アメリカに関するニュース一覧
- サンケイビル/米国インディアナポリスで物流施設開発参画 (06月25日) 2021年06月25日
- 中西金属工業/物流倉庫向け配送システムが米国で金賞受賞 (06月24日) 2021年06月24日
- 米国向け海上コンテナ輸送/自動車関連が3か月連続で前年増 (06月21日) 2021年06月21日
-
- NEC/2025年以降の物流課題・対策をテーマに5月23日イベント開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故削減セミナー」を6・7月に開催
- CBRE/5月16日に「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」ウェビナー、19日に竣工前内覧会を開催
- 物流不動産協同組合/中小物流企業の未来戦略テーマにセミナー5月26日開催
- CRE/5月14~16日に埼玉県ふじみ野市のマルチ型物流施設で内覧会&セミナー
- CBRE/5月21・22日に千葉県習志野市の物流施設2件で内覧会を開催
- プロロジスパーク古河4/5月28・29日に内覧会、耐火性コンテナを初展示
- CRE/荷主企業のロジスティクス人材育成セミナー5月30日開催
- 運輸安全・物流DX EXPO 2025/5月28~30日に東京ビッグサイトで開催
- GLR/大阪のラストワンマイル物流施設「LOGIPORTAL 大正」が竣工
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CBRE/5月27日に大阪府吹田市の物流施設で内覧会と物流ソリューションイベント開催
- CBRE/5月22・23日に愛知県小牧市の大型物流施設で内覧会&セミナー
- JILS/「物流技術管理士資格認定講座」の模擬講義を5月19日開催
- 一五不動産情報サービス/バスツアー型の物流施設内覧会を5月28日開催
- ヒューリック、ギークプラス/5月15・16日に相模原市の物流施設で内覧会&セミナー
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 三菱HCキャピタル/米国の大手海上コンテナリース企業買収 (06月18日) 2021年06月18日
- ブリヂストン/長距離トラック自動運転技術開発の米国企業に出資 (06月17日) 2021年06月17日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが過去最多 (06月11日) 2021年06月11日
- ヤマトHD/米国のLiDAR開発会社へ出資 (05月25日) 2021年05月25日
- 海上コンテナ貨物/米国向け自動車関連の輸送増継続 (05月24日) 2021年05月24日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けで最多更新続く (05月11日) 2021年05月11日
- 川崎汽船/米国子会社を投資ファンドに売却 (05月06日) 2021年05月06日
- 豊田自動織機/米国工場でエンジン式フォークリフト出荷停止 (04月28日) 2021年04月28日
- 米国向けコンテナ貨物/自動車など消費回復で前月比83.3%増 (04月21日) 2021年04月21日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが9カ月連続プラス (04月12日) 2021年04月12日
- ヤマトGL/コロナ禍対応の単身赴任者向け海外引越サービス (03月29日) 2021年03月29日
- 商船三井/連携強化で米国とロシアにそれぞれ国代表を設置 (03月24日) 2021年03月24日
- 米国向け海上コンテナ貨物/リーマンショック時下回り過去最低 (03月22日) 2021年03月22日
- 米国日通/シカゴに新物流施設、本社機能を移転 (03月16日) 2021年03月16日
- 日本郵船/減速プログラムで米国ロングビーチ港港湾局から表彰 (03月16日) 2021年03月16日
- 海上コンテナ輸送/アジア発米国向け、9か月連続増で単月最多 (03月12日) 2021年03月12日
- 海上コンテナ輸送/米国発貨物量、日本がアジア圏2位に (02月22日) 2021年02月22日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが1月で過去最多に (02月15日) 2021年02月15日
- 商船三井/米国ベアリング社と提携、海運業界に人工知能導入 (02月09日) 2021年02月09日
- 日通/米国ビジネス誌で「世界で最も賞賛される企業」に選出 (02月04日) 2021年02月04日
- 米国日通/アラバマ州に2万m2のロジスティクスセンター竣工 (02月03日) 2021年02月03日
- 日本発米国向け海上コンテナ/自動車、機械類が1万TEU割り込む (01月21日) 2021年01月21日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが単月過去最多 (01月12日) 2021年01月12日
- フェデックス/モデルナ社の新型コロナワクチン第1便を出荷 (12月25日) 2020年12月25日
- 米国向け海上コンテナ貨物量/4月以来の5万TEU台まで回復 (12月21日) 2020年12月21日
- フェデックス/新型コロナワクチンを米国全域に向け第一便 (12月17日) 2020年12月17日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが単月で過去最多 (12月11日) 2020年12月11日
- 海上コンテナ貨物量/日本発米国向けのマイナス幅が縮小 (11月20日) 2020年11月20日
- ベトジェット/UPSと提携、アジア発米国行き航空貨物輸送開始 (11月13日) 2020年11月13日
- 米中海上コンテナ輸送/貿易摩擦&コロナ禍も5か月連続で前年比増 (11月12日) 2020年11月12日
- 日本郵船/米キャメロンプロジェクト向けLNG運搬船が竣工 (11月04日) 2020年11月04日
- 鴻池運輸/米国・カリフォルニア州に新冷凍倉庫が竣工・本格稼働 (10月30日) 2020年10月30日
- 日通/日本発米国南東部向けハイスピード航空混載サービス開始 (10月22日) 2020年10月22日
- 日米間海上コンテナ輸送量/米国発の減少幅が再び拡大 (10月20日) 2020年10月20日
- 海上コンテナ輸送/アジア発米国向けが単月過去最高に (10月12日) 2020年10月12日
- 日本郵便/米国等、一部の国際郵便物の引受け再開 (10月08日) 2020年10月08日
- 米国日野/ゼロ・エミッションへプロジェクトZを発表 (10月06日) 2020年10月06日
- 日通/米国日通が、シカゴ近郊に2.9万m2の新倉庫を建設 (10月02日) 2020年10月02日
- 海上コンテナ貨物量/米国発日本向けがほぼ前年並みに回復 (09月23日) 2020年09月23日
- 海上コンテナ輸送実績/アジア発米国向けが過去最多に (09月11日) 2020年09月11日
- 日通/米国日通がシカゴでGDP認証取得、医薬品専用温調庫稼働 (09月04日) 2020年09月04日
- 日通/医薬品物流拡充、米国物流会社を子会社化 (09月03日) 2020年09月03日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが単月過去最高水準に (08月21日) 2020年08月21日
- クボタ/56億円投じ、米国カンザス州に新製造拠点 (08月18日) 2020年08月18日
- 日本郵船/世界最大級の米国LNGプラント、全て運転開始 (08月11日) 2020年08月11日
- 川崎汽船/北米コンテナターミナル運営会社を譲渡 (08月05日) 2020年08月05日
- 米国向け海上コンテナ輸送/自動車関連が前年比7割減 (07月20日) 2020年07月20日
- 日本発米国向け海上コンテナ/車両が前年比7割減 (06月22日) 2020年06月22日
- 商船三井/米国~アジア間のメタノール輸送を支援 (06月16日) 2020年06月16日
- 三菱ふそう/北米市場での新車販売を廃止 (05月28日) 2020年05月28日
- 丸紅/CVCが米国・生鮮食品配送スタートアップに出資 (05月27日) 2020年05月27日
- 日通/米国物流会社子会社化で医薬品物流ネットワーク獲得 (05月22日) 2020年05月22日
- 日米間海上コンテナ輸送/低迷続く、米国発の飼料は46%増 (05月20日) 2020年05月20日
- 米中海上コンテナ輸送/中国発が回復基調も米国発は減少続く (05月12日) 2020年05月12日
- 日本郵便/航空便減少で米国宛て一部郵便物の引き受けを停止 (04月23日) 2020年04月23日
- UPS/米国で政府・企業と連携、防護服等1000万個超輸送 (04月22日) 2020年04月22日
- 海上コンテナ輸送量/中国発米国向けがリーマンショック時並みに (04月10日) 2020年04月10日
- 日本郵便/米国宛て郵便物に大幅遅延、航空機への搭載に2週間以上 (04月09日) 2020年04月09日
- 阪急阪神エクスプレス/米国・マイアミに中南米統括本部を新設 (03月31日) 2020年03月31日
- 住友商事/倉庫内の高精度位置計測可能に、5G活用も視野 (03月25日) 2020年03月25日
- ヤマトグローバル/新型コロナで米国・カナダからの宅急便遅延 (03月19日) 2020年03月19日
- 海上コンテナ輸送/中国発米国向けが新型コロナウイルスで大幅減 (03月09日) 2020年03月09日
- ニッパツ/米国に自動車用シート工場建設、SUBARUの増産対応 (03月02日) 2020年03月02日
- 海上コンテナ輸送/中国発米国向けが12か月連続マイナス (02月12日) 2020年02月12日
- プロロジス/1兆4170億円で米国物流REIT買収 (02月06日) 2020年02月06日
- フェデックス/新型肺炎対策の救援物資が中国に到着 (02月05日) 2020年02月05日
- オカムラ/米国企業のロボットピースピッキングシステムを発売 (02月04日) 2020年02月04日
- プロロジス/米国の物流不動産会社を40億ドルで取得完了 (01月15日) 2020年01月15日
- 海上コンテナ輸送/貿易摩擦が影響、米国発中国向けが過去最低に (01月15日) 2020年01月15日
- 丸紅/1月2日、米国産エチレンを初出荷 (01月09日) 2020年01月09日
- 西鉄/米国現地法人がサンフランシスコ支店移転 (12月20日) 2019年12月20日
- 西鉄/105億円投じ、シカゴに9.6万m2の平屋物流倉庫建設 (12月12日) 2019年12月12日
- 米国向け海上コンテナ/中国・香港発の輸送量マイナス続く (12月12日) 2019年12月12日
- 西鉄/米国現地法人がクリーブランドセールス事務所移転 (12月11日) 2019年12月11日
- JALCARGO/ニューヨーク上屋移転 (12月10日) 2019年12月10日
- サンリツ/米国東部に新倉庫完成、2020年初から稼働 (11月27日) 2019年11月27日
- フェデックス/ジャイアントパンダを米国から中国に輸送 (11月21日) 2019年11月21日
3/4