IT・機器に関するニュース一覧
IT分野、ロボット、自動倉庫、トラック、フォークリフト、コンテナ、船舶、貨車、マテハン、荷役機器、省力化機器、省エネ機器、ネットワーク、スマホアプリなど最新情報を掲載しています。
- みずほリース/パーソルクロステクノロジ―と協業へ、ロボット普及めざす (01月09日) 2025年01月09日
- ダイワハイテックス/埼玉県に新社屋、自動梱包ラインの製造拡大で (01月09日) 2025年01月09日
- Shippio/貿易業務管理SaaSを長沼商事に導入 (01月09日) 2025年01月09日
-
- 物流最前線/「商品じゃなく、夢を運ぶ」の企業ポリシーがAmazonDSP参画で一挙に実現
- マーストーケンソリューション/フォークリフトの安全運転を支援する可視化システムを発売
- 東急不動産/埼玉県白岡市「LOGI’Q白岡II」で7月30日~8月1日内覧会&セミナー
- CRE/セミナー「花王が挑むサプライチェーン改革」 8月6日開催
- JILS/ストラテジックSCMコース受講説明会を7月30日開催
- プロロジス/7月30・31日に千葉県八千代市の大型物流施設で内覧会&最新ロボット実機デモ
- 野村不動産/茨城県「Landportつくばみらい」で7月22・23日に竣工内覧会
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- プロロジス/8月6・7日「プロロジスパーク東京大田」内覧会を開催
- CBRE/愛知県名古屋市「OAK LOGISTICS CENTER名古屋」で7月31日~8月1日内覧会
- イデアロジー/全国の物流倉庫イベント情報カレンダー「ロジ・カレ」を提供開始
- 野村不動産/九州物件プロジェクト説明会を8月1日博多駅で開催
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- Roboware/「省力化投資補助金」制度の活用セミナー7月16・18・22日開催
- +A/「ハコモノ仕分けの自動化事例」セミナー7月23日・25日開催
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- JILS/10月開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」の来場プレエントリー受付開始
- CBRE/千葉県野田市「ロジスティクスパーク野田船形」内覧会7月30・31日開催
- LNEWSセミナー/「物流維新2025-世界の変化にどう備え、日本の物流をどう創るか-」8月7日開催
- 三井物産AMHD/千葉県「八千代物流センターII」で7月30・31日内覧会
- NECソリューションイノベータ/物流業務や物流システムに関するリサーチ結果を公開
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」で7月28日内覧会
- Nauto Japan/AI安全運行管理プラットフォームの導入事例を公開
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- 国交省、環境省/ゼロエミッション船の建造16事業に1200億超 (01月09日) 2025年01月09日
- RAX Solutions/小型商品に特化の自動倉庫、アルプス物流に採用 (01月08日) 2025年01月08日
- GO/次世代AIドラレコサービス、日本通運の白ナンバー3000台に導入へ (01月08日) 2025年01月08日
- eve autonomy/無人搬送でトラックとフォークリフトのコスト減、事例公開 (01月08日) 2025年01月08日
- TOYOROBO/中国のSmart loop智千と総代理店契約、ロボット導入支援へ (01月08日) 2025年01月08日
- ロジレス/佐川急便とAPI連携 送り状をワンクリック発行可能に (01月08日) 2025年01月08日
- 国交省/コンテナターミナルゲート高度化へ 補助事業者を公募 (01月07日) 2025年01月07日
- ROMS/bud梱包出荷サポートの物流拠点に小型自動倉庫を導入 (01月07日) 2025年01月07日
- Hacobu/配車案件管理サービスをアスクルロジスト15拠点に導入拡大 (01月07日) 2025年01月07日
- イー・ロジット/ワールドスタッフィングと業務提携 (01月07日) 2025年01月07日
- Industry Alpha/既存フォークリフトの作業分析システムの本格展開開始 (01月07日) 2025年01月07日
- 関光汽船/煙台発日本向けの複合一貫輸送サービス開始 (12月26日) 2024年12月26日
- NXHD/Tive社とパートナー契約、リアルタイムで貨物モニタリング (12月25日) 2024年12月25日
- アイホン/佐川急便がオートロック物件の置き配に試験的対応 (12月25日) 2024年12月25日
- アイオイ・システム/ピッキング・アソート作業効率向上ソフトに新バージョン (12月24日) 2024年12月24日
- キャリオット/配送車両の予実進捗がリアルタイムな「配送計画」提供開始 (12月24日) 2024年12月24日
- ロジザード/WMS導入で入出荷管理を効率化 在庫の棚卸を大幅短縮 (12月24日) 2024年12月24日
- 日本海事協会/大型タイプCフルレフ式アンモニア専用貨物タンクにAiP (12月24日) 2024年12月24日
- フィジカルインターネット実現会議 化学品WG/共同物流の実証実験で効果確認 (12月23日) 2024年12月23日
- 富士通/化学業界で物流DXを加速へ、共同物流の実証実験に参画 (12月23日) 2024年12月23日
- トランスコスモス/ディーエムエスと業務提携、フルフィルメント強化へ (12月23日) 2024年12月23日
- 豊田自動織機/国内向けディーゼルエンジン式フォークリフトの一部出荷再開 (12月23日) 2024年12月23日
- ラピュタ/IKO International にピッキングアシストロボット導入・稼働開始 (12月20日) 2024年12月20日
- 三井倉庫グループ/輸入者向け台帳管理サービス、来年3月から提供へ (12月20日) 2024年12月20日
- バンテック/欧州のグループ会社が没入型安全教育システム開発、新規契約獲得 (12月20日) 2024年12月20日
- ブルーイノベーション/いであと公共インフラ点検、物資輸送などで業務提携 (12月20日) 2024年12月20日
- NTTロジスコ/作業人員16名を7名に削減、AIで叶えた倉庫内作業のスマート化 (12月19日) 2024年12月19日
- ナビタイム/手書きで地図にマーカーや付箋、配達アプリに新機能 (12月19日) 2024年12月19日
- 川崎汽船/国内初となる舶用バイオ燃料供給、84%のCO2削減見込み (12月19日) 2024年12月19日
- 日本郵船/フランス電力会社向けLNG運搬船「ELISA ARDEA」が12月3日竣工 (12月19日) 2024年12月19日
- 商船三井/自動車船のブックアンドクレームに第三者認証を取得 (12月19日) 2024年12月19日
- ダイドードリンコ/燃料電池トラックを導入、自販機業務に活用 (12月18日) 2024年12月18日
- JR東日本SL/郵便局とSSで初の設置 鎌倉市と牛久市に多機能ロッカー導入 (12月18日) 2024年12月18日
- Exotec Nihon/世界で1日100万回以上のケース搬送回数を実現 (12月18日) 2024年12月18日
- スペース/中継輸送に替え収益率アップ、運賃シミュレーション公開 (12月18日) 2024年12月18日
- 福山通運/セイノーHDとT2計画の自動運転トラック幹線輸送実証に参加 (12月17日) 2024年12月17日
- ロジザード/自動梱包機と人間どっちが速く美しい? 動画公開 (12月17日) 2024年12月17日
- オプティマインド/カクヤスの配送効率化に向け配送モデル構築支援 (12月17日) 2024年12月17日
- ラピュタ/自在型自動倉庫が生産ラインへの部品供給で採用 (12月17日) 2024年12月17日
- SGシステム/給与支払報告書向けAIシステムで総括表の読取対応 (12月17日) 2024年12月17日
- デジタルフィンテック/物流とデジタルギフトで学研ロジスティクスと協業 (12月17日) 2024年12月17日
- ライナフ/大和リビングの賃貸物件にスマート置き配導入 (12月17日) 2024年12月17日
- JPR/2024年問題対策で改正物流効率化法の対応資料を無料公開 (12月16日) 2024年12月16日
- 日野/「プロフィア」4156台をリコール (12月16日) 2024年12月16日
- 住友ゴム/物流費高騰で国内市販用タイヤ値上げ トラック用は8%上昇 (12月16日) 2024年12月16日
- TDBC/共同輸送デジタルマッチングシステムを構築、参加企業募る (12月13日) 2024年12月13日
- 三井倉庫ビジネスパートナーズ/1箱単位で書類を電子化するサービス開始 (12月13日) 2024年12月13日
- ホンダ/軽商用EVバンをリコール、エアバッグに不具合 (12月13日) 2024年12月13日
- 商船三井/新造LNG船6隻の長期定期用船契約を締結 合計13隻に拡大 (12月13日) 2024年12月13日
- 金沢工業大学/最大積載50kgのドローン飛行実験 救援物資輸送を想定 (12月13日) 2024年12月13日
- サンコー/荷物を載せ階段を昇り降りができる折りたたみ可能な電動台車発売 (12月13日) 2024年12月13日
- 日本郵便、JPロジ/レベル4自動運転トラック実証に1月から参加 (12月12日) 2024年12月12日
- キリンビバレッジ、キリンGL/飲料倉庫のピッキング作業を自動化・知能化完了 (12月12日) 2024年12月12日
- 三菱ふそう/キャンターをリコール、走行距離確認不能のおそれ (12月12日) 2024年12月12日
- ダイワハイテックス/組立不要のメール便箱を発売、保管効率3倍に (12月12日) 2024年12月12日
- Hacobu/MOVO Berthにアラート音機能実装 倉庫作業の負担軽減へ (12月12日) 2024年12月12日
- 花王ほか/日本初の条件でドローン実証実験 伊勢湾と三河湾を横断 (12月12日) 2024年12月12日
- 出光興産/配車計画の作成時間25%削減 AIと最適化モデルを活用 (12月11日) 2024年12月11日
- ラピュタ/AMRがロジスティード西日本の神戸営業所で稼働開始 (12月11日) 2024年12月11日
- ナウト/AI技術を活用した「先進複合リスク検知」機能を導入 (12月11日) 2024年12月11日
- 鴻池運輸/紙帳票のデータ化サービスが150以上の言語に対応 (12月11日) 2024年12月11日
- 三井倉庫グループ、野村総研/輸送実態に即したCO2排出量算定を実証 (12月11日) 2024年12月11日
- パナソニックコネクト/公式エバンジェリストに新たに2名が就任 (12月10日) 2024年12月10日
- ナビタイム/トラック向け出入口を自動で案内 (12月10日) 2024年12月10日
- トヨタL&F/「ZOZOBASEつくば3」にQRグリッド式AGVを納入 (12月10日) 2024年12月10日
- RENATUS ROBOTICS/TRUST SMITH社からロボットアーム制御AIを買収 (12月10日) 2024年12月10日
- JALグループ/日本初 羽田空港で電動ベルトローダー等の運用開始 (12月09日) 2024年12月09日
- 国交省/IMOの海上安全委員会でアンモニア燃料船の安全基準策定 (12月09日) 2024年12月09日
- ドコマップ/ジオフェンス活用でエリア通知機能に「多角形」追加 (12月09日) 2024年12月09日
- ダイアログ/計6.8億円を資金調達、WMS開発強化など目指す (12月09日) 2024年12月09日
- KDDIほか/ロボット、自動運転車、ドローンで協調配送実証成功 (12月09日) 2024年12月09日
- 国際ドローン協会/千葉県東庄町でドローン物流の実証実験 (12月09日) 2024年12月09日
- アセンド/「変形労働時間制」にも対応、運送業DXをアップデート (12月06日) 2024年12月06日
- 日本海事協会/自動車運搬船火災時の船員の脱出を確保する指針を公表 (12月06日) 2024年12月06日
- Packcity Japan/PUDOで一時荷物預かり開始 「bounce」を活用 (12月06日) 2024年12月06日
- ダイハツ/ハイゼットなど約19万台をリコール、足回りに不具合 (12月05日) 2024年12月05日
- 井本商運/1000TEU 型コンテナ船「かこ」竣工・神戸港初入港 (12月05日) 2024年12月05日
8/164