CSR
- 佐川急便/「東京都一斉帰宅抑制推進モデル企業」に選定(03月14日)
- 佐川急便/さいたま市と包括連携協定を締結(03月13日)
- 日本郵船/北米西岸での大気汚染防止とクジラ保護に貢献(03月13日)
- アマゾン/川崎フロンターレに資材管理の方法など提案(03月12日)
- キリングループロジ/事例発表会開催、ロジスティクス大賞に12案件(03月12日)
- 佐川アドバンス/健康経営優良法人2019にSGHDグループ初の認定(03月12日)
- SGフィルダー/河川氾濫を想定、事業継続・大規模災害対応訓練を実施(03月08日)
- 日本郵船/海洋教育フォーラムで学生に向けて講演(03月08日)
- 物流博物館/3月上映会、「日通伊豆富士見ランド」など3本(03月07日)
- 商船三井/タンカー子会社が米国石油大手Chevron社から表彰(03月07日)
- 日本郵船/親子向けイベントで大型船や海運業の魅力紹介(03月07日)
- DHLジャパン/「働きがいのある会社」で7年連続ベストカンパニーに選出(03月07日)
- 福山通運/ベトナムのホーチミンで日本語作文スピーチコンテスト開催(03月06日)
- 日本郵船/ジャパン・グリーンボンド・アワードで環境大臣賞(03月05日)
- オープンロジ/Yahoo!ショッピングの物流パートナー賞を受賞(03月04日)
- 三井倉庫HD/女性活躍推進認定で最高評価を取得(03月01日)
- 佐川急便/香川県と地域活性化に向け協定締結(03月01日)
- プロロジス/働きがいのある会社ランキングで3年連続ベストカンパニー(02月28日)
- SGリアルティ/グループ従業員向けシェア型住宅を江東区東砂に竣工(02月28日)
- 三菱地所物流リート/ロジクロス厚木など3施設でBELS評価取得(02月28日)
- 商船三井/経産省などから健康経営優良法人に認定(02月28日)
- 日本GLP/「企業ボランティア・アワード」大賞を受賞(02月27日)
- 日本郵船/教育やこどもの支援活動を行う5団体に寄付(02月27日)
- 日本郵船/技術士にグリーンファイナンスの取り組み紹介(02月27日)
- ヤマトグループ4社/「健康経営優良法人2019」に認定(02月26日)
- 商船三井/駒場東邦中学校の学生に海運の魅力紹介(02月25日)
- センコーグループHD/健康経営優良法人2019に2年連続で認定(02月25日)
- ラサールロジポート投資法人/物流施設2棟で省エネ認証取得(02月22日)
- 日本郵船/男性の積極的な家事・育児へ向け社員向けセミナーを開催(02月22日)
- アマゾン/文科省より「青少年の体験活動推進企業表彰」を受賞(02月21日)
- 山九/チャリティ自販機5台を本社ビルに導入(02月21日)
- 日本郵船/「健康経営優良法人」に3年連続認定(02月21日)
- 国交省/ガソリン車排ガス規制をディーゼル車並みに強化(02月15日)
- 自動車学校/プロドライバーの卵と物流企業を橋渡し(02月15日)
- キムラユニティー/「あいち女性輝きカンパニー」に認証(02月14日)
- アマゾン/物流センターで多治見市の若手職員の研修会(02月13日)
- 商船三井/グループ会社が海洋環境保護プログラムに参加(02月13日)
- レンゴー/日本パッケージデザイン大賞2019に入賞(02月12日)
- 日本郵船/海運業について学ぶ親子向けイベント開催(02月06日)
- プロロジス/世界で最も持続可能性のある会社100社で米国1位、世界6位(02月05日)
- SGH財団/「がんとともに生きる」、市民公開講座を開催(02月01日)
- 川崎汽船/新造石炭運搬船でバイナリー発電システムの実船運用試験(02月01日)
- プロロジス/ポプラと災害時での物資供給の協定を締結(01月31日)
- NCA/航空機不適切整備問題、再発防止へ整備部門強化(01月31日)
- 日本郵船/環境金融拡大への取り組みで表彰(01月24日)
- 川崎汽船/気候変動対策で最高ランクのA評価を3年連続獲得(01月23日)
- 日本郵船/温室効果ガス削減への取り組みと情報開示が最高評価受ける(01月22日)
- 鴻池運輸/スポーツ庁の2018年度「スポーツエールカンパニー」に初認定(01月21日)
- SGHグローバル・ジャパン/首都直下型地震を想定したBCP訓練を実施(01月18日)
- ヤマト運輸/セールスドライバーの接客応対コンテスト開催(01月18日)
- 日通NECロジ/ルネサス社の半導体サプライチェーン改革に貢献(01月16日)
- 北王流通/無事故・無違反でドライバー社員67名を表彰(01月16日)
- JR貨物/鉄道博物館の企画展で連動イベント開催(01月16日)
- SBSHD/グループのGマーク認定事業所数153事業所に増加(01月15日)
- 商船三井/「ハガキにかこう海洋の夢コンテスト」に協賛(01月10日)
- 静岡県/西濃運輸の浜松支店で緊急物資配送訓練(01月08日)
- SBSHD/2019年SBSグループ新年会を開催(01月08日)
- DHL/ラグビーワールドカップ日本大会のカウントダウンイベント支援(12月26日)
- SGHグローバル・ジャパン/通関士が永年勤続通関従業者表彰を受賞(12月25日)
- 川崎汽船/運航中のドライバルク船が大阪湾で漁船転覆事故に関与で調査(12月25日)
- 日本郵船/2018年NYKグループ重大ニュース発表(12月25日)
- 商船三井/2018年の注目ニュースを発表(12月25日)
- シズナイロゴス/北海道恵庭市と災害時の物資輸送などで協定(12月21日)
- SGHD/東京都とスポーツ庁のスポーツ推進認定企業に(12月21日)
- SGHD/CSRレポートとコミュニケーションブックを発行(12月21日)
- 国交省/航空運送事業者に運航乗務員の飲酒で処分措置(12月21日)
- NTTロジスコ/物流センター改善報告会、15チームが改善活動を報告(12月20日)
- DHLジャパン/顧客関係向上に資する取り組みで2賞受賞(12月20日)
- SBSゼンツウ/4温度帯食品宅配事業で改善事例を共有化(12月19日)
- レンゴー/世界包装機構の「ワールドスター賞」を受賞(12月19日)
- 商船三井/横浜港本牧埠頭で小学生に海運の魅力紹介(12月19日)
- 佐川急便/神奈川県と災害時の物資輸送で協定(12月18日)
- 日本郵船/横浜支店大井事務所を東京税関長が表彰(12月18日)
- 日本郵船/グループ3社を環境負荷低減活動で表彰(12月17日)
- ヤマトHD/障がい者バドミントンを支援(12月14日)
- UPSジャパン/184人の社員が計830時間以上のボランティア活動(12月14日)
- 鴻池運輸/フォークリフトとトラックドライバーコンテストを合同で実施(12月13日)
- 宮崎交通、ヤマト運輸、日本郵便/客貨混載で年間24.3tのCO2排出量削減(12月12日)
- 日通/浜離宮恩賜庭園で落ち葉集め活動を実施(12月12日)
- トナミHD/福祉車両4台を寄贈(12月11日)