アメリカに関するニュース一覧
- 福山通運/米国で「第1回日本語作文スピーチコンテスト」開催 (10月27日) 2023年10月27日
- DHL/中部国際空港経由アジア-北米間の貨物専用路線開設 (10月11日) 2023年10月11日
- 三菱倉庫/「Cavalier Logisticsグループ」の買収完了、海外事業拡大 (10月03日) 2023年10月03日
- 小林製薬/米国拠点で倉庫エリア拡張建設を開始 (09月14日) 2023年09月14日
- トヨタ自動車/米国の物流拠点でグリーン水素生成等にチャレンジ (09月08日) 2023年09月08日
- 海外進出企業の生産・販売拠点/生産はインド、販売は米国上昇 (07月28日) 2023年07月28日
- ヤクルト/米国に2拠点目の工場建設検討、2026年の操業見込む (07月19日) 2023年07月19日
- NXアメリカ/アリゾナ州メサ市に半導体専用倉庫を開設 (07月06日) 2023年07月06日
- 古河機械金属/米国ネバダ州にサービス・物流拠点を新設 (06月23日) 2023年06月23日
- LexxPluss/搬送ロボットのスタートアップが米国進出 (06月21日) 2023年06月21日
- 商船三井/米国でのクリーンアンモニア生産・輸送Pに出資参画 (06月15日) 2023年06月15日
- 阪急阪神エクスプレス /ポートランド国際空港近郊に倉庫開設 (06月01日) 2023年06月01日
- 商船三井/脱炭素技術への投資を目的に米国に新会社設立 (05月31日) 2023年05月31日
- 三菱倉庫/医薬品・米国政府機関向け物流の米英企業を子会社化 (05月03日) 2023年05月03日
- NXHD/米国ノースカロライナ州に医薬品専用庫を開設 (04月21日) 2023年04月21日
- ヤマト運輸等3社/越境EC「BUYMA」匿名配送サービスで連携 (04月11日) 2023年04月11日
- 住友林業、九電/米国バージニア州で物流施設開発 (03月31日) 2023年03月31日
- LexxPluss/次世代搬送システムで14.5億円調達、米国進出へ (03月15日) 2023年03月15日
- 郵船ロジスティクス/米国のDC等のフルフィルメント会社を買収 (03月02日) 2023年03月02日
- 三菱ロジスネクスト/米州子会社の商号変更、米州孫会社を統合 (02月14日) 2023年02月14日
- ラピュタロボティクス/米国での事業拡大へシカゴに新オフィス設立 (01月26日) 2023年01月26日
- JA三井リース/北米の鉄道貨車リース会社を連結子会社化 (01月26日) 2023年01月26日
- ホンダ/6100億円投資、韓国LGと米国にEV用電池工場建設 (08月29日) 2022年08月29日
- 米マウザー/テキサス州に14万m2の物流センター建設 (08月18日) 2022年08月18日
- 鴻池運輸/米国法人がカリフォルニアの冷凍・冷蔵倉庫を増設 (08月10日) 2022年08月10日
- 名港海運/米国法人がアトランタ支店開設 (08月05日) 2022年08月05日
- 日本通運/BCP対応型の米国向け海上輸送サービスを開発 (08月03日) 2022年08月03日
- NXアメリカ/アラバマ州ハンツビル市に自動車部品の新倉庫を開設 (07月08日) 2022年07月08日
- NXアメリカ/北米発アジア向けメキシコ経由の新複合輸送サービス (06月30日) 2022年06月30日
- NXアメリカ/ニューヨークの自社CFS内でGDP認証を取得 (03月07日) 2022年03月07日
- NXアメリカ/ロサンゼルス空港近郊施設で医薬品GDP認証取得 (02月28日) 2022年02月28日
- DHL/米越貿易の増加に対応、ホーチミン~米国間の輸送能力拡充 (02月24日) 2022年02月24日
- 海上コンテナ輸送量/日本発米国向けが4か月ぶりプラス (02月22日) 2022年02月22日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが19か月連続プラス (02月14日) 2022年02月14日
- 商船三井/日本コンセプト等と米国の化学品輸送事業で業務提携 (02月07日) 2022年02月07日
- 海上コンテナ/サプライチェーン混乱で日本発米国向け13.1%減 (01月21日) 2022年01月21日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが通年2000万TEU越え (01月11日) 2022年01月11日
- 日野自動車/北米でFC大型トラックの運用実証 (12月21日) 2021年12月21日
- 海上コンテナ輸送量/日本発米国向けが2か月連続マイナスに (12月21日) 2021年12月21日
- 日本電解/150億円投じ、米国サウスカロライナ州に工場建設 (12月15日) 2021年12月15日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが17か月連続増 (12月13日) 2021年12月13日
- JAL、住友商事、Bell/米国テキサス州で大型ドローン実証実験 (12月07日) 2021年12月07日
- 三菱商事子会社/物流施設特化型米国不動産開発ファンド組成 (11月29日) 2021年11月29日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが16か月連続増 (11月12日) 2021年11月12日
- 西鉄/にしてつ米国現地法人がナッシュビル事務所開設 (11月04日) 2021年11月04日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが15か月連続プラス (10月12日) 2021年10月12日
- サンリツ/米国子会社がカリフォルニア州に新倉庫建設 (10月08日) 2021年10月08日
- クボタ/米国販売子会社がカリフォルニア州に物流拠点建設 (10月07日) 2021年10月07日
- プロロジス/米国主要6都市で物流業務の教育訓練プログラムを開講 (09月29日) 2021年09月29日
- 米国マウザー社/物流センターに垂直リフトモジュール導入 (09月22日) 2021年09月22日
- Mujin/米国法人設立、中国に次ぐ海外2拠点目 (09月22日) 2021年09月22日
- 海上コンテナ輸送量/日本発米国向けが6か月連続増 (09月22日) 2021年09月22日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが14か月連続プラスに (09月15日) 2021年09月15日
- 西鉄/米国現地法人がシャーロット支店を移転 (09月10日) 2021年09月10日
- 住友商事/米国での物流施設開発に参入 (09月03日) 2021年09月03日
- 海上コンテナ輸送量/日本発米国向けがコロナ禍前まで回復 (08月26日) 2021年08月26日
- 川崎重工/米国現地法人が汎用ガソリンエンジン生産工場新設 (08月19日) 2021年08月19日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向け13か月連続プラス (08月16日) 2021年08月16日
- 米国向け海上コンテナ輸送量/自動車関連が4か月ぶりマイナス (07月20日) 2021年07月20日
- 日新/米国子会社がサイバー攻撃を受け不正アクセス発生 (07月02日) 2021年07月02日
- サンケイビル/米国インディアナポリスで物流施設開発参画 (06月25日) 2021年06月25日
- 中西金属工業/物流倉庫向け配送システムが米国で金賞受賞 (06月24日) 2021年06月24日
- 米国向け海上コンテナ輸送/自動車関連が3か月連続で前年増 (06月21日) 2021年06月21日
- 三菱HCキャピタル/米国の大手海上コンテナリース企業買収 (06月18日) 2021年06月18日
- ブリヂストン/長距離トラック自動運転技術開発の米国企業に出資 (06月17日) 2021年06月17日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが過去最多 (06月11日) 2021年06月11日
- ヤマトHD/米国のLiDAR開発会社へ出資 (05月25日) 2021年05月25日
- 海上コンテナ貨物/米国向け自動車関連の輸送増継続 (05月24日) 2021年05月24日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けで最多更新続く (05月11日) 2021年05月11日
- 川崎汽船/米国子会社を投資ファンドに売却 (05月06日) 2021年05月06日
- 豊田自動織機/米国工場でエンジン式フォークリフト出荷停止 (04月28日) 2021年04月28日
- 米国向けコンテナ貨物/自動車など消費回復で前月比83.3%増 (04月21日) 2021年04月21日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが9カ月連続プラス (04月12日) 2021年04月12日
- ヤマトGL/コロナ禍対応の単身赴任者向け海外引越サービス (03月29日) 2021年03月29日
- 商船三井/連携強化で米国とロシアにそれぞれ国代表を設置 (03月24日) 2021年03月24日
- 米国向け海上コンテナ貨物/リーマンショック時下回り過去最低 (03月22日) 2021年03月22日
- 米国日通/シカゴに新物流施設、本社機能を移転 (03月16日) 2021年03月16日
- 日本郵船/減速プログラムで米国ロングビーチ港港湾局から表彰 (03月16日) 2021年03月16日
1/2