アメリカ(米国)に関するニュース一覧
- ベトジェット/UPSと提携、アジア発米国行き航空貨物輸送開始 (11月13日) 2020年11月13日
- 米中海上コンテナ輸送/貿易摩擦&コロナ禍も5か月連続で前年比増 (11月12日) 2020年11月12日
- 日本郵船/米キャメロンプロジェクト向けLNG運搬船が竣工 (11月04日) 2020年11月04日
-
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を7月10・11日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- 鴻池運輸/米国・カリフォルニア州に新冷凍倉庫が竣工・本格稼働 (10月30日) 2020年10月30日
- 日通/日本発米国南東部向けハイスピード航空混載サービス開始 (10月22日) 2020年10月22日
- 日米間海上コンテナ輸送量/米国発の減少幅が再び拡大 (10月20日) 2020年10月20日
- 海上コンテナ輸送/アジア発米国向けが単月過去最高に (10月12日) 2020年10月12日
- 日本郵便/米国等、一部の国際郵便物の引受け再開 (10月08日) 2020年10月08日
- 米国日野/ゼロ・エミッションへプロジェクトZを発表 (10月06日) 2020年10月06日
- 日通/米国日通が、シカゴ近郊に2.9万m2の新倉庫を建設 (10月02日) 2020年10月02日
- 海上コンテナ貨物量/米国発日本向けがほぼ前年並みに回復 (09月23日) 2020年09月23日
- 海上コンテナ輸送実績/アジア発米国向けが過去最多に (09月11日) 2020年09月11日
- 日通/米国日通がシカゴでGDP認証取得、医薬品専用温調庫稼働 (09月04日) 2020年09月04日
- 日通/医薬品物流拡充、米国物流会社を子会社化 (09月03日) 2020年09月03日
- 海上コンテナ輸送量/アジア発米国向けが単月過去最高水準に (08月21日) 2020年08月21日
- クボタ/56億円投じ、米国カンザス州に新製造拠点 (08月18日) 2020年08月18日
- 日本郵船/世界最大級の米国LNGプラント、全て運転開始 (08月11日) 2020年08月11日
- 川崎汽船/北米コンテナターミナル運営会社を譲渡 (08月05日) 2020年08月05日
- 米国向け海上コンテナ輸送/自動車関連が前年比7割減 (07月20日) 2020年07月20日
- 日本発米国向け海上コンテナ/車両が前年比7割減 (06月22日) 2020年06月22日
- 商船三井/米国~アジア間のメタノール輸送を支援 (06月16日) 2020年06月16日
- 三菱ふそう/北米市場での新車販売を廃止 (05月28日) 2020年05月28日
- 丸紅/CVCが米国・生鮮食品配送スタートアップに出資 (05月27日) 2020年05月27日
- 日通/米国物流会社子会社化で医薬品物流ネットワーク獲得 (05月22日) 2020年05月22日
- 日米間海上コンテナ輸送/低迷続く、米国発の飼料は46%増 (05月20日) 2020年05月20日
- 米中海上コンテナ輸送/中国発が回復基調も米国発は減少続く (05月12日) 2020年05月12日
- 日本郵便/航空便減少で米国宛て一部郵便物の引き受けを停止 (04月23日) 2020年04月23日
- UPS/米国で政府・企業と連携、防護服等1000万個超輸送 (04月22日) 2020年04月22日
- 海上コンテナ輸送量/中国発米国向けがリーマンショック時並みに (04月10日) 2020年04月10日
- 日本郵便/米国宛て郵便物に大幅遅延、航空機への搭載に2週間以上 (04月09日) 2020年04月09日
- 阪急阪神エクスプレス/米国・マイアミに中南米統括本部を新設 (03月31日) 2020年03月31日
- 住友商事/倉庫内の高精度位置計測可能に、5G活用も視野 (03月25日) 2020年03月25日
- ヤマトグローバル/新型コロナで米国・カナダからの宅急便遅延 (03月19日) 2020年03月19日
- 海上コンテナ輸送/中国発米国向けが新型コロナウイルスで大幅減 (03月09日) 2020年03月09日
- ニッパツ/米国に自動車用シート工場建設、SUBARUの増産対応 (03月02日) 2020年03月02日
- 海上コンテナ輸送/中国発米国向けが12か月連続マイナス (02月12日) 2020年02月12日
- プロロジス/1兆4170億円で米国物流REIT買収 (02月06日) 2020年02月06日
- フェデックス/新型肺炎対策の救援物資が中国に到着 (02月05日) 2020年02月05日
- オカムラ/米国企業のロボットピースピッキングシステムを発売 (02月04日) 2020年02月04日
- プロロジス/米国の物流不動産会社を40億ドルで取得完了 (01月15日) 2020年01月15日
- 海上コンテナ輸送/貿易摩擦が影響、米国発中国向けが過去最低に (01月15日) 2020年01月15日
- 丸紅/1月2日、米国産エチレンを初出荷 (01月09日) 2020年01月09日
- 西鉄/米国現地法人がサンフランシスコ支店移転 (12月20日) 2019年12月20日
- 西鉄/105億円投じ、シカゴに9.6万m2の平屋物流倉庫建設 (12月12日) 2019年12月12日
- 米国向け海上コンテナ/中国・香港発の輸送量マイナス続く (12月12日) 2019年12月12日
- 西鉄/米国現地法人がクリーブランドセールス事務所移転 (12月11日) 2019年12月11日
- JALCARGO/ニューヨーク上屋移転 (12月10日) 2019年12月10日
- サンリツ/米国東部に新倉庫完成、2020年初から稼働 (11月27日) 2019年11月27日
- フェデックス/ジャイアントパンダを米国から中国に輸送 (11月21日) 2019年11月21日
- 米国向け海上コンテナ/中国から東南アジアへ供給拠点シフト進む (11月11日) 2019年11月11日
- 西部ガス/三菱商事子会社と米国東海岸に9.5万m2物流倉庫開発 (11月06日) 2019年11月06日
- 米国向け海上コンテナ/韓国発が19か月ぶりのマイナス (10月17日) 2019年10月17日
- GLP/2兆円規模の米国物流不動産をブラックストーンへ売却 (09月30日) 2019年09月30日
- 米国/8月のアジア発TEU3.6%増、7月のアジア向けTEU8.6%減 (09月13日) 2019年09月13日
- 日本プラスト/11億円投じ、米国子会社に倉庫建設 (08月28日) 2019年08月28日
- ヤマトHD、ベル/米国テキサスで「空飛ぶトラック」の実験に成功 (08月27日) 2019年08月27日
4/4