 (12月02日) 2022年12月02日
- JR貨物/富山銀行と提携、顧客に物流最適化を共同提案 (11月17日) 2022年11月17日
- JR貨物/10月のコンテナ貨物輸送量0.7%減の166.5万トン (11月16日) 2022年11月16日
- JR貨物、日本通運/11月25日に鉄道コンテナオンライン説明会 (11月14日) 2022年11月14日
- JR貨物/4~9月の売上高0.1%増、営業損失17.49億円 (11月11日) 2022年11月11日
- JR貨物/関東支社が京葉銀行と提携、顧客に物流最適化提案 (10月19日) 2022年10月19日
- JR貨物/赤い羽根共同募金ラッピング機関車、新潟県と都内で運転 (10月18日) 2022年10月18日
- JR貨物/AIチャットボットで社内問い合わせを自動化 (10月13日) 2022年10月13日
- JR貨物/上半期のコンテナ貨物0.8%減、8月の大雨等影響 (10月12日) 2022年10月12日
- JR貨物/9月のコンテナ貨物輸送量0.3%増の156.6万トン (10月12日) 2022年10月12日
- JR貨物/秋田貨物駅~大館駅間の運転を10月7日早朝に再開 (10月06日) 2022年10月06日
- JR貨物/東北支社南東北支店をJR東日本仙台支社ビルに移転 (10月04日) 2022年10月04日
- JR貨物/FM北海道でスタート、貨物列車のリアルな音番組 (10月03日) 2022年10月03日
- JR貨物/8月のコンテナ貨物輸送量12.3%増の128.0万トン (09月14日) 2022年09月14日
- JR貨物/本州に向けて、恒例の馬鈴薯輸送専用列車を運転 (09月09日) 2022年09月09日
- JR貨物/7月のコンテナ貨物輸送量1.0%減の155.2万トン (08月17日) 2022年08月17日
- JR貨物/大館駅~青森信号場駅間 、17日運転再開予定 (08月16日) 2022年08月16日
- JR貨物/4~6月の売上高1.4%減、営業利益141.7%増 (08月09日) 2022年08月09日
- JR貨物/東北・新潟・北陸地区大雨で貨物列車に影響 (08月05日) 2022年08月05日
- JR貨物/お盆休み期間に貨物列車471本運転 (07月27日) 2022年07月27日
- JR貨物、三井不動産/東京の陸海空結節点に物流施設、満床竣工 (07月22日) 2022年07月22日
- JR貨物/7月27日、東京貨物ターミナル駅でモーダルシフト説明会 (07月13日) 2022年07月13日
- JR貨物/6月のコンテナ貨物輸送量4.3%減の155.3万トン (07月13日) 2022年07月13日
- JR貨物、京都鉄道博物館/電気機関車とコンテナ貨車を特別展示 (07月13日) 2022年07月13日
- 佐川急便、JAL、JR貨物/環境配慮輸送でスポーツ大会をサポート (07月06日) 2022年07月06日
- JR貨物/5月のコンテナ貨物輸送量5.5%減の133.6万トン (06月17日) 2022年06月17日
- JR貨物/大阪府吹田市の不発弾撤去作業で貨物列車へ影響 (06月16日) 2022年06月16日
- 大和ハウス、JR貨物/貨物駅構内に北海道最大の物流施設竣工 (05月31日) 2022年05月31日
- 大和ハウス/6月9・10日、DPL札幌レールゲート現地内覧会 (05月24日) 2022年05月24日
- JR貨物/4月のコンテナ貨物輸送量4.4%減の160.7万トン (05月18日) 2022年05月18日
- JR貨物/2021年度輸送実績、コンテナは1.9%減 (04月13日) 2022年04月13日
- JR貨物/3月コンテナ貨物輸送量4.9%減 (04月13日) 2022年04月13日
- 日本運輸倉庫/クラウドツールで営業をDX化 (04月13日) 2022年04月13日
- JR貨物/GW期間中のコンテナ列車運転本数583本 (04月12日) 2022年04月12日
- JR貨物/滋賀県企業向け、京都&岐阜の貨物駅で見学会 (04月04日) 2022年04月04日
- JR貨物/関東~関西間で「フォワーダーズブロックトレイン」開始 (03月24日) 2022年03月24日
- JR貨物/東海支社が名古屋銀行と提携し物流事業最適化提案へ (03月23日) 2022年03月23日
- 東北地域の地震による影響/最大震度6強で輸送に影響 (03月17日) 2022年03月17日
- JR貨物/2月コンテナ貨物輸送量7.8%減 (03月16日) 2022年03月16日
- 住友林業、JR貨物ほか/樹木物流をモーダルシフト、今夏開始 (03月09日) 2022年03月09日
- JR貨物/3月18日、鉄道コンテナオンライン説明会開催 (03月09日) 2022年03月09日
- JR貨物/岐阜県の十六銀行と連携し、多様な事業者の物流最適化 (02月22日) 2022年02月22日
- 大和ハウス/札幌貨物ターミナル駅の新築物流施設で内覧会 (02月21日) 2022年02月21日
- JR貨物/1月のコンテナ貨物輸送量2.6%増の139.3万トン (02月16日) 2022年02月16日
- JR貨物/米原貨物ターミナル駅(仮称)事業を中止 (02月08日) 2022年02月08日
- JR貨物/青函共用走行区間の保守工事で貨物列車運休 (01月21日) 2022年01月21日
- JR貨物/新幹線が青函トンネルで高速走行、輸送力確保へ調整 (01月21日) 2022年01月21日
- 山村JR貨物/22億円投じ、福井県大飯郡に植物工場新設 (01月21日) 2022年01月21日
- JR貨物/12月のコンテナ貨物輸送量0.7%減 (01月13日) 2022年01月13日
- JR貨物/2021年度第3四半期、コンテナは前年を下回る (01月13日) 2022年01月13日
- JR貨物/山陽線瀬野駅~八本松駅間の貨物列車脱線事故復旧 (01月06日) 2022年01月06日
- JR貨物/2022年3月ダイヤ改正、要望の強い輸送サービス拡充 (12月17日) 2021年12月17日
- JR貨物/第21回貨物鉄道論文賞の受賞論文決定 (12月07日) 2021年12月07日
- JR貨物/東北支社を11月29日移転・営業開始 (11月26日) 2021年11月26日
- JR貨物/10月のコンテナ貨物輸送量7.8%減 (11月17日) 2021年11月17日
- JR貨物/4~9月の売上高1.7%増、営業損失4.64億円 (11月15日) 2021年11月15日
- JR貨物/吹田貨物ターミナル駅で「鉄道コンテナ輸送見学会」 (11月11日) 2021年11月11日
- JR貨物/11月24日、鉄道コンテナオンライン説明会 (11月09日) 2021年11月09日
- JR貨物/九州にレッドサンダー、2023年3月運行開始 (10月15日) 2021年10月15日
- JR貨物/上半期輸送動向、コロナと大雨でコンテナ貨物減少 (10月15日) 2021年10月15日
- JR貨物/9月のコンテナ貨物輸送量6.9%減 (10月15日) 2021年10月15日
3/11