商船三井に関するニュース一覧
- 将来宇宙輸送システム/商船三井、常石ソリューションズ東京ベイと連携協定書締結 (07月10日) 2025年07月10日
- 商船三井/社会貢献活動の一環で豪州大学生に環境・安全学習と操船体験を実施 (07月10日) 2025年07月10日
- 商船三井/シンガポール建国60周年で国立公園局支援のため記念植樹を実施 (07月04日) 2025年07月04日
-
- NECソリューションイノベータ/物流業務や物流システムに関するリサーチ結果を公開
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」で7月28日内覧会
- +A/「ハコモノ仕分けの自動化事例」セミナー7月23日・25日開催
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
- 日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- プロロジス/7月30・31日に千葉県八千代市の大型物流施設で内覧会&最新ロボット実機デモ
- シーオス/7月17日IIJ主催の物流現場DXウェビナー登壇
- Nauto Japan/AI安全運行管理プラットフォームの導入事例を公開
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- Roboware/「省力化投資補助金」制度の活用セミナー7月16・18・22日開催
- 野村不動産/茨城県「Landportつくばみらい」で7月22・23日に竣工内覧会
- CBRE/26年3月竣工予定「AS-LOGI鈴鹿」で現地説明会&マーケットセミナー7月24・25日開催
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- JILS/第158期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- 商船三井/グループの曳船事業ホールディングス会社を設立 (07月02日) 2025年07月02日
- 商船三井/オランダLBC社の持分取得完了、ケミカル物流を強化 (07月01日) 2025年07月01日
- 商船三井/液化CO2・メタノール兼用輸送船の基本設計承認(AiP)を取得 (06月30日) 2025年06月30日
- 商船三井/国内ばら積み貨物船でバイオ燃料使用の試験航行 (06月27日) 2025年06月27日
- 商船三井/マレーシア・ペトロナスグループと液化CO2輸送船の船主合弁会社設立 (06月18日) 2025年06月18日
- 商船三井/国連海洋会議に参加し環境保全など取り組み紹介 (06月16日) 2025年06月16日
- MOL PLUS/商船三井とスタートアップの協業加速へ「マリーンデスク」 (06月10日) 2025年06月10日
- 商船三井/ミャンマー地震の被災者支援で204万円寄付 (06月06日) 2025年06月06日
- 商船三井/LNG船隊拡大へ フィリピン海技訓練所が認証取得 (06月04日) 2025年06月04日
- 商船三井/社員食堂で寄付型メニューに取り入れ3117食分の給食支援 (06月04日) 2025年06月04日
- 商船三井/GHG排出量の大幅削減へ、SOFCをLNG船へ搭載 (06月04日) 2025年06月04日
- 商船三井/ウインドハンタープロジェクトがNEDOの調査研究事業に採択 (06月03日) 2025年06月03日
- 商船三井/グループ管理船が海上気象観測通報優良船として10年連続表彰 (06月03日) 2025年06月03日
- 商船三井/次世代人財育成へ、香港の大学生を本社へ招待 (06月02日) 2025年06月02日
- 商船三井/気候変動対策に活用される海洋観測装置展開に協力 (05月30日) 2025年05月30日
- 商船三井/バイオ炭から2000トンの技術ベースCDRクレジット償却 (05月28日) 2025年05月28日
- 商船三井/伸縮可能な硬質翼が全国発明表彰でWIPO賞受賞 (05月27日) 2025年05月27日
- 海運3社ほか/Ro-Ro船のGHG排出原単位、算定ガイドライン策定 (05月26日) 2025年05月26日
- 商船三井/新造LNG燃料大型原油タンカー、国内油社と長期用船契約締結 (05月23日) 2025年05月23日
- 商船三井/世界5拠点で船員の安全運航カンファレンス開催 (05月21日) 2025年05月21日
- 商船三井/国際海事女性デー記念し初の女性船員向けオンラインイベント (05月21日) 2025年05月21日
- 商船三井/世界中の船員支援するチャリティーイベントにスポンサー参加 (05月20日) 2025年05月20日
- 商船三井/海運業の魅力など学ぶ 小中高校生らワークショップ (05月16日) 2025年05月16日
- MOL PLUS/次世代型蓄電池を開発するシンガポール企業に出資 (05月15日) 2025年05月15日
- 商船三井 決算/3月期の売上高9.1%増、営業利益46.3%増 (05月06日) 2025年05月06日
- 商船三井/雑誌「幼稚園」にコラボ付録登場 万博展示の船も同封 (04月25日) 2025年04月25日
- 商船三井/グローバルな課題解決へ 米国ワシントンD.C.に新拠点開設 (04月24日) 2025年04月24日
- 商船三井/JFEスチール向けLNG船「VERDE HERALDO」が竣工 (04月18日) 2025年04月18日
- 商船三井/東京ガス向けLNG運搬船にウインドチャレンジャー搭載へ (04月10日) 2025年04月10日
- 商船三井/ケープサイズバルカーにBHPとバイオ燃料を補油 (04月04日) 2025年04月04日
- 商船三井/ミャンマー地震支援にグループで義援金1200万円 (04月03日) 2025年04月03日
- 2025年度各社入社式/未来を担う新戦力 NXグループ920名、SBS155名 (04月02日) 2025年04月02日
- 商船三井・カナデビア・大成建設/浮体式洋上風力発電商用化へ協業 (03月27日) 2025年03月27日
- 商船三井/米国Captura社とDOC由来のCO2除去クレジットを購買契約 (03月26日) 2025年03月26日
- 商船三井/アンモニア燃料ケープサイズバルカーとケミカルタンカー計9隻整備 (03月25日) 2025年03月25日
- 商船三井/グリーンアンモニア製造へ出資検討、IHIなどと覚書締結 (03月25日) 2025年03月25日
- 商船三井/女性活躍推進「なでしこ銘柄」に5年連続で選出 (03月24日) 2025年03月24日
- 商船三井/バイオLNG燃料の自動車船が運航、2050年ゼロエミ実現へ (03月19日) 2025年03月19日
- 商船三井/タイ大手向け新造液化エタン船、2隻を長期用船契約 (03月18日) 2025年03月18日
- 商船三井/エネルギーの国際的協議会に参加 日本の海運会社で唯一 (03月17日) 2025年03月17日
- 商船三井/次世代船インドハンターを学ぶオンライン職業体験を開催 (03月14日) 2025年03月14日
- 商船三井ほか/大型アンモニア輸送船の設計基本承認を共同取得 (03月14日) 2025年03月14日
- 商船三井、富士通/配乗計画をAIで最適化 時間を7割も削減可能に (03月12日) 2025年03月12日
- 商船三井/健康経営優良法人に7年連続認定 上位500は海運業唯一 (03月12日) 2025年03月12日
- 商船三井/タンクターミナル事業の世界大手LBC社を買収 (03月10日) 2025年03月10日
- 商船三井/船上でグリーン水素を生産、陸上供給に成功 (03月07日) 2025年03月07日
- MOL PLUS/海運分野関連で初 都主催の東京金融賞2024受賞 (03月07日) 2025年03月07日
- 商船三井/バンクーバー港でShip to Ship方式のLNG燃料供給を実施 (03月05日) 2025年03月05日
- 商船三井/脱炭素化へ向けてe-メタン国際的アライアンス へ参画 (03月03日) 2025年03月03日
- 商船三井、関西電力/カーボンクレジット事業の協業に関する覚書を締結 (02月27日) 2025年02月27日
- 商船三井/フィリピン商船大学で卒業生129人の新たな門出を応援 (02月19日) 2025年02月19日
- 商船三井/米国13Mari社へ出資、省エネ装置の開発で (02月17日) 2025年02月17日
- 商船三井ほか/錆・塗膜除去システムの実船での実証実験に成功 (02月14日) 2025年02月14日
- NXHD/海上輸送で顧客のScope3削減、商船三井のプログラムに参画で (02月13日) 2025年02月13日
- 商船三井/合成燃料開発の米Twelve社へ出資、脱炭素化へ (02月13日) 2025年02月13日
- 商船三井/海上輸送カーボンインセットプログラムに取り組む (02月12日) 2025年02月12日
- 商船三井/企業のサステナビリティ分野で「Yearbook Member」に選定 (02月12日) 2025年02月12日
- 商船三井CVC/シンガポール政府系ファンドの共同出資パートナーに (02月10日) 2025年02月10日
- 商船三井/優れたTCFD開示に2年連続選定、国内2位の評価 (02月07日) 2025年02月07日
- 商船三井/気候変動分野の情報開示で最高評価「Aリスト」に2年連続選定 (02月07日) 2025年02月07日
- 商船三井/安全キャンペーンに社長も含む約3300人が参加 (02月06日) 2025年02月06日
- ヤマタネ/深川営業所で大学生20名に見学会 物流への理解深める (02月05日) 2025年02月05日
- 商船三井/初顧客と締結し、自動車船Book and Claimサービス本格始動 (02月05日) 2025年02月05日
- 商船三井 決算/4~12月の売上高8.2%増、営業利益は52.7%増 (01月31日) 2025年01月31日
- 商船三井/4月にドライバルク、製品輸送事業本部など組織改編 (01月31日) 2025年01月31日
- 商船三井/グループ3社の合併新会社名「商船三井マリテックス」に決定 (01月31日) 2025年01月31日
- 商船三井/グリーン鋼材の多目的船が竣工、風力補助推進装置も搭載 (01月30日) 2025年01月30日
- 商船三井/日本の海運会社で唯一ダボス会議に参加 今回で4度目 (01月28日) 2025年01月28日
- 商船三井/新造液化エタン専用船3隻の長期用船契約を締結 (01月24日) 2025年01月24日
- 商船三井/大洗~苫小牧航路初のLNG燃料フェリーが就航 (01月22日) 2025年01月22日
- 商船三井/ギアバルクを連結子会社化、オープンハッチ船事業を特徴に (01月21日) 2025年01月21日
- 商船三井/海外居住者へ購入品を転送、日本の通販サイト利用サポート (01月21日) 2025年01月21日
- 商船三井、丸紅/自然ベースのカーボンクレジット事業新会社設立へ (01月20日) 2025年01月20日
- 商船三井/中南米地域を対象とする森林ファンドへの出資契約締結 (01月20日) 2025年01月20日
- 商船三井/アフリカ事業のサイト公開、歴史や現地ブログも (01月17日) 2025年01月17日
- 商船三井/外国人人材事業のNODEと資本提携 サービス提供へ (01月17日) 2025年01月17日
- 商船三井/JERA向け新造LNG船1隻の長期定期用船契約を締結 (01月15日) 2025年01月15日
1/10