帝国データバンクに関するニュース一覧
- TDB/2023年夏季賞与動向、「運輸・倉庫」3割が昨年より増加 (06月12日) 2023年06月12日
- 物価高倒産/3か月連続60件超え、建設業、運輸業が上位 (06月08日) 2023年06月08日
- 光熱費増加/平均50万円の負担増、保存・保管で運輸業も増 (05月24日) 2023年05月24日
-
- 野村不動産/九州物件プロジェクト説明会を8月1日博多駅で開催
- JILS/ストラテジックSCMコース受講説明会を7月30日開催
- プロロジス/7月30・31日に千葉県八千代市の大型物流施設で内覧会&最新ロボット実機デモ
- 野村不動産/茨城県「Landportつくばみらい」で7月22・23日に竣工内覧会
- CBRE/26年3月竣工予定「AS-LOGI鈴鹿」で現地説明会&マーケットセミナー7月24・25日開催
- CBRE/京都府「(仮称)長岡京市冷凍冷蔵PJ」で7月24日に竣工内覧会
- JILS/第158期「物流技術管理士資格認定講座」の申込受付中
- 三井物産AMHD/千葉県「八千代物流センターII」で7月30・31日内覧会
- 流通経済大学/社会人対象「SCMプロフェッショナル人材教育プログラム」開講
- Roboware/「省力化投資補助金」制度の活用セミナー7月16・18・22日開催
- +A/「ハコモノ仕分けの自動化事例」セミナー7月23日・25日開催
- 関電エネルギーソリューション/「空調の電気代・CO2最大20%削減」ソリューションの解説資料を公開
- ロジスティード/「物流自動化の最適解」セミナー7月24日開催
- 日本GLP/「物流改善に向けた西日本拠点戦略」ウェビナーを7月下旬に開催
- APT/「物流ロボット導入のポイント」ウェビナーを7月15~17日開催
- NECソリューションイノベータ/物流業務や物流システムに関するリサーチ結果を公開
- CBRE/兵庫県「(仮称)川西物流センター」で7月28日内覧会
- Nauto Japan/AI安全運行管理プラットフォームの導入事例を公開
- CBRE/7月23日に愛知県弥富市の大型物流施設でセミナー&内覧会
- クレド、JLL/滋賀県のマルチテナント型施設「CREDO滋賀竜王」内覧会&人材セミナー7月23・24日開催
- プロロジス/埼玉県「プロロジスパーク吉見」で7月23・24日に内覧会&セミナー
- CBRE/愛知県岡崎市の「IIF岡崎マニュファクチュアリングセンター」で7月17・18日内覧会
- 人出不足解消のカギは賃上げ/「業界の人気がない」を上回る (05月17日) 2023年05月17日
- 貨物運送業/年間36社が長時間労働等のコンプラ違反で倒産 (04月26日) 2023年04月26日
- 2023年度の業績見通し/消費回復で運輸倉庫の3割が増収増益予想 (04月19日) 2023年04月19日
- 物価高倒産/前年度比3.4倍増、業種詳細では運輸業トップ (04月10日) 2023年04月10日
- 景気動向/国内景気4か月ぶりに改善、運輸・倉庫は大きく改善 (04月05日) 2023年04月05日
- 2月の物価高倒産/8か月連続最多更新、運輸業がトップ (03月09日) 2023年03月09日
- 2月の景気動向調査/国内景気は足踏み状態、人手不足感続く (03月03日) 2023年03月03日
- ベースアップ過去最高/運輸・倉庫も大幅アップ、伸び率トップ (02月15日) 2023年02月15日
- 倒産続報/ビーリンク破産手続き開始決定、負債は54.5億円 (02月09日) 2023年02月09日
- 景気動向/運輸・倉庫5か月ぶり悪化、燃料高騰や人手不足下押し (02月03日) 2023年02月03日
- 倒産情報/物流ソリューション事業のビーリンクが自己破産を申請 (02月03日) 2023年02月03日
- 4社に1社が国内、国産に回帰/サプライチェーン混乱で調達難 (01月30日) 2023年01月30日
- 帝国データバンク/運輸・倉庫の価格転嫁率20%、受注減少懸念も (01月23日) 2023年01月23日
- 倒産情報/神奈川県の一般貨物運送事業「TRAIL」自己破産へ (01月13日) 2023年01月13日
- 運輸・倉庫/2023年の注目ワードは「原油高」「2024年問題」 (01月05日) 2023年01月05日
- 2022年冬季賞与/運輸・倉庫は23.0%の企業が増加、業界別2位 (12月09日) 2022年12月09日
- 11月の企業倒産/7か月連続前年同月比増、運輸・通信業は24件 (12月08日) 2022年12月08日
- 後継者動向/不在率減少へ運輸業53.2%、候補者「非同族」が首位 (11月17日) 2022年11月17日
- 物価高倒産/4か月最多更新で運輸業が1位、円安が追い打ちに (11月09日) 2022年11月09日
- 国内景気動向/3か月連続で改善、観光関連で旅客運送が上向く (11月07日) 2022年11月07日
- 正社員の人手不足/2年10か月ぶり5割超え、運輸・倉庫は58.2% (10月24日) 2022年10月24日
- 2022年度上半期の企業倒産/トラック運送業界99件で急増 (10月12日) 2022年10月12日
- 人手不足/人手不足割合は上昇、運輸・倉庫の正社員は57.6% (09月27日) 2022年09月27日
- 運輸・倉庫/100円コスト増でも17.7円しか価格転嫁できず (09月15日) 2022年09月15日
- 物価高倒産/年間過去最多を8月で更新、運輸業が約3割占める (09月08日) 2022年09月08日
- 日野自動車生産停止/サプライヤーへの影響年間最大1兆円と試算 (09月05日) 2022年09月05日
- 新型コロナ関連倒産/4000件超え、自動車運送業は97件 (09月02日) 2022年09月02日
- 倒産続報/日本ロジステック負債151億、不正発覚で資金繰り悪化 (08月31日) 2022年08月31日
- 女性管理職/政府目標30%、全体9.4%、運輸・倉庫は6.4% (08月30日) 2022年08月30日
- 人手不足/正社員業種別「運輸・倉庫」36.0%から59.4%へ大幅増 (08月29日) 2022年08月29日
- 円安の影響/燃料費高騰が響く「運輸・倉庫」は悪影響8割超え (08月17日) 2022年08月17日
- 物価高倒産/過去最多ペースで増加、運輸業がトップ (08月08日) 2022年08月08日
- 食品が記録的値上/原材料高騰から円安・原油高・物流費高騰に変化 (08月01日) 2022年08月01日
- 大阪の3PL事業者/倒産、負債77.2億円 (08月01日) 2022年08月01日
- 原油・LNG価格高騰/運輸・倉庫の約8割にマイナス影響 (07月27日) 2022年07月27日
- 景気動向/運輸・倉庫は軽油など燃料価格が再び上昇傾向で悪化 (07月05日) 2022年07月05日
- BCPへのリスク/サイバー攻撃や物流網の混乱が急増 (06月14日) 2022年06月14日
- 企業倒産/5月の運輸・通信業の倒産増加率40.9%増でトップ (06月09日) 2022年06月09日
- 価格転嫁動向/運輸・倉庫は業種別最低の価格転嫁率19.9% (06月08日) 2022年06月08日
- 景気動向調査/個人消費関連持ち直し、運輸・倉庫も3か月連続改善 (06月03日) 2022年06月03日
- 人手不足感/コロナ禍前の水準に迫る、運輸・倉庫でも大幅増 (05月27日) 2022年05月27日
- ロシア進出の日本企業/現地事業停止4割、脱ロシア加速 (04月15日) 2022年04月15日
- ロシア貿易/サプライチェーンで日本企業1.5万社影響 (04月07日) 2022年04月07日
- TDB/運輸・倉庫の景気DI値3か月連続の悪化 (04月05日) 2022年04月05日
- TDB景気動向調査/運輸・倉庫は前月比2.2ポイント減 (03月03日) 2022年03月03日
- TDB調査/ウクライナ侵攻の影響、運輸・倉庫業が76.9%で最多 (03月02日) 2022年03月02日
- ガソリン等の高騰/運輸・倉庫業の8割が価格転嫁できず (01月26日) 2022年01月26日
- 企業倒産/燃料価格高騰等で運輸・通信業のみ増加 (01月13日) 2022年01月13日
- DX推進状況/運輸・倉庫業ではペーパーレス化等が全体上回る (12月08日) 2021年12月08日
- 景気動向調査/3か月連続で改善、運輸・倉庫も2か月連続改善 (12月06日) 2021年12月06日
- 景気動向調査/「運輸・倉庫」の景気DI、2か月連続マイナス (10月05日) 2021年10月05日
- 景気動向調査/「運輸・倉庫」は3カ月ぶりに悪化 (09月06日) 2021年09月06日
- 女性管理職割合/運輸・倉庫業界は5.7%、平均下回る (08月17日) 2021年08月17日
- 景気動向/運輸・倉庫業界の景気DI値1.8ポイント増 (08月04日) 2021年08月04日
- 帝国データバンク/運輸・倉庫業界の景気動向、2か月ぶり改善 (07月05日) 2021年07月05日
- 景気動向/運輸・倉庫は4か月ぶりに悪化、荷動き停滞 (06月03日) 2021年06月03日
- TDB景気動向調査/運輸・倉庫は2か月連続の悪化 (02月03日) 2021年02月03日
- 景気動向調査/「運輸・倉庫」は6か月ぶりのマイナスに (01月08日) 2021年01月08日
- 2020冬季賞与/運輸・倉庫は製造、卸売に次ぐ減少 (01月07日) 2021年01月07日
- 景気動向調査/運輸・倉庫は5か月連続プラス (12月03日) 2020年12月03日
- 企業倒産件数/運輸・通信業のみ前年を上回る (11月10日) 2020年11月10日
- 景気動向調査/「運輸・倉庫」の景況感4か月連続上昇 (11月05日) 2020年11月05日
- 新型コロナの影響/マイナスの影響、運輸・倉庫がトップの回答 (10月14日) 2020年10月14日
- 景気動向調査/運輸・倉庫業界が3か月連続プラス (10月05日) 2020年10月05日
- 運輸・倉庫業界/コロナで業績悪化が全業界中トップの86.9% (09月09日) 2020年09月09日
- 景気動向/運輸・倉庫は2か月連続プラスも全業界で最低水準 (09月03日) 2020年09月03日
- 人手不足調査(7月)/新型コロナの影響、人手不足割合は大幅減少 (08月27日) 2020年08月27日
- 景気動向調査/新型コロナウイルス感染再拡大が最大の下振れ要因 (08月05日) 2020年08月05日
- 倒産件数/上半期3943件、運輸・通信業132件(4.3%減) (07月08日) 2020年07月08日
- 景気動向/「運輸・倉庫」のみ悪化、製造業の荷動き鈍化 (07月03日) 2020年07月03日
- BCPに対する企業の意識調査/感染症リスク運輸・倉庫がトップ (06月11日) 2020年06月11日
- 新型コロナの影響/業績マイナス6割、運輸・倉庫も87.2%の高率 (06月09日) 2020年06月09日
- 帝国データバンク/運輸・倉庫の景気動向、微増も停滞続く (06月03日) 2020年06月03日
- 運輸・倉庫業界/新型コロナによるマイナス影響が拡大 (05月12日) 2020年05月12日
- 景気動向調査/51業種中48業種が悪化、運輸・倉庫も大きく下落 (05月08日) 2020年05月08日
- 新型コロナ、業績へのマイナス影響/88.8%(帝国データバンク) (05月01日) 2020年05月01日
- 上場会社/326社が新型コロナの影響で下方修正(4月28日現在) (05月01日) 2020年05月01日
2/3