IT・機器に関するニュース一覧
IT分野、ロボット、自動倉庫、トラック、フォークリフト、コンテナ、船舶、貨車、マテハン、荷役機器、省力化機器、省エネ機器、ネットワーク、スマホアプリなど最新情報を掲載しています。
- 豊田通商 他/レベル4自動運転大型トラックの公道実証を開始 (11月05日) 2024年11月05日
- 国交省/敦賀港と大阪港でターミナル管理システム検証へ (11月05日) 2024年11月05日
- マンハッタン・アソシエイツ/サプライチェーン計画システムを発表 (11月05日) 2024年11月05日
-
- ESR/三重県「弥富木曾岬DC」で8月5・6日内覧会&ロボット省人化セミナー
- JILS/10月開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」の来場プレエントリー受付開始
- CBRE/千葉県野田市「ロジスティクスパーク野田船形」内覧会7月30・31日開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- 三井物産AMHD/千葉県「八千代物流センターII」で7月30・31日内覧会
- NECソリューションイノベータ/物流業務や物流システムに関するリサーチ結果を公開
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」で7月28日内覧会
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- マーストーケンソリューション/フォークリフトの安全運転を支援する可視化システムを発売
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- CRE/セミナー「花王が挑むサプライチェーン改革」 8月6日開催
- JILS/ストラテジックSCMコース受講説明会を7月30日開催
- プロロジス/7月30・31日に千葉県八千代市の大型物流施設で内覧会&最新ロボット実機デモ
- Nauto Japan/AI安全運行管理プラットフォームの導入事例を公開
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- イデアロジー/全国の物流倉庫イベント情報カレンダー「ロジ・カレ」を提供開始
- 野村不動産/九州物件プロジェクト説明会を8月1日博多駅で開催
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- Roboware/「省力化投資補助金」制度の活用セミナー7月16・18・22日開催
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- LegalOnTechnologies/契約リスクチェックが「倉庫寄託契約」に対応開始 (11月05日) 2024年11月05日
- ブルーイノベーション/板橋に研究所開設 ドローンフィールドを活用 (11月01日) 2024年11月01日
- 東京流通センター/物流施設初のテナントマイページ導入 企業との連携DX化へ (11月01日) 2024年11月01日
- フューチャー/センコーの住宅・建材物流倉庫での出荷業務を効率化 (10月31日) 2024年10月31日
- 明海グループ/子会社が商船三井からLNG燃料自動車運搬船2隻を取得 (10月31日) 2024年10月31日
- 矢野経済/拡大続くバース予約・受付市場、25年度4200拠点の予測 (10月31日) 2024年10月31日
- ケイライン・ウインド・サービスとJMU/係留施工方法等で業務委託契約を締結 (10月31日) 2024年10月31日
- KDDI、ローソン、秩父市ほか/ドローン活用で共同配送とCO2削減実証へ (10月30日) 2024年10月30日
- T2/自動運転トラックによる幹線輸送実証に大王製紙が参加 (10月30日) 2024年10月30日
- 奥州物産運輸/サイトリニューアルで、トレーラー輸送をアピール (10月30日) 2024年10月30日
- ZMP/長崎スタジアムシティに配送ロボとマルチロボOSを実装 (10月30日) 2024年10月30日
- SGシステム/サイトリニューアル 顧客第一のサイト設計へ (10月30日) 2024年10月30日
- 澁澤倉庫/+Aの「AirRob」をECフルフィルメント事業に導入 (10月29日) 2024年10月29日
- Hacobu/AIで輸送量を平準化、キリンとアサヒ飲料が導入へ (10月29日) 2024年10月29日
- JR貨物/不正行為問題で減らした編成両数を順次復帰 12月初旬を目途に (10月29日) 2024年10月29日
- ウェザーニューズ/交通影響予測で登録ルートの通行止めなど通知 (10月29日) 2024年10月29日
- エイトノット/広島県の離島航路で自動運行サービスを試験導入 (10月29日) 2024年10月29日
- サンワサプライ/積荷落下やオープン棚の転倒防止ベルトを発売 (10月29日) 2024年10月29日
- NEC/豊田自動織機向けシステム開発、荷積みと配車を最適化 (10月28日) 2024年10月28日
- 川崎汽船/グループ一体感醸成へ「“K”LINE UNIVERSITY」開催 (10月28日) 2024年10月28日
- オプティム/キーエンスのフルスクリーンハンディターミナルに対応 (10月28日) 2024年10月28日
- 川崎汽船/統合報告書2024発行、気候変動などに取り組み (10月28日) 2024年10月28日
- アイリスオーヤマ/バース管理と連携する車番認証カメラ発売 (10月28日) 2024年10月28日
- 商船三井/三井物産向け新造LNG船「マーベル・スワロー」と命名 (10月25日) 2024年10月25日
- スマートロボティクス/新型AMR2機種を開発 650kgを自動搬送可能 (10月25日) 2024年10月25日
- Industry Alpha/AMRソフトウェア開発で愛知県の補助金に採択 (10月25日) 2024年10月25日
- MOL PLUSほか/バナジウムレドックスフロー電池の導入へVFlowと協業 (10月25日) 2024年10月25日
- 国交省・環境省/船舶の脱炭素化へ メタノール燃料装置導入の公募開始 (10月25日) 2024年10月25日
- パナソニックグループ他/自動運転トラックの幹線輸送実証を3社で実施 (10月24日) 2024年10月24日
- いすゞ/電動パーキングブレーキ不具合でエルフなど2.7万台リコール (10月24日) 2024年10月24日
- トヨタ自動車/後席シート不具合で「ハイエース」をリコール (10月24日) 2024年10月24日
- 日野/「プロフィア」をリコール、騒音規制値を超えるおそれ (10月24日) 2024年10月24日
- テックタッチ/鴻池運輸の国際物流クラウドサービス「KBX」に採用 (10月24日) 2024年10月24日
- シャープ/-19℃の適温蓄冷材を法人向けに発売 より高温で凍りやすく (10月24日) 2024年10月24日
- 川崎汽船/インマルサットの新たな衛星ネットワークサービス導入へ (10月24日) 2024年10月24日
- SkyDrive/福井県の防災訓練で物流ドローンを活用 (10月24日) 2024年10月24日
- 兼松/山崎製パンの荷待ち時間短縮と原材料供給の最適化実現へ (10月23日) 2024年10月23日
- eve autonomy/自動搬送サービス共同事業へ 芙蓉総合リースと業務協定 (10月23日) 2024年10月23日
- イトーキ/調剤薬局向け薬剤自動ピッキングシステムを2025年4月発売 (10月23日) 2024年10月23日
- 飯野海運/メタノール二元燃料焚き大型原油タンカーの建造を決定 (10月23日) 2024年10月23日
- 商船三井/シンガポールでFSRUの長期用船契約を締結 (10月23日) 2024年10月23日
- F-LINE、T2/強靭な物流を目指し自動運転トラックでの幹線輸送公道実証 (10月22日) 2024年10月22日
- ロジザード/DHLジャパンと連携 海外送り状を発行可能に (10月22日) 2024年10月22日
- RENATUS ROBOTICS/日本郵政キャピタルと資本提携 (10月22日) 2024年10月22日
- OKI/荷物位置の自動追跡技術を開発 QRコードで利用可能 (10月21日) 2024年10月21日
- ハコベル/タカネットサービスと提携し、リース2種を会員に紹介 (10月21日) 2024年10月21日
- ソフトバンクロボ/最大積載300kgのAMR トライアル受付を開始 (10月21日) 2024年10月21日
- Lalamove/中小企業の少量かつ軽量の荷物を小型軽貨物車で配送 (10月21日) 2024年10月21日
- 名村造船所/ばら積み貨物運搬船がゼロカーボン特別賞ほかを受賞 (10月18日) 2024年10月18日
- パブコ/いすゞ「ギガ」など295台をリコール、積荷落下のおそれ (10月17日) 2024年10月17日
- オリックスほか/翼の形状の「ソフトセイル」搭載、海上輸送の環境負荷軽減 (10月17日) 2024年10月17日
- Gaussy/立体型仕分けロボットに食品物流向けの新機能を搭載 (10月17日) 2024年10月17日
- ロジザード/佐川急便とAPI連携 送り状を直接印刷可能に (10月17日) 2024年10月17日
- 川崎汽船/今治造船丸亀事業所で7000台積みLNG燃料自動車専用船竣工 (10月17日) 2024年10月17日
- Nauto Japan/AI搭載ドラレコ「ナウト」がJR東日本物流の車両に採用 (10月16日) 2024年10月16日
- ラピュタ/自在型自動倉庫がグッドデザイン「金賞」受賞 (10月16日) 2024年10月16日
- 商船三井/液化CO2輸送の調査を受託、九州西部沖CCS事業で (10月16日) 2024年10月16日
- アセンド/スタートアップCTOコンテストでファイナリストに選出 (10月16日) 2024年10月16日
- 日本郵船、飯野海運ほか/環境対応へ大型原油タンカーのデザイン決定 (10月15日) 2024年10月15日
- NLJ/世界初のInspired量子技術を用いた物流最適化システムを発売 (10月15日) 2024年10月15日
- スパイスファクトリー/物流DX支援特化型チーム発足 2030年問題対策へ (10月15日) 2024年10月15日
- 成田国際空港/11月より輸入貨物引取の長時間待機削減へ (10月11日) 2024年10月11日
- AIST/球体移動ロボットのトライオーブに出資 (10月11日) 2024年10月11日
- 飯野海運/重大事故発生の想定訓練を船舶管理会社と合同実施 (10月11日) 2024年10月11日
- NXHD/小売業などへAI需要予測モデル構築 実証実験を開始 (10月10日) 2024年10月10日
- 鴻池運輸/関空のパレットドーリー位置把握実験が完了、実運用へ (10月10日) 2024年10月10日
- UDトラックス/大型トラクタ「クオン」259台をリコール (10月10日) 2024年10月10日
- フェデックス/業務効率化へ輸入業務向けの新たなツールを発表 (10月10日) 2024年10月10日
- RENATUS ROBOTICS/自動倉庫がイー・ロジット草加FCで本格稼働 (10月10日) 2024年10月10日
- TCI/フォークリフト用AI搭載カメラが再リリース 人を感知で事故防止 (10月10日) 2024年10月10日
- 東大川崎研とLOKIAR/共同配送自動化に向けた共同研究開始 (10月10日) 2024年10月10日
- パナソニックHD等/川崎市で市道をまたぐ空中配送ロボット実証実験開始 (10月09日) 2024年10月09日
- SGシステム、カーメイト/運行管理を効率化する通信型ドラレコを開発 (10月09日) 2024年10月09日
- WalkMe/グローバル調達プロセスでNXHDに「WalkMe」を導入 (10月09日) 2024年10月09日
- トルビズオン/佐賀県で災害搬送ドローンの自治体向けデモ実施 (10月09日) 2024年10月09日
- 日本GLP/全施設の入口位置提供など「トラックカーナビ」と連携を開始 (10月08日) 2024年10月08日
- ラピュタ/日販の新物流拠点に自在型自動倉庫を導入 (10月08日) 2024年10月08日
10/164