海上輸送に関するニュース一覧
- 米国向け海上コンテナ貨物/2月は8.4%増 (03月22日) 2024年03月22日
- 内航船舶輸送統計/12月の総輸送量0.3%減の2694.7万トン (03月22日) 2024年03月22日
- モスフードサービス/4月から都内一部店舗で早朝無人納品へ (03月19日) 2024年03月19日
-
- 日本GLP、ギオン/「3温度帯での物流事業のコスト最適化ノウハウ」ウェビナー開催
- 船井総研ロジ/日雑業界向け「荷主間の物流シェアリング」ウェビナー、7~8月開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を7月10・11日開催
- 船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催
- Roboware/「初期費用3000万円ではじめる仕分け自動化」セミナーを7月3日開催
- プロロジス/「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の特別竣工内覧会を 7月17・18日開催
- project44/イベント「高度な可視化と責任あるAIで切り拓くサプライチェーンの未来」を7月17日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- ナカノ商会/物流倉庫のワンストップサービス特化サイトを公開
- CRE/いなげや物流運営部長の齊藤記央氏にインタビュー
- Roboware/ウェビナー「冷凍食品バラ仕分け 自動化成功のルール」7月10日開催
- 船井総研ロジ/「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」を7月15日開催
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- セイノー情報サービス/「DX経営で描く2030ビジョン」セミナー7月17日開催
- +A/物流ロボット見学会を7月18日・8月25日開催
- ヒューリック/埼玉県「ヒューリックロジスティクス三郷」竣工内覧会を7月10・11日開催
- 日本通運/「Sea&Rail」に、南九州ルート(宮崎港―神戸港) (03月19日) 2024年03月19日
- 商船三井・出光興産ほか/合成メタノールSC共同開発で合意 (03月19日) 2024年03月19日
- 商船三井/池田会長がパラグアイ国家功労勲章を受章 (03月18日) 2024年03月18日
- 日本通運/Sea&Railに、新門司港~大阪南港を追加しサービス拡充 (03月15日) 2024年03月15日
- 国交省とトレードワルツ/プラットフォーム間で情報連携開始 (03月14日) 2024年03月14日
- 商船三井/リオティントと海上輸送の脱炭素化推進で協業 (03月12日) 2024年03月12日
- NXHD/2月の国際海上輸送取扱実績、日本合計9.0%減 (03月12日) 2024年03月12日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/2月の輸送量28.1%増 (03月12日) 2024年03月12日
- 日本郵船ほか/国際海運の温室効果ガス排出削減の取り組みが採択 (03月07日) 2024年03月07日
- 住友商事/鮮度を長期間維持できる冷蔵海上輸送を提供開始 (03月04日) 2024年03月04日
- F-LINE/中部・関西から九州への定期海上輸送を開始 (03月01日) 2024年03月01日
- センコーGHD/シンガポールの物流IT企業をグループ化 (02月29日) 2024年02月29日
- 日本通運/23年の内航海運3.9%減、モーダルシフト本格化ならず (02月28日) 2024年02月28日
- SHKライングループ/ミスミの中国向け輸出を海上輸送にシフト (02月28日) 2024年02月28日
- 南日本運輸倉庫/宮古島産マンゴー等の海上輸送実現へ実証開始 (02月28日) 2024年02月28日
- 三井E&S造船/離着桟支援装置に新機能、大型危険物積載船へ搭載 (02月28日) 2024年02月28日
- セイノーHD/顧客の課題解決・経営貢献への共創アイデア募集 (02月26日) 2024年02月26日
- 川崎汽船ほか/日本起点のCCSバリューチェーンに2社が参加 (02月26日) 2024年02月26日
- 内航船舶輸送統計/11月の総輸送量3.9%減の2556.4万トン (02月26日) 2024年02月26日
- 米国向け海上コンテナ貨物/1月は17.9%増、上位品目が好調 (02月22日) 2024年02月22日
- 商船三井/船舶の代替燃料使用でGHG排出削減量取引可能に (02月15日) 2024年02月15日
- ヤマタネ/4月1日付組織変更、物流本部にSCM推進部新設 (02月14日) 2024年02月14日
- NXHD/1月の国際海上輸送取扱実績、日本合計3.7%減 (02月14日) 2024年02月14日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/1月の輸送量15.6%増 (02月13日) 2024年02月13日
- 上組/4~12月の売上高2.8%減、営業利益2.5%減 (02月09日) 2024年02月09日
- 日本トランスシティ/4~12月の売上高6.9%減、営業利益21.5%減 (02月09日) 2024年02月09日
- ゼロ/7~12月の売上高0.2%増、営業利益8.7%増 (02月08日) 2024年02月08日
- 三菱商事ロジ/国際コンテナ輸送のWeb見積りサービス拡充 (02月08日) 2024年02月08日
- 阪急阪神HD/国際輸送の売上高41.8%減、営業利益88.5%減 (02月07日) 2024年02月07日
- 日本通運/「Sea & Rail」に、東九州ルートを追加拡充 (02月06日) 2024年02月06日
- ケイヒン/4~12月の売上高26.3%減、営業利益31.9%減 (02月06日) 2024年02月06日
- NXHD/デジタルフォワーディングサービスを35か国・地域に拡大 (02月05日) 2024年02月05日
- 商船三井とJX石油開発/カーボンニュートラルへ共同検討 (02月05日) 2024年02月05日
- ONEほか/2温度帯対応コンテナで初の海上トライアル共同輸送 (02月02日) 2024年02月02日
- NXHD/グループ会社がシンガポールでNVOCC業務開始 (01月31日) 2024年01月31日
- NSユナイテッド海運/4~12月の売上高12.4%減、営業利益42.5%減 (01月31日) 2024年01月31日
- Willbox/海上コンテナ手配専用サービスを提供開始 (01月31日) 2024年01月31日
- 日本通運/内航船を使用した地方港への海上転送サービス開始 (01月30日) 2024年01月30日
- 内航船舶輸送統計/10月の総輸送量5.9%減の2632.7万トン (01月25日) 2024年01月25日
- 川崎近海汽船/清水~大分航路を減便およびスケジュール変更 (01月23日) 2024年01月23日
- 日本郵船/北海道支店開設、半導体等の物流需要に対応 (01月23日) 2024年01月23日
- 米国向け海上コンテナ貨物/12月は16.0%減、機械類が大幅減 (01月22日) 2024年01月22日
- NXHD/12月の国際海上輸送取扱実績、日本合計4.1%減 (01月17日) 2024年01月17日
- 東ソー物流、コーウン・マリン/七尾港へ自発的な海上災害輸送を実施 (01月15日) 2024年01月15日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/12月の輸送量15.3%増 (01月15日) 2024年01月15日
- セイノーロジックス/欧州向け海上輸送で独自の代替ルート構築 (01月12日) 2024年01月12日
- 川崎汽船/自動車船部門がアジア輸送品質向上会議を開催 (01月12日) 2024年01月12日
- ヤマト運輸/越境EC事業者向け海上小口輸送サービスを提供開始 (01月11日) 2024年01月11日
- エーアイテイー/3~11月の売上高29.1%減、営業利益22.0%減 (01月11日) 2024年01月11日
- 栗林商船/大阪寄港増便、大阪~仙台間混載サービス開始 (01月10日) 2024年01月10日
- 日本郵船/グループ重大ニュースを動画でも紹介 (12月26日) 2023年12月26日
- 川崎重工/ガスエンジンハイブリッド推進システムを納入 (12月26日) 2023年12月26日
- 内航船舶輸送統計/9月の総輸送量6.8%増の2658.1万トン (12月25日) 2023年12月25日
- 米国向け海上コンテナ貨物/11月は2.1%減、自動車の荷動き好調 (12月21日) 2023年12月21日
- 三菱ケミカルグループほか/2024年問題で「自主行動計画」発表 (12月20日) 2023年12月20日
- 三井倉庫HD/4社合同でグリーン物流の「特別賞」受賞 (12月19日) 2023年12月19日
- NXHD/2024年問題に対応する新たな国際海上輸送サービス開始 (12月14日) 2023年12月14日
- NXHD/11月の国際海上輸送取扱実績、日本合計11.2%減 (12月12日) 2023年12月12日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/11月の輸送量13.2%増 (12月12日) 2023年12月12日
- 日本郵船/三井物産と燃料アンモニア輸送の定期用船契約を締結 (12月07日) 2023年12月07日
- NX中国/中国で国際フォワーダーランキング入賞、日系トップ (12月05日) 2023年12月05日
- 商船三井/バーレーン国営石油会社とCO2海上輸送等で協働 (12月05日) 2023年12月05日
- 川崎汽船/フィリピンの海事技術者研修施設が30周年 (12月04日) 2023年12月04日
- 日本通運/モーダルシフト表彰で2部門「優良事業者賞」受賞 (11月28日) 2023年11月28日
- 川崎汽船ほか/NEDO実証事業液化CO2輸送実証試験船竣工 (11月28日) 2023年11月28日
- 内航船舶輸送統計/8月の総輸送量13.4%減の2343.7万トン (11月28日) 2023年11月28日
- 山九/モーダルシフト取り組み優良事業者賞で2部門受賞 (11月27日) 2023年11月27日
- 米国向け海上コンテナ貨物/10月は7.9%増、上位3品目が増加 (11月27日) 2023年11月27日
- 川崎汽船/インドネシアで完成車物流新施設の運営開始 (11月20日) 2023年11月20日
- 川崎汽船ほか/マレーシアでCCS事業化検討契約をペトロナスと締結 (11月20日) 2023年11月20日
- 三菱商事ロジ/荷主と船会社つなぐマッチングサービス拡充 (11月15日) 2023年11月15日
- 福山通運/大阪船場支店をリニューアル、倉庫と通関拠点を新設 (11月14日) 2023年11月14日
- 関西電力/川崎汽船、商船三井と液化CO2船の設計等業務委託契約 (11月14日) 2023年11月14日
- 日本ロジテム/4~9月の売上高2.3%増、営業利益20.8%増 (11月13日) 2023年11月13日
- アジア・米国間海上コンテナ輸送/10月の輸送量11.1%増 (11月13日) 2023年11月13日
- 川崎汽船/自動車船部門、対面でのグローバル会議を再開 (11月13日) 2023年11月13日
- NXHD/10月の国際海上輸送取扱実績、日本合計12.0%減 (11月13日) 2023年11月13日
2/4